この広い世界を。

可愛い歳月。
思ったことの記録。

亀の恩返し2013。

2013-05-19 22:55:38 | LOVEと絶望の果て。
九段下の駅を降りて坂道を人の流れ追い越してゆくときにさ、
どうしても心で歌っちゃうよねアラフォー世代は、あの歌を。


プロデューサーでベーシストの亀田誠治さん主催のライブイベント、
大きな玉ねぎの下の武道館で開催された「亀の恩返し2013」に行ってまいりました。



わたしが行った18日の出演者は、

スピッツ/秦基博/アンジェラ・アキ/KREVA/JUJU/スガシカオ


もちろんお目当てはスピッツ~。どんどんどんどどん、ぱふぱふぱふ~。



スピッツ、やっぱり好き。


音にヴィジュアルがあるかどうかわからないけど、
もしヴィジュアルがあるのならそれが超かわいい。


ぼよぼよぽわぽわのマシュマロの中身が、ちょっとチョコレートだったりちょっとカスタードだったり、
ちょっとチェリーソースだったり、ラズベリーだったり、ハチミツだったり、
ただ甘いだけでおいしくないなんかの砂糖漬けもかわいく星形に型抜きされていたり、
ときにいろんな色のドンパッチが入っていたり、ほろ苦いエスプレッソ味だったり、そんな感じ。(どんな感じ?)


パンダでもなく子犬でもなくドレスのような高級ケーキでもなくて、
フランスあたりのお菓子屋さんの大きなガラス瓶にはいった色とりどりのジェリービーンズやマーブルチョコに感じる可愛さ。



KREVAが出演するのであの歌をうたってくれればいいのに(この歌→)と期待していたのですが、
やっぱりうたってくれて嬉しい。


こちらはグレーっぽい単色の無機質な音なのですが、その音にのるマサムネ氏の声は、
スピッツの音にのるときとはちがう魅力で、ざらざらと色っぽいのです。


たくさんの素敵なアーティストの生唄がきけて大満足でした。




お土産にいただいたお菓子。



最新の画像もっと見る