火曜日の日午前中品川方面で仕事だったので、
仕事を終えてからちょっと向かった所があります。
品川区にある『立会川商店街』
京浜急行電鉄の立会川駅からなる商店街の中に
『坂本龍馬像』があるので見て来ました。
ここは黒船が来航した際、青年坂本龍馬が過ごしたと伝わる場所。
こじんまりとした可愛い商店街ですが、
駅を初め店先には坂本龍馬一色に飾られ
僕みたいな『なんちゃって龍馬ファン』が訪れるのを歓迎してくれる感じです。
商店街なかほどにお目当ての坂本龍馬像が立っておりました。
将来の日本を見据えるような眼差し。
今の政界や会社の上層部に龍馬みたいな人が居てくれたらなぁ
と思ってしまいます。
龍馬が江戸で剣術修行中を行っている際、
ペリー率いる黒船のアメリカ艦隊が現れた時、
幕府の命により警備に加わったとされる龍馬。
『浜川砲台跡』からは
絵に描かれた黒船が見られます。
異国の大きな黒船を目の当たりにした龍馬の心情を
推し測る事が出来ます。
激動の時代を生きた龍馬の軌跡を直接肌で感じられた一時でした。
他にも都内にはまだまだ龍馬ゆかりの地があるので、
その足跡を辿れたらなぁと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます