今日から真裕の小学校が始まりました
長く感じた夏休みも終わってしまえば
あっと言う間だった気がします
そんな真裕、
久しぶりの登校に朝からめそめそ
数日前ぐらいから頻尿気味で
何となくそんな素振りは
感じていたのですがね
まぁ真裕の事だから
行ってしまえば平気だと思うけど
何だか自分自身にも
言ってる気がしますがね・・・
普段生意気な事ばかり言って
親を小バカにしたりして
口ごたえするような強い部分がある反面、
このように繊細で弱い部分もある
このギャップに振り回されて
最近は本当に大変で苦労しております
真裕に対しての扱い方や接し方が
難しく頭を痛めております
取り扱い説明書があったら欲しいぐらい・・・
反抗期でもあったり
真裕なりに我慢してる事を
僕等に発散してるんだ
と奥さんは言います
分かっちゃいるけど・・・
これから逃れる訳にも行かず・・・
そこにストレスを物凄く感じます
真裕の個性的な面なのか?
それとも育て方を間違えたのか?
どちらとも分からず
はっきり言っても
もう自信がありません
学校から帰って来たら平気かな?
と思っていたので
学校どうだった
と奥さんが聞いた途端号泣
嗚咽するぐらいの号泣
もう学校に行きたくない
転校したいの一点張り
奥さんが理由を聞き出そうとするも
泣いてばかり
落ち着くまで
しばらく放っておく事にしたのですが
その後の小1時間泣きっぱなし
ちょっとしたパニックですな・・・
だからこそ
原因と理由が知りたいのに・・・
ようやく落ち着いて話を聞いた所
そんな事であんなに号泣するか?
と思うほどの事
まぁ真裕にとっては死活問題に
感じるんだろうけど
もうちょっと強くなって欲しいもんだよ
生意気なのと強いのは
ちがうからね
うちの男子は全員めそめそですな
まぁ親の僕自身が
休職してるぐらいだからね
僕もめそめそで泣きながら
先輩に迎えに来て貰ったら
会社に行けるかな?
また精神状態が悪くなりそうな
気配を感じでおります