goo blog サービス終了のお知らせ 

極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

奇跡よ、もう1度

2006-03-08 | ケイコの育児日記
昨日、えぬさんさんのブログに書いてあったうつ伏せの練習をうちもやってみました
するとそろそろと頭を少し起こしたと思ったら・・・えっビックリ
クルッと体を回転させて仰向けになっちゃった
一瞬目を疑っちゃいました
そしてこんな小さいのに寝返りなんて出来ちゃうの??と感動
でも俗に言う寝返りって仰向けからうつ伏せになる事ですね

この決定的瞬間を収めようと今度はビデオを用意して、再度挑戦
でも1回目で力を使い切ったのか今度は頭をちょっと動かしただけで大泣きされちゃいました
そして本日再び挑戦してみました
でもムカデのようにもぞもぞと動くだけのまひろ
昨日のはいったい何だったのかしら・・・
まひろ、明日こそママにあの奇跡をもう1度見せてちょうだいね

おっぱい問題

2006-03-06 | ケイコの育児日記

早いもので出産からあっと言う間にもう1ヶ月が経ちました
その間、ブログ更新したのは1回だけ・・・
今まで依存症なくらいPC大好きだったのに全身全霊をまひろに捧げる日々で
開ける余裕すらありませんでした
コメントにお返事も出来ず、ブログ友達もきっと続々とプレママからママさんに
なっているんだろうなって
気になっているのですが皆さんのブログを見る時間を
なかなか作る事が出来ず・・・ごめんなさい
 
育児は楽しんでやってはいるものの、おっぱい問題だけは未だ乗り越えられず難航中です
退院後に母乳不足を感じてでミルクの量を増やしていた為に、15日目に病院に行った際に
体重が増え過ぎてしまい叱られ・・・
皆さんから頂いたコメントを参考に完全母乳を目指し、丸1日おっぱいを吸わせる覚悟で
1週間掛かって母乳オンリーにしたら今度は体重がガクッと減ってしまい
ミルクを足すように言われ、私の苦労は何だったのって感じだし
助産師さん曰わく、母乳の量は出ているみたいだけど、まひろの消費がそれ以上なんだとか
寝る時間が少なくてよく動くし、泣き虫だし、考えようによっては元気な証拠なんだろうけどね。
1ヶ月検診では出産時3060gだった体重が3420gとちょっと発育不足で
また今週末に母乳指導を受ける事になりました
今度はちゃんと体重が増えてくれている事を祈るばかりです

昨日、遊びに来てくれた友人が「ケイちゃんのおっぱい、すっごい大きい」って
大喜びしてたけど、まひろを満足させられないんじゃ意味ないじゃーーーん

我が家へ

2006-02-13 | ケイコの育児日記
昨日、退院してやっと我が家に帰って来ました
11日振りの我が家、何だかこの11日間が夢のような気がしちゃいます
感慨深いわ・・・なんて瞑想している間もなく
館山から送り返してもらった荷物をほどき、足りない物の買い足しやら部屋の整理、
まひろのお世話であっと言う間に1日が終わり9時には疲れてお布団へ・・・
昨日からブログ復帰を目指していたのに早くも挫折
歳かしら・・・疲れに勝てません

そして迎えた初めて一緒の夜
大泣き大魔王を覚悟していたけど、それほどでもなく無難に朝を迎えました
でも・・・ベビー布団に寝かせるとぐずるもんだから、添い寝しちゃったんだよね
そしたら良く眠ってくれたみたい。でも癖になるから良くないのかなぁ
自分も気になって熟睡出来ないし・・・。
でも結局また今夜もぐずられて添い寝しちゃいそうな気がするけど
まぁこれから自分流の方法が見付かって行くのかな
 
毎日続けようと思ってたブログですが、かなり不定期になりそうな気が・・・
何だかやけに目が弱っちゃって 大好きな見るのが辛いんです
まぁぼちぼち書いていきますので、これからもよろしくお願いします

退院前日

2006-02-11 | ケイコの育児日記
これは出産した時に病院でメモ帳に書いていた記録を後日した日記です。



朝からヒロシが来てくれた。
その後、妹弟達と義母さんのお墓参りに行った。

午前中、真裕の診察があった。
何の問題もなく、体重も3100gに増えていて一安心。
私も傷の消毒をしてもらい、搾乳機の相談をしてみた。
手動のサンプルを貸してもらえるとの事で早速使ってみる。
母乳を吸わせる前に使用すると吸いやすくなる様だったので購入する事に。
少しでもおっぱいを飲んでもらえるように頑張りたい。
でも真裕はやっぱりおっぱいを吸わせると怒ってしまう。
哺乳瓶だとグングン飲んでくれるのに・・・。ついイライラしてしまう。
もっと根気よく頑張らなければ。

今日は3回ミルクを上げた。仕方ない。焦らず頑張ろう。
今日はお昼にヒロシの妹弟達、午後私の友人夫婦が遊びに来てくれた。
友人夫婦の子供は4月生まれで真裕と同級生なのだが、そうは思えない程大きい。
こんなに小さいのは一時なんだなぁと実感。
手は掛かるけど楽しんで育てよう。
この小ささは今しか楽しめないのだから。
きっと気が付いたらすぐに大きくなってしまうのだろう。

明日はいよいよ退院。3人の生活が始まる。
不安でもあり楽しみでもあり・・・楽しめるよう頑張ろう。
ヒロシがいてくれるからきっと大丈夫!!

生後8日目

2006-02-10 | ケイコの育児日記
これは出産した時に病院でメモ帳に書いていた記録を後日した日記です。



今日はヒロシが振り休で朝から来てくれた。
出生届を提出し、命名用紙を二人で書いた。
今日は朝からおっぱいが張っていた。
でも真裕はなかなか吸ってくれない。
少し吸うと怒って吸わなくなる。
せっかく母乳が出るようになったから吸ってもらいたいのに。

昼にミルクを60cc作るとあっという間に飲んだ。
真裕があまり吸ってくれないので13時に搾乳に行くと母乳が20cc出た。うれしい!!

15時に母乳を上げた後に搾乳した母乳を上げてみたら、満足したらしく
3時間も眠ってくれた。
母乳だけで満足してくれた事が何よりうれしい。
ヒロシは真裕が起きたらもう1度抱っこしたかったみたいだけど18時に帰った。

18時半に起きて母乳を吸わせてみるがまた吸いたがらない。
それでも10分づつ吸わせてミルクを上げた。満足してご機嫌のようだ、
結局、新生児室に戻る21時まで眠っていた。
明日はもっと母乳が出ますように・・・。

生後7日目

2006-02-09 | ケイコの育児日記
これは出産した時に病院でメモ帳に書いていた記録を後日した日記です。



朝、抜糸をして部屋が2階に移動になった。
抜糸はクリップみたいなので結構痛かった。
部屋が移動になるとオムツと粉ミルクセットが運ばれて来た。
今日から自分でミルクを与えられると思うと気分が楽になった。
早速おっぱいを吸わせた後にミルクを40cc作ってみたらゴクゴク飲み干した。
満足するとよく眠ってくれるし、一安心だ。
何だか急におっぱいも張って来た。
昼間、お友達がお見舞いに来てくれてリフレッシュも出来た。
昨日までのブルーが嘘のようだ。
真裕は夕方になるとまた泣き出したのでミルクを40cc足してみる。
やっぱりゴクゴク飲み干してぐっすり眠ってくれた。
母乳の方も搾乳で見えるくらい出て来た。すごくうれしい。
これからは母乳+ミルクでやって行こう。

生後6日目

2006-02-08 | ケイコの育児日記
これは出産した時に病院でメモ帳に書いていた記録を後日した日記です。



朝食後に真裕が部屋に来た。
初めは静かにしていたけれど、30分もすると大泣き大魔王になった。
ベッドに置くと泣く。眠ってもすぐに起きてしまう。
何度も何度もおっぱいを吸わせてみるが、出ないからかんしゃくを起こしてもっと泣いてしまう。
吸われる乳首も切れて痛い。
粉ミルクを上げられたら気が楽なのに。
母と二人、交代で真裕を抱く。二人ともヘトヘトだ。

昼過ぎに助産師さんが様子を見に来てくれて、おっぱいの様子を聞いてくれた。
搾乳をしながら昨晩、別の助産師さんに言われた事を話すととても親身になって
話をしてくれ、気持ちが楽になった。
私の気持ちと体が元気になれば母乳も出て来るそうだ。
7~10日掛かる場合もあると言われて希望が持てた。

搾乳の後、沐浴指導を受けて部屋に戻った。
根気よく真裕におっぱいを吸わせるが、すぐにかんしゃくを起こす。乳首も痛い。
夕方、傷の消毒をして再度搾乳。
部屋ではまたおっぱい。
真裕はお腹が空いているからなのかずっと泣きっぱなしだった。
夕方、ヒロシが来ると抱かれて静かに眠っていたが、帰るとまた泣いてばかりだった。

21時になり、真裕を新生児室に預けに行った時にミルクの事を言ってみると
作ってくれてあっという間に60ccを飲み干した。
やっぱりお腹が空いていたのかと思うと可哀想で涙が止まらない。

生後5日目

2006-02-07 | ケイコの育児日記
これは出産した時に病院でメモ帳に書いていた記録を後日した日記です。



ヒロシは今日から会社へ行った。
私はまひろと同室となった。
朝食後と点滴が終わるとまひろが部屋に連れて来られた。
1日一緒に居られると思うとうれしい。
お口をちゅぱちゅぱさせたらおっぱいを吸わせるように言われ吸わせてみる。
頑張って上手に吸ってくれる。
でも出ないせいか怒って泣いてしまうのが切ない。
でも粉ミルクは必要ないと看護婦さんから言われる。大丈夫なのだろうか・・・。
添い寝しておっぱいを上げていると安心するのか気持ち良さそうに寝てしまう。
とても可愛い。早く母乳が出るといいのだけど。
昼間の看護婦さんから搾乳機をするとマッサージの効果があるので
やっておくと良いと教えてもらい2回程やってみた。
でも夜の助産師さんには全然張ってないんだからやっても意味がないと言われ凹む。
役立たずな事が悲しくて涙が止まらなかった。