真裕の熱と咳がまだ治まらないので,夕方また病院に連れて行った所、
気管支炎から肺炎になりかけてると診断されました。
明日再度診察を受け、別の病院を紹介される事になってしまいました。
まさかそこまで酷くなっているとは・・・
やっぱり42℃は普通じゃないよね・・・
2・3日は高熱が続くような事言われたのに、
『もっと早く来なくちゃダメじゃないか』ぐらいの事を言われました。
『なんだよそれ?』2・3日は高熱が続くって言ったのあんたじゃん。
いつも行ってる掛かり付けの病院が水曜日休みだったので仕方なしに行った病院。
なんだか全く信用出来ず。
なので明日は掛かり付けの病院へ行き、そこで紹介してもらおうと思います。
・・・にしてもこのタイミングで。
奥さんの帝王切開での出産を1週間後に控えたこのタイミングで・・・
まさか真裕がこんな事になるなんて・・・
気管支炎や肺炎となると入院の可能性が大きいらしい。
その場合はまだ真裕は小さいので泊まり込みで付き添わないと行けないらしい。
妊婦の奥さんに付き添いは無理だろうから、
やっぱり僕が付き添う事になるんだろうなぁ。
我が家最大のピンチ。
明日、病院に行ってみない事には分からないけど、
今日言われた限りじゃ症状が酷いのかもなぁ・・・
参ったなぁ・・・
真裕の高熱と咳が依然として続いております。
抱き上げてみると体温の高さに驚かされます。
熱を測ってみるとなんと42℃。
アイスノンや冷えピタでおでこや頭を冷やし、
更には脇の下と足の付け根を冷やすクーリングをして
なんとか熱を下げてあげないと・・・
昨晩も高熱で座薬をしたんだけど,いまいち効きが悪い感じ。
昨晩と同様、今夜も眠れぬ長い夜を迎えそうで不安です。
今日は飲み会でした。
旧営業所のメンバーで集まりました。
派遣の子が4月で辞めてしまったので、送別会も兼ねておりました。
隠れ家的な小洒落たダイニングバーで楽しく飲み、2次会はカラオケへ。
久しぶりのカラオケ。
普段は『恥ずかしい』からあんまり人前で歌わないのですが、
今日は酔いも手伝ってか歌っちゃいました。
最近の歌はほとんど知らないので、大好きなミスチルの『くるみ』や
福山雅治さんの歌を唄いとっても気分良かったなぁ。
たまには良いね。カラオケも。
今日は振り休を取り予定通り東京ディズニーランドへ行って来ました。
朝8時に着いて夜21時まで13時間思いっきり遊んで来ました。
150%堪能、180%疲労・・・こんな感じです。
ランチの予約の為に走ったり、ショーやパレードを良い席で見る為に
早くから場所取りしたり、とにかく大変でした。
加えて真裕がずっと『抱っこマン』でしてね。
丸1日ずっと15キロ抱えて行動してたようなもんなのでクタクタ。
首や肩、そして腰とすでに大変な事になっております。
明日の方がもっと大変な事になりそうなので、今からちょっと怖いのです。
でもその分真裕のはじけるような笑顔がたくさん見れたので嬉しかった。
いつ行っても夢の国ですなぁ。心が洗われるよう。
詳細は明日にでも書きたいと思います。
本当に疲れた・・・
家まで30分と近くにあって本当に良かったと今日程思った日は無いね。
今日は新営業所のメンバーで飲み会。
2月から新体制になり初めての飲み会。
その間も旧営業所でのボーリングや飲み会があったのですがね。
僕の昇進祝いという名目で開催された飲み会。
こうゆう機会がないと飲み会で集まらない雰囲気だったので、
いい口実にはなったのですがね。
それはそれで楽しかったなぁ。
今日は先日ボーリングをやった旧営業所メンバーで飲みに行きました。
韓国料理屋で辛いものを食べて楽しく飲みました。
マッコリが美味しくて進む事X2。
飲みやすいのを良い事に飲みすぎてしまいました。
本来なら昇進試験の結果が出てもっと楽しい飲み会になる予定だったのですがね。
今回はいつになく情報の漏洩が固く全く分からないんです。
上長も探りを入れてくれたりしたのですがね。
まぁ21日には確実に分かる事なのでもうそれまで待とうと割りきります。
今日も飲みすぎたなぁ・・・頼むよウコンの力。
来週明けに行われる昇進試験に向けて最後の追い込みをかけております。
論文を書き、業務知識や常識問題を勉強し、
さらに面談のノウハウを叩き込んでおります。
若干ナーバスになっている自分を感じます。
もう『早く終わって欲しいなぁ』とも思ったりしております。
今回の試験に向けて、諸先輩方の好意的なバックアップをまのあたりに感じ
本当に嬉しく思ってます。
この事が認識出来ただけでも、今回の試験を受けて良かったと思います。
自分にとってはかけがえのない財産だと思います。
そんな諸先輩方の期待に応える為にも是非合格して昇進したいと思います。
試験が終わるまで精一杯頑張ろうっと。
夕方になり喉の痛みもだいぶ軽減され、熱も下がって来ました。
午前中病院へ行き、診てもらいました。
39℃近く熱があるのに約2時間以上も診察やら会計やら薬で
掛かるのは本当にしんどいですな。
もうちょっとなんとかならないものかねぇ。
今回は扁桃腺よりは咽頭炎との事でした。
毎年この時期になると、花粉症になりそれがどうも喉の方にも
悪さをするみたいなんです。
だからこの時期鬼門。
元々、扁桃炎という爆弾を持っているので、この時期は慎重にしないと
大変な事になりそうです。
根源の扁桃腺を取ってしまう手もあるらしいのですが、
成人してからはリスクが大きいらしいようです。
なんとかうまくかわしながら、扁桃炎にならないように気をつけないとなぁ・・・
熱が下がり節々が痛くないのは本当に嬉しい。
昨日の夕方から扁桃腺を患い40℃の高熱が続いております。
またかよ・・・
昨年の今頃も扁桃腺を患い入院する事になったし、毎年3月は鬼門だなぁ。
今日は元々当番出勤の振り休に当ててたんです。
奥さんと真裕とディズニーランドへ行く予定だったのに・・・
2人には悪い事をしてしまいました。
楽しみにしてた分、余計にね。
昨晩から寝続ける事、数十時間。
途中、薬を飲む為、食事に起きる事が数回。
それ以外は泥のように眠っております。
高熱は今現在は38℃前半。
体の節々が痛く起きるのも困難な状態。
明日までにはなんとか熱だけでも下がって欲しいなぁ・・・
どうしても1件行かなくちゃならないお客さんがあるんだよなぁ・・・
今週は新規獲得や拡販が絶好調なんです 。
今まで蒔いていた種が花を咲かせたんでしょうかね?
季節と同様に春はそこまでやって来てる感じ。
この忙しい時期に重なるのは嬉しい悲鳴なんですがね。
やる事が多いので見落とし等が無いように必死にメモっております。
明日も早出だし、午後は紹介物件の打ち合わせと下見。
守りの営業より攻めの営業の方がやっぱりモチベーション上がるね。
今日は先週から始まった大型新規物件の作業担当日。
朝から現場に缶詰め状態でひたすら作業をしておりました。
今日はテーマを与えられてましてね。
フォローと育成とでも言いましょうか。
今度同じ部署になった中途採用で入社して1年になる人と
一緒に作業をしてフォローする役割なんです。
ちなみに僕より歳上なんですがそんな事いちいち気にはしてられない。
でもはっきり言ってやりづらい・・・
殊、人見知りや、人の好き嫌いが激しい僕にとっては余計にね。
同じような境遇の人が前から同じ部署にいるのですが、
その人とは全然問題なく良い関係なんです。
僕のこうゆう所は治さないといけない事とは思っているんだけどね。
でもなんとなき分かるでしょ?この人とは合う、合わないみたいな事が直感で
さていよいよ作業開始始めに作業全体の流れを説明し
とりあえず一緒にやってみました。
その後別々になって作業。途中何度か様子を見に行き作業状況を確認。
『手を出さずに見てろ』と言う上長からの指示だったのですがこれがキツい。
台数をこなさなくてはならないから僕がやった方が早い事もあるし、
でもそれでは彼の為にもならないし。
指示を出して見てるという辛抱は本当にキツい。
これは誰もが通って来た道だろうけどね。
僕が入社した時は見られてる側の立場だった訳だし、
今はこうして見守る立場だしね。
これも昇進に向けての心構えかな?とちょっと前向きに取り組んでおります。
夕方から夜の作業は『一人でやらせてみて』との指示。
何か聞かれたら答える的な感じ。
フラストレーション溜ったなぁ・・・見てるだけは本当に辛い。
ふと、監督業なんて絶対出来ないと思ったりもしました。
それにしても今日は疲れた。体力的にも精神的にもハードだった。
あっちこっち駆け回ったから余計にね。
約15時間近く缶詰め状態で作業してたからなぁ。
昨晩は約10時間も寝てしまいました。
真裕より早く寝ちゃったしね。
でもまだ風邪っぴきのようで今日は朝から腰や膝等、関節の節々が痛くて辛かった。
鼻をかみすぎて鼻が痛いくらいだし。
早く良くなるといいなぁ。
こんなタイミングで明日は当番出勤・・・しかも・・・
今日も早く寝て体を休めるかな。
どうも風邪を引いたらしい
午後から急に鼻水が止まらなくなって熱っぽい感じ
なんとか今日の仕事は終らせる事が出来たんで良かったんですけどね
連休明けの火曜日に冷たい雨の中で仕事をしたのがまずかったかな
今日はもう寝ようっと