はれっとの旅路具

(はれっとのたびろぐ)田舎暮らしと旅日記
金沢・能登発 きまぐれ便

早乙女

2007-05-01 23:59:54 | 田舎暮らし雑記
手元の電子辞書によると…
田植えをする女。植女(うえめ)
とあります。

田植えをする男
の呼び方は…
何方かご存知の方
どうかご教授ください…(^^;ゞ


今年の田植えさて、昨日は我が家の田植えでした。

天気予報は曇り…のはずでしたが…
結果はピーカン(^^;ゞ

好天の日の田植えは
天からと水面からの両面から直射日光
これが結構堪えます。


今年の田植えは賑やかでした。

金沢から
和紅茶・地酒を呑もうキャンペーンのAさん
北陸観光施設情報のTさん
お二方が応援・体験に来てくれました。


昨年から、お二方には田植え体験をお勧めしていたのですが、
Aさんは、去年から
Tさんは今年が初めて
のご参加です。

写真手前の青い帽子がTさん
写真奥の白手ぬぐいの頭がAさん
ちなみに、黒シャツは叔父。かがんでいるのは義母で、
右のフレームアウトに義叔母もいます。

Tさんは、金沢をかなり早くご出立になって
我が家に8時前にご到着。

Aさんは、やや遅れての到着でしたが、
それでも8時からの開始予定にはバッチリ間に合いました。


一年に一時期しか使わない機械は
使い始めは調子が出ないものです。

やはり義叔父の田植え機が不調で
左端1列が植わらず、急遽
近所の親戚の機械を借りてきたり、
もろもろハプニングはあったのですが、
機械の植え損ね、機械の回転場所(植えられない)での
追植えを総勢の人手でやりました。


娘もでてきて、植え終えた苗箱をタワシで洗ってくれました。

長男・次男は全く手伝いをしなかった(強制しない親が悪い)のに
洗いにくい苗箱数十枚を黙々と洗ってくれる娘にも感謝

未経験の方には意外と思いますが
足腰が疲れ果てた後に
苗箱を洗うのは、とっても苦痛なのです。(^^;ゞ


機械植えは午前中で完了。
田植えの昼食これが今年の田植え昼食
ほとんど山の幸です。

早朝から肉体労働なので、食事の美味しいこと
調理担当にも感謝

皆で少しだけごろ寝をして
午後からは1時間ほどで片付けました。


ここからは、お楽しみタイムです。

自宅から程近い複数の温泉のうち、
疲労回復に利くと感じている
岩井戸温泉の潮の香亭

体をほぐして
さぁ、打ち上げの宴会!
日本酒・花おぼろ地酒を呑もうキャンペーン提唱者でありながら、やんごとなき理由でどうしても帰沢するというAさん。
を尻目にTさんと僕の二人で乾杯ぁ~い(^^)

呑み始めは午後5時
写真は、Tさん差し入れの「純米桃色にごり酒:花おぼろ」

純米桃色にごり酒・花おぼろこのお酒の桜の花を思わせる淡いピンク色は特許製法による天然酵母が作り出した色

震源地に近い輪島の中島酒造店さんのものです。

どうです?
綺麗な色でしょう

要冷蔵のため、Tさんから頂いて
僕らが肉体労働をしている間
冷蔵庫でお待ちいただいていたんです(^^)


三人で大騒ぎをしていたところ、
お隣の富山県から
おわら風の盆で有名な八尾から
Tsrさんご夫婦が復興支援のため能登に遊びに来ていることが判明

親しいTさんの誘導で
帰宅途中経路の我が家へ急遽招聘
Aさんお帰りの後の鴨に…(^^;ゞ

Tsrさんとは、一度おわら真打の会で
お世話になっていたことがあり
面識がありました。

Tsrご夫妻おもてなしのお酒は(助手席の奥様のみでしたが)
Tさんと共通の友人である山形県上山のトイチさんから頂いた
特別依託限定醸造ワイン「粋.いきワインかみのやま」白(タケダワイナリー製)


奥様は初対面でしたが
なんと…沖縄の方でした。

首里城近くがお里なのだそうです。
沖縄のお話で盛り上がった話など
次から次へと話が湧いてきます。

で…
とっても失礼なのですが、
父親と娘?
と思えるほど奥様は童顔

実際、良く間違われるそうです…
奥様はそれがショックで堪らないそう
(そりゃそうです)

でも、ご主人も中々のハンサムで
ちょいと鬢に白髪が混じっていることを除けば
立派な青年(^^)

いゃあ、実にいいご夫婦でした。


Tsrさんご夫婦が八尾へお帰りの後、
くたびれ果てているはずのTさんと僕なのに
何故かその後も家族を交えて延々と…(^^;ゞ

最後は
義妹のお土産の
沖縄泡盛8年物「瑞泉」をちびり…


朋来る  また楽しからずや
美酒あり また楽しからずや

一年の作付けを終えた後の
なんともいえない充実感と
楽しい人々との一献

いやぁ極楽極楽

災害復興への途

2007-05-01 20:22:10 | 能登半島地震
最終更新:2007-04-17 20:33
初回発信:2007-03-28 20:22
能登は負けない!
この記事は当面、ブログ冒頭に掲示します。

25日に発生した平成19年度能登半島地震には、
全国各地から多くの方々からのお見舞い・ご声援・支援物資等の提供のお申し出を
能登の各地区・諸機関に頂き、ほんとうにありがとうございます。

この場を借りて能登の一住民としても
心より御礼申し上げます。


地元では一日も早い復旧に向けて
関係方面の努力が始まっています。

政府から激甚災害の指定が確実となった今、
順次「復旧から復興へ」と局面が移ってまいります。

その際、復興の妨げとなる重大な点は
風評被害の発生や
旅行・出張などのキャンセルを始めとする
経済活動への影響です。

阪神大震災のときも「阪神復興には阪神の物を買おう」
という活動が起きたと聞きました。


被災地支援というとボランティア・義援金などが真っ先に浮かぶと思います。

その観点からすると甚だ意外かもしれませんが、
より多くの方々が気軽に参加できる方法として、
・旅行予定をキャンセルしない
・能登の地酒を呑んで頂く
・能登の産品を買って頂く
というような動きが何より暖かい被災地への「復興支援」となるのです。

続きはこちら
(1記事あたりの規定文字数を超えてしまいましたので、
 止む無く分割しました。初めての方は是非続きを)


以下に順次、現地情報や
復興に関する記事のリンクを張ってゆきます。

この記事へのトラックバック・コメントか、
メールでお知らせ頂ければ
こちらからもリンクさせていただきます。

◎コメントを頂いた方々へ(2007-03-30)
通常は頂いたコメントに一つずつお返ししているのですが…
全て読ませていただいています。
感動して目頭が熱くなっています。
ほんとうにありがとうございます。


●「能登は元気だ」復興勝手連プロジェクト
残念ですが文字数制限で修正しました。

1.被災地風評被害への対応
(1)能登のお店・お宿の状況(2007-04-03)
花嫁のれん展(七尾なみなみねっと:2007.04.02)
 ⇒今や大人気の花嫁のれん展は今年も開催!
能登の宿などの営業情報(知人のTさん)
 ⇒順次最新情報に更新。能登の産物が買えるサイトの紹介も
能登カフェは通常に営業するぞ!(能登カフェ)

(2)「能登は元気だ」ご紹介いただいた方(2007-04-17)
「能登は負けない。」ステッカーを作りましたよ。(はんたろうさん:2007-04-12)
 ⇒はんたろうさんが、キャンペーンイラストを作成・配布されています!冒頭のイラストがそうです。
今、能登半島の復興に本当に必要なもの(地域ブランドNEWS:2007-04-06)
能登半島沖を震源とする地震について(第5報)(和歌山県NPOサポートセンター:2007.04.02)
被災地(民間)発!復興応援サイト(みえ災害ボランティア支援センター:2007.04.01)
がんばれ能登観光!(アンチエイジング・サロン:2007.03.28)
能登は元気です!(ichigohamaさん:2007.04.03)
能登半島地震による、観光地の風評被害!(蕎麦屋親爺さん:2007.04.03)
能登半島地震(おとさん:2007.04.01)
能登へ---災害復興の輪(こだまさん:2007.04.01)
能登半島地震災害復興支援(さらささん:2007.04.01)
のとじま水族館の新しい施設がオープンしました。(はんたろうさん:2007.04.01)
 ⇒祝2橋開通!能登島ガラス美術館も03-30より再開!
元気な能登を発信するサイト(和紅茶:2007.03.31)
能登の物産を買いたい(じっちゃんさんさん:2007.03.30)
能登半島地震復興支援(ての:2007.03.30)
頑張れ!能登!プロジェクト by 永芳閣永芳閣は、「頑張れ!能登!プロジェクト」を始動します。(氷見永芳閣・女将:2007.03.30)
 ⇒ボランティアさんにも朗報です!なんと永芳閣さんが4/27まで曜日限定ですがお風呂を無料開放!特に関東・中部方面から出入りされる方々は(o^-')b詳しくはリンクかバナーを
  永芳閣さんのプロジェクトが拡大!氷見市内7箇所で「頑張れ!能登!」大浴場開放(2007.04.07)
能登半島地震(たっちゃん&みっきーさん:2007.03.30)
能登半島地震 ~TVピープル<再・追記あり>(Betty-A-Sateさん:2007.03.30)
能登地震(6)現地発!観光支援情報(あかつきさん:2007.03.30)
 ⇒新潟県中越大震災復興支援をされているあかつきさんからのご紹介文は沁みます。
  また既に能登に駆けつけていただいた上で復旧ボランティア参加情報も丁寧に載せていただいています。ありがたいことです。僕らも参考にさせていただきます。
  4/1には中越大震災復興支援販売が目黒区であるそうです!お近くの方は是非覗いてあげてください。
ワタシニデキルコト***再追記アリ***(keiさん:2007.03.29)
今日からアイス(追記:「能登は元気だ」)(pittsさん:2007.03.29)
 ⇒So-net会員が持つ「e-Couponポイント」を被災者支援のための救援金にできるんですねぇ~。pittsさん、みなさんありがとう(o^-')b
能登は元気だ!キャンペーンに賛同します(utchy's blog:2007.03.29)
 ⇒仲間のutchyさんから。能登島民宿にもキャンセルが続いているみたい。弱小経営に打撃を与えるキャンセルはNo!Too more!
・メールシグにアドレス!(2007.03.29)
 ⇒仲間のIさんがご自分のメールシグニチュア(末尾の署名)に紹介してくれました。アイディアですね!
  よろしければ下記をコピー&ペーストしてお使いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「能登は元気です!」ぜひ読んでください。
http://www.groovy-net.co.jp/
http://blog.goo.ne.jp/hiro-hama/
http://ishikawanpo-inet.jp/003notogisin.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
できること(fkさん:2007.03.28)
「能登は元気だ」キャンペーン(勝手連ウォッチャーさん:2007.03.28)
GWの加賀・能登観光はご遠慮なく!!とのことです。(こういちろうさん:2007.03.28)

(3)「能登の地酒を呑もう」など一連の自主キャンペーン(2007-04-06)
・能登産品の新着キャンペーンはこちらにまとめました(2007.04.06)
輪島のお酒は酒蔵に直接注文できます。(和紅茶:2007.04.03)
輪島の酒蔵の状態(4月1日訪問)(和紅茶:2007.04.03)
能登の酒蔵は元気です(和紅茶:2007.04.01)
 ⇒被災地の蔵元さんの最新情報です!
能登のお酒を飲もう(能登半島地震サイト)(和紅茶:2007.03.31)
 ⇒同キャンペーンへの参加表明
 ・能登のお酒を飲もう!の輪が広がる(和紅茶:2007.03.31)
 ・能登のお酒(ROBERTOさん:2007.03.28)
頑張れ!能登!プロジェクト通販で応援 by 永芳閣頑張れ!能登!通販で応援(永芳閣さん:2007.03.31)
 ⇒永芳閣さんがまたまた新キャンペーンを開始。何と、能登の産品を買って共同募金に寄付ができる!既に注文が入り始めている(永芳閣さん:2007.04.01)との事(^^)みなさま、ありがとうございます。

(4)首都圏で手軽に能登に触れるには(2007-04-01)
のと だらぼち(能登ネットワーク)
 ⇒能登人が銀座に出した能登尽くしの居酒屋。メンバーには、今回被災した宿・店の方々もいます。
  早速30日にutchyさんの知人のWさんがオフ会を「だらぼち」で開催されるとの連絡が…(^^)v
  ⇒上記オフ会の模様を「まろまろ」さんがアップしてくれました。復興支援ごはん(まろまろ記:2007.03.30)
石川県観光物産PRセンター(株式会社 加賀・能登・金沢)
 ⇒能登の物産を手軽に

2.被災地風評被害について
(1)外の方からのご声援(2007-04-04)
輪島の朝市(norikさん:2007.03.31)
 ⇒長岡地域からのご声援です。震災直後に能登に入って現地レポートもして頂いています。
能登半島地震の風評被害(主任研究員さん:2007.03.30)
【石川・能登発】頑張れ、能登の観光地!(観光コンサルの旅日記:2007.03.26)
七尾に元気を!!(もったんさん:2007.03.26)
能登半島で大きな地震(T's expressさん:2007.03.25)
 ⇒阪神・淡路大震災を体験され、中越地震等の記事を書かれたT's expressさんは早くも風評被害について的確な指摘をされています

(2)能登から
いろいろなお電話をいただきます(utchyさん:2007.03.29)
 ⇒仲間のウッチーさんから、自粛ムードとの兼ね合いなど住民として悩ましい点にも触れられています

3.ナニカデキルコトヲ プロジェクト
 ⇒lotus☆さんが始めて頂いたプロジェクトです。MORIHANAさん→たろちぅさん→lotus☆さんとリンクを辿らせて頂きました。
ナニカデキルコトヲ(lotus☆さん:2007.03.27)
いっきに伝えられること。(たろちぅさん:2007.03.28)
 ⇒能登の写真を掲載していただきました。
想いをつないで(MORIHANAさん:2007.03.29)
 ⇒北海道から能登の常備菜の情報も
一人の力、みんなの力・・・ [街](sasasaさん:2007.03.27)
 ⇒僕も中学・高校時代住んでいた札幌から

4.ミクシィ内の記事・コミュ
5.現地情報
6.復興の報道
(残念ですがこの3つはこちらに引越し)


このブログのいつもの最新記事は、この前の記事です。