濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

プラレールひろばin萩原2018を振り返る。

2018-05-28 21:56:26 | プラレール・鉄道
毎年恒例の飛騨萩原子育てイベント「森の宝島in萩原」に絡んで丸5年。
もはや恒例と化した感のあるプラレールひろば、ここで振り返ってみましょう。

萩原での初実施は2013年、以降年1回ペースできたため恒例行事と化しました。
しかし業務柄土日出勤が多く、来年も実施できるとは限りません。
※今回は事前に会社へスケジュール登録していたので何とかなっただけ。

さて自分のプラレールひろばにおける問題点を挙げると以下の通りです。
1.主催者との打ち合わせが不十分
今回特に顕著だったのが、スタッフとの意見の相違。
主催側はジオラマを真ん中に置いて多くのギャラリーに見て欲しかったようですが、子供の乗り出し対策に追われる自分は逆に隅に追いやってしまいました!(爆)
ここはバリケードとなる座椅子が不足していたので事なきを得ましたが、もし充分にあったらジオラマ移動などで手間が余分にかかっていたでしょう。
事前に部屋だけでなく配置場所も確認すべきだったと思いますが、双方の共通意見として「子供が怪我をしないように」があったので、そこは今後も意思疎通で協力したいと思います。

2.会場から遠い宿泊地・電気自動車の利用
今回は飛騨小坂振興も兼ねて下島温泉に泊まりましたが…やはり宿まで30分もかかれば遠いといわざるを得ません。
理由に電気自動車アイミーブで来ている事が挙げられ、小坂は道の駅の充電器でokでも萩原だといちいち下呂まで戻らねばならない難点があります。
加えてアイミーブは軽自動車なので今回資材は最低限…これだとマンネリ化しやすく今まで使ったことのないセットを持ち込んで変化を出すのが精々。
ガソリンより安い電気で動かしているから仕方ないですが…将来このイベントでエコを謳うための先行投資なのでやむなし。
ただ小坂の温泉旅館も殆どが一人旅を受け付けておらず、唯一朝六荘だけが門戸を開いている現状では将来が厳しいと思います。
困ったのが長話(笑)朝六荘の館主と考え方が近いから話が弾みがち。
朝食後のお喋りは時間を忘れてしまうので怖いです(爆)
今回もなかなか出られず、会場到着がイベント開始時刻ギリギリでした。
※次回はどこに泊まるか!?要再検討です。

とはいえ来場の皆さんにはこれでも充分喜ばれ、隅に設置した御蔭でバリケードも出来てプレイゾーンも充分に場所を確保できたので良しとします。
しかもスタッフ付なので以前よりは楽です。
ただ来年実施の見込みは依然不透明…手を引くことも考えねばなりません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿