goo blog サービス終了のお知らせ 

濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

ミーブパワーボックス 中古

2016-04-18 11:28:02 | 電気自動車
昨日の検索内容にこの2つのキーワードがあったので、気になって文書にしました(笑)
※本来「書かなくてもいいことなら書かない」省エネ主義ですが「わたし、気になります!」では書かざるを得まい(爆)

2011年の東日本大震災が元でその翌年に電気自動車からAC100V電気を取り出せる「ミーブパワーボックス」が発売されましたよね。
万一震災に被災しても「動く蓄電池」という特性を生かし、丸一日分の電力をクルマに蓄えられるi-MiEVの電池容量を家庭用に使えるというもの。もちろんアウトドアならばキャンプでも使えます。
お世辞にもミーブパワーボックスどころかアイミーブ自体あまり売れているとは思えません。日産リーフと比べても相当珍しい部類ですから。
だから当ブログを見てもミーブパワーボックスの中古なんてどこにも出てきませんよ(笑)アイミーブの中古とミーブパワーボックス新品の組み合わせならば過去想定したことはありますが。

ただ、間違いなく日産e-NV200(AC100V-1500W電源内蔵)よりは安いこと間違いなし、日産リーフからAC100V-1500W電源を確保するにはLeaf to Home以外に選択肢がないこと、これらを考えればミーブパワーボックスは実は安くお手軽なアイテムだと思います。
我輩の本業である電気設備保守点検業に使うなら、ミニキャブミーブにミーブパワーボックスを付ければ発動発電機を使わずに作業できるメリットがあります。発電機使用禁止の現場ならばこれにせざるを得まい!
ただ電気設備保守点検につかう機器の特性上、できれば2000W以上のインバーターが欲しいところですが(爆)こんなの需要が少ないからなかなかメーカーも作ってはくれないだろうなぁ。そこが問題。
※でも根強い希望があればサードパーティー製で現れるかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。