「平野歯科通信 温故知新」 大牟田の歯科医師の日記

ドクター平野が歯科医療を変える!

鼻呼吸でマラソン一番に!

2010-11-30 14:22:53 | 日記

すごいですね。

子供の患者さんであいうべ体操を指導してたんですけどね。

(あいうべ体操は鼻呼吸誘導効果があります。)

中学生でサッカーやってる子共さんなんですが

むし歯菌が多いんで口呼吸になってるのが関係してることを話していまいした。

サッカーでスタミナのある選手といえば

日本では今は長友選手ですよね。

以前は中田英寿だと思うけど。

そこで中田を引き合いに出して

「中田って試合中絶対涼しい顔で走ってたでしょ!

あれって鼻で呼吸してるから疲れないんだよ」って

話をお母さんにしてたら

「うちの子中田ひでの大ファンなのよ!それ話したら絶対やるから!ちょっと聞いてる!」と子供さんに呼びかけてました。

その後だっただけにびっくりです。

「絶対5番以内に入れないのが2位に5秒以上差をつけて1番になった」というのです。

スポーツしてる人たちは皆健康かというとそうでもないんです。

それはスポーツが悪いんじゃなくて口呼吸が体を害してる可能性がありますね。

正確にいうと

 鼻から吸って鼻から吐くは ◎

 鼻から吸って口から吐くは 〇

 口から吸って口から吐くは ×

でしょうね。

激しいスポーツだと鼻からだけの呼吸ではそううまくいかないところがあります。

実はそこにスタミナの個人差が生まれている可能性があります。

確かに中田は鼻大きかったもんね。あんまり形は関係ないかな!?(笑)

もっともっと伝えていかねば!

大牟田高校駅伝部のみなさん知ってますか!

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿