昨日、前回行った山地帯にコルリクワガタを見に行ってきました。
結果は、多数発見 ↓♀
当山林道沿いのコルリは今週中頃くらいまでが発生のピークと思われました。
現地到着:2015年5月17日
到着時刻:13:40分
下山時刻:16:35分
天候:晴れ・ほぼ無風・気温標高850m付近19度
樹種:ブナひこばえ・不明種ひこばえ
標高:約880~970m
日当たりのよくないところには残雪はありますが、この1週間でかなり解けています↓
↓この辺りでは ”つくし”がシーズンを迎えています。
昨日はカメラを忘れたので携帯でしか撮影できませんでした。
ひこばえに付く小さな被写体にはなかなピントが合わず
背景を人造的に加えてどうにか写せた程度です。
↓↑ ♂
↓ ♀
↓ そこそこ大型♂
↓↑ 11♂ 3♀ 持ち帰り
980m付近の日陰はまだこんな状態です。
毎年この辺りの残雪は多く、背の低いブナはまだ芽吹いていません。
林道沿い最後の砦です ↓
10♂ 2♀はサンプルとして保管します。
♂の体色は、青系、緑系 五分五分でした ↓
↓↑実際の大きさは、大きいもので14㎜程度
↓ ♀
今回採取したサンプルはサクエチに浸した状態で保管し、展足しません↓
↓ 飼育下での交尾
↓↑先週採取した個体とあわせて2ペアで採卵します
昨日は、飛来してくる個体(♂)が沢山見れました。
そして、そこに潜り込み吸汁する♀もそこそこ見ることができ、とても満足な一日でした。
おまけ
今年も山のふもとで養蜂風景を見ました。
ここに暮すのは西洋ミツバチです。
忙しくて動けません f^_^;
アカモビさん
そうでしたか・・・
タイミングよく動ける日がないのですね。
私もそんな年があり、
心残りのまま夏を迎えたときがありました。
少し高いところのひこばえは、ネットで衝撃を与えながら
受けると、多いときは5頭ほど入っていました。
林道沿いでそんな感じですから
山の中に入ればかなりの数がいるのだと思います。
今シーズンは動ける日が特に多いのでラッキーでした。