
でも、赤ちゃんが家に来たり、面白い4月ではありました。
3月末に黄砂にやられてから、あんまり外に出たくなくなつたし、喉をキリキリやられたから、熱も出たし、詳しくは書けないけど、周りがざわざわ詳しい事は誰も教えてくれない。私だって、空気ぐらい読めるよ。なんだかなぁ。穏やかに暮らしたいだけなんだよ。介護認定が降りました。やはり予想していた通り実態より軽く見られた。こんなんでこれから暮らしていけるのかなあと言う不安はあります。介護保険は6月に始まるんですけどね。何を聞いてもケースバイケース、やってみなければわからないってことか。
車いすのタイヤを取り替えました。申請してから1ヵ月かかったけど、前輪のキャスターも変わりました。毎日乗っていると、1年経ったら取り替えたほうがいいとアドバイスしてもらいました。車椅子の部品も高くなりましたね。福祉用具は必要に迫られているから高いんですよね。まぁこれがないと暮らせないし。
今日は先輩の1周忌です。大体が早めに済ませてしまうことが多いので、もう法要は終わっているだろうけれど、改めてご冥福をお祈りしたいと思います。あちらの世界でも活発に動いて下さい。