goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2014.06.20-06.24 ASE(American Society of Ecocardiography)2014

2014-06-24 | 学会
アメリカのポートランドにて第25回米国心エコー学会が開催されました。

当科より大西哲存医師と月城泰栄医師が参加してまいりました。

Yasue Tsukishiro:「Myocardial Radial Strain Predicts Outcome in Dilated Cardiomyopathy with Reactive Pulmonary Hypertension


Tetsuari Ohnishi:「Association btween Sptal Myocardial Function and Coronary Flow Reserve in Heart Failure Patients Undergoing btween Sptal Myocardial Function and Coronary Flow Reserve in Heart Failure Patients Undergoing Cardiac Resynchronization Therapy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年版 日経実力病院調査

2014-06-24 | 紹介
日本経済新聞出版社 「2014年版 日経実力病院調査」に当院が掲載されました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.06.24 原著論文がアクセプトされました。

2014-06-24 | 論文
当科の木内 邦彦医師が日本不整脈学会誌  Journal of Arrhythmia に投稿した
Incidence of esophageal injury after pulmonary vein isolation in patients wiht a low body mass index and esophageal temperature monitoring at a 39 ℃ setting” と題した原著論文がアクセプトされました。

                

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.6.19-21 第19回日本緩和医療学会学術大会

2014-06-19 | 学会
上記学会が神戸で開催されました。

当科より
「心疾患における緩和ケアの現状と課題 ”循環器内科医の視点から”」大石醒悟医師が発表して参りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.6.19 播磨経口抗凝固薬を考える会

2014-06-19 | 研究会
「播磨経口抗凝固薬を考える会」がホテル日航姫路にて開催されました。

当院当科より

セッションI テーマ「経口抗凝固薬の使い分けについて」
座長 岡嶋克則部長が務めて参りました。
演者 木内邦彦医師が発表して参りました。
   姫路循環器病センターOB觀田学先生(現:赤穂市民病院循環器内科部長)が発表して参りました。
   
閉会の辞 川合宏哉副院長が務めて参りました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする