goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2025.04.24 心アミロイドーシスセミナー神戸

2025-04-24 | 研究会
上記の会が神戸で開催されました。

当科の山下健太郎医師が
講演I 心エコーからのATTR-CM 診断のポイント
と題して講演しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.18 goo blogのサービスが終了するようです。

2025-04-18 | 医療
goo blogのサービスが終了するようです。
今後はlivedoor blogに引っ越しします、
引き続きよろしくお願いします。

アクセスは、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.16 はりま心不全ネットワーク

2025-04-16 | 研究会
上記の会が開催されました。

当科の松尾晃樹医師が特別講演IIで
演者を務めました。

心不全、EFだけでいいの?
~循環器内科でも迷うHFpEF~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.14 HPを更新しました。

2025-04-14 | 報告
当科のHPの
診療科について お知らせ
学術活動紹介
を更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.11 Discussion of TAVI Valves Selection 

2025-04-11 | 研究会
上記の会が開催されました。
当科の舛本慧子医師が演者を
務めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.10 心不全に対峙するアプローチを多面的に学ぶ会

2025-04-10 | 研究会
上記の会が開催されました。

当科の伊藤光哲部長が

心房細動アブレーションに変革をもたらしたPFA

と題して、Session1の演者を務めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.03.06 e-Thothに当科の高谷具史科長の動画が公開されました。

2025-04-09 | 報告
e-Thothに当科の高谷具史科長の動画が公開されました。

「CAGの基本とFFRangio解析に適した撮影法」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.04.07 はりま高血圧症カンファレンス

2025-04-07 | 研究会
上記の会が開催されました。

当科の高谷具史科長がSession1の演者を担当しました。

はりまとはり姫の血圧管理の現状を考えてみると
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.05 第34回 Complex PCI Circle

2025-04-05 | 研究会
上記の会が開催されました。
当科の中野槙介医師が第一部の症例提示で演者を務めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.04 DES/DCBの使い分けを考える

2025-04-04 | 医療
上記のEVTの会がWEBで開催されました。

当科の中野槙介医師がコメンテーターとして
参加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.01 川合宏哉先生が特命教授に就任なさいました。

2025-04-01 | 報告
当科に長らく在籍された川合宏哉先生が

神戸大学大学院
地域社会医学・健康科学講座
橋渡し科学分野 
地域臨床研究支援・支援専門員養成部門 

の特命教授に就任なさいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.01 嶋根章部長が不整脈センター長に就任しました。

2025-04-01 | 報告
嶋根章部長が不整脈センター長に就任しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.03.31 大西哲存先生が退職なさいました。

2025-03-31 | 報告
当科で長きにわたってご貢献いただいた
大西哲存先生が退職なさいました。

引き続き外来(火曜午前)には来ていただき
近隣でご勤務なさるとうかがっており、これまで
同様にご支援いただける予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.03.30 第89回 日本循環器学会学術集会

2025-03-30 | 学会
上記の学会が開催されています。
当科の医師が以下の発表をしました。

伊藤光哲部長
Oral Presentation (English)37 Atrial/Supraventricular Arrhythmia 1
[OE37-9]Assessment of Marshall Bundle Connections Guided
by the Electrograms of Vein of Marshall during Catheter Ablation
of Perimitral Atrial Tachycardia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.03.29 第89回 日本循環器学会学術集会

2025-03-29 | 学会
上記の会が開催されています。
当科の医師が以下の発表をしました。

七條 硯 医師
Poster Session (English)33 Cardiac Arrest
[PE33-1]Complications and Risk Factors Associated
     with Mechanical Chest Compressions in Out-of-hospital Cardiac Arrest Patients

小田木 緋里 医師
Poster Session (English)38 Echo/Doppler 2
[PE38-1]The Usefulness of Pulmonary Vein Flow in Patients
with Moderate or Worse Residual Mitral Regurgitation
after Transcatheter Edge-to-Edge Repair

塚本 祥太 医師
一般演題口述(日本語) 22 CRT/ICD
[OJ22-7]Comparative Analysis of Response to Cardiac Resynchronisation Therapy
among Patients with LBBB, Right Ventricular Pacing, and Non-LBBB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする