兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2019.06.29 コロナリーの会

2019-06-29 | 研究会
上記の研究会が開催されました。

当科の築山義朗医師が、
LAD入口部のWikter stentのFocal再狭窄病変に対し、DCAを用いてStentlessで治療し得た一例
を提示してまいりました。

当科の矢坂義則部長が、Closing Remarksを担当しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.06.27 2019年度地域医療連携懇談会

2019-06-27 | 報告
上記の会が開催され、当科からも複数の医師が参加してまいりました。

講演の部で、当科の澤田隆弘医師が、
手術困難僧帽弁閉鎖不全症に対するカテーテル治療、マイトラクリップ ~当院での経験~
と題した講演を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.06.27 第27回 南但地域医療連携研究会

2019-06-27 | 研究会
上記の研究会が八鹿病院で開催されました。

当科の高谷具史科長が、
VTEのお話 予防から治療まで
と題した講演を行ってまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.06.25 C3 Complex Cardiovascular Catheter Therapeutics

2019-06-25 | 研究会
上記の会がOrlandoで開催され、当科の矢坂義則部長が参加してまいりました。

Complex PCI and CTO in 2019 and Beyond: C3, Euro CTO Club, APCTO Club,
and Japan Complex Coronary Intervention (CCT) Joint Partnership Session - Part 1で

Proximal Cap Challenges and Management with Case Examples: Unable to Cross,
or Pass Micro Catheter; Ambiguity と題した講演を行いました。

Disasters in CTO PCIのSessionで、Moderatorを務めてまいりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.06.25 Platinum Conference 大阪~石灰化病変への治療戦略と複雑病変への集学的アプローチ~

2019-06-25 | 研究会
上記の会が大阪にて開催されました。

当科の澤田隆弘医師が「New cutting balloon Wolverineの病変性状における通過性の比較」を発表してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする