兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2012.12.22 X-Pert Forum in Nakatsu

2012-12-23 | 研究会
上記のライブデモンストレーションが

大阪府済生会中津病院で開催され、

当科の矢坂義則科長が、座長として

参加してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.11.30 Coronary Intervention誌に寄稿しました

2012-12-19 | 雑誌
当科の林 孝俊部長が、
これまで当院がライブの会場となってきた
兵庫ライブデモンストレーションについて
寄稿しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.12.10 肺高血圧症クリニカルカンファレンス

2012-12-18 | 研究会
上記の会が岡山で開催され、当科の大石醒悟医師が、
慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症 診断と治療方針の決定
というタイトルで症例提示を行い、Discussionに参加して
まいりました。

岡山、仙台、松本、京都の4会場をテレビ回線で繋ぎ
ディスカッションする形式の研究会で、各会場から計5題、
呼吸器、リウマチ科等の先生方と話す貴重な機会を
頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.12.15 第17回 Kobe Arrhythmia Conference (KAC)

2012-12-15 | ACLS
上記の研究会が神戸で開催され、当科の寺西 仁医師が、

「Node-ventricular accessory pathway を有すると考えられた1例」

を提示してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.12.13 姫路 Network Meeting

2012-12-13 | 研究会
上記の研究会が開催され、当科の岡嶋克則医師が、

抗凝固療法の重要性 
当院における新規経口抗凝固薬の使用実態

と題した基調講演を行ってまいりました。

さらにディスカッションにパネリストとして
参加いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする