兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2016.05.26~29 第89回日本超音波医学会学術集会

2016-05-30 | 学会
上記学会が京都にて開催されました。

シンポジウム循環器2
虚血性心疾患の診断における心エコー図法の役割と進歩
大西哲存藤本恒松山苑子月城泰栄川合宏哉
左室ストレイン指標と心臓交感神経活性指標を用いた急性心筋梗塞患者の予後層別化


シンポジウム循環器3
重症心不全と僧帽弁逆流
大西哲存川合宏哉
「心臓再同期治療後の僧帽弁逆流改善を術前心エコー図指標で予測する」


シンポジウム循環器4
新機能評価の新たな展開
大西哲存芳井孝輔川合宏哉
「不整脈原性右室心筋症における右室ストレイン指標の特徴および予後的重要性」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.05.19 第6回姫路救命救急カンファレンス

2016-05-23 | 紹介
上記講演会がホテル日航姫路にて開催されました。

当院より3名の医師、看護師が発表してまいりました。

循環器内科 青木恒介医師「失神発作を伴う超高齢大動脈弁狭窄症症例の治療


心臓血管外科 幸田陽一郎医師「急性A型大動脈解離の1例

CMCU2 松浦啓恵看護師「当院での高エネルギー外傷患者への対応〜大動脈解離を併発した症例をとおして〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする