兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2011.02.19 第36回ニュータウンカンファレンス

2011-02-19 | 報告
毎年恒例のニュータウンカンファレンスが神戸で開催されました。

慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に
関するガイドライン(2010年改訂版)の紹介が行われました。

日本循環器学会がとりまとめたものですが、2005年に当時
神戸大学の教授でいらっしゃった横山光宏班長のもとで
部分改定され、さらに今回は2010年に金沢大学の山岸正和班長の
もとで再改定されたものです。

画像モダリティとして進歩が著しい、CT、MRIによる
冠動脈評価が付け加えられております。

当院からも、医師や核医学検査技師が参加いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.02.19 第2回 K-VIC Live Demonstration

2011-02-19 | 研究会
第2回 K-VIC Live Demonstration が

大阪国際会議場 グランキューブ大阪で
開催されました。

桜橋渡辺病院からライブ中継が行われ、
当院からは 山田医師 がPCIオペレーター
として参加いたしました。

事前に撮影いただいていたMDCTをガイドに、
左主幹部から前下行枝、さらに対角枝も含め、
PCIを施行いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする