ひまわりさんの趣味友々

趣味の仲間たちとの出会いは・・・!

土用干し最終日

2012-07-30 23:25:43 | Weblog
土用干しの最終日です 


二日目の午後1時頃、急に雷が鳴り、どしゃ降りになりましたが、雨が降る前に取り込んだので濡れずにすみました 




二日間とも夜、梅を赤梅酢に戻してたので、いっそう色良くなりました 



梅の皮は薄く、果肉はきめ細かくてねっとりして、昨年同様今年も美味しく仕上がりました 
(夜、部屋の中で撮ったので、赤く染まった梅の色か出ていないのが残念です 



殺菌消毒した容器に、梅一つ一つに感謝しつつ並べました 

 梅を容器に入れる時、ザラメを少しふりかけホワイトリカーを吹きかけながら入れて2ヶ月位置くと、より一層まろやかになって美味しくなります 

やっと梅干し作りが完了しました 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ











キュウリの漬物

2012-07-29 22:37:24 | Weblog
今、ハマっている「キュウリの漬物」を二つ紹介します 



とっても親しくして頂いている友から教えて頂いた、我が家の定番のキュウリ漬け 
魔法のダシ醤油で漬けただけなのに、とっても美味しいキュウリ漬けです 



仕事先の方から教えて頂いたキュウリ漬けです 
ビールと砂糖と塩で漬けるだけですが・・・美味しいです 



2~3日漬けた「ビールのキュウリ漬け」です 
良く冷えたビールに良く合います 










にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

土用干し

2012-07-28 15:54:17 | Weblog
梅雨明けして二週間後の今日から三日間、土用干し開始です 
三日間、良い天気が続きますように・・・ 




左の小さい容器は「はちみつ梅干し」です。
太陽が照りつける中、土用干しを始めます 



「赤梅干し」は280個、「はちみつ梅干し」79個ありました 
ほんのり赤みがかった梅を一つずつザルに並べながら、梅の塩漬けから紫蘇漬け、カビが生えないか毎日ヒヤヒヤした事を思い出しました  
途中アクシデントも無く、土用干しまで来れたのでホッとしています 
お昼頃、一度梅を裏返します 










にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

盆踊り

2012-07-28 00:41:29 | Weblog
  第45回二子町盆踊り大会  


7月27日(金)~7月28日(土)
天気にも恵まれ、今年も盆踊り大会が盛大に行われました 




町内の皆さんが協力して組み立てられた盆踊りのメインとなる櫓、盆踊り会場に誇らしげに座っています 



浴衣を着た人、私服の人、みんな日常の忙しさを忘れ笑顔で踊っていました 
私も一日ですが、浴衣を着て踊りました 
新曲を含め10曲、役員さんのマイクから流れる曲名にあわせて櫓の回りでみんな輪になり踊りました 
櫓の上では、役員さん、役員OB、子供達がそれぞれ交代で上がり踊りを披露し、太鼓を叩く人もいて賑やかな盆踊り大会でした  








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
-->

続・植物画

2012-07-26 23:00:19 | Weblog
「ビワ」&「ラベンダー」彩色


なかなか、理想の色が出せず焦っています 



幾度か重ね塗りして、随分色が濃くなって来ましたが、ビワの色がいまいちスッキリしません 
大きな葉っぱの色付けの大変さを改めて知りました 
ラベンダーの花の蕾は細かくて、ルーペが離せません 









にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

ビール工場見学

2012-07-22 23:51:31 | Weblog

アサヒビール工場見学 


   場所:名古屋市守山区西川原318




「アサヒビール工場玄関」
娘夫婦が予約をしてくれたので、行って来ました 
日曜日と言う事もあり、大勢の見学者で賑わっていました 
ビールの出来上がるまでの工程をガイドさんの説明を聞きながら約1時間の工場見学、日曜日なので機械は動いていませんでしたが、生産の様子をビデオで見せて頂きました 
ガイドさんの話では賞味期限があるので必要な分だけ生産するとの事 
冬場は受注も減少するので、平日でも機械が動かない時がありそうです 



「発酵・熟成タンク」
発酵・熟成タンクは工場内に130本あるそうです 
1本のタンクの中のビールを一人で飲もうとすると、350ml缶を毎日1缶飲んで3000年かかるそうです 



「ゲストホール」
最初に、できたての生ビールをコップ一杯頂きます 
やっぱり、できたては美味しかったです 
三杯まで頂けるとの事で、二杯目からは好きなビールを注文できます 
お酒の好きな私ですが、二杯が限度でした 
孫達は缶ジュースを頂いて、ご機嫌でした 



「ベル・ビュークリーク」(発泡酒)
期間限定(7月1日~7月31日)のビールでベルギー独自の製法によって作られるチェリーランビックビール、さわやかで甘ずっぱいチェリーの風味がして美味しかったです 

昼間からビールを頂いて、とっても良い日でございました 







にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ


ボールペン画作品展

2012-07-21 21:34:56 | Weblog
ボールペン画作品展

    会場:レディヤンかすがい(鳥居松町)
    期間:7月11日~7月24日



「レディヤンかすがい」
中日新聞に載っていて興味があったので、期間終了間際に行って来ました 



普通のボールペンを垂直に持ったり、傾けて持ったり、筆圧を強くしたり、弱くしたりして描いた作品白黒写真の様でした 
18作品が展示してあり、どれも素晴らしい作品でしたが、特にライオンや妻籠宿や安芸の宮島などは超リアルで素晴らしかったです 
(作品をブログに投稿出来なくて残念です 

点描画もそうですが、ボールペンの濃淡だけで絵になってしまう集中力の要る作品ですが、素晴らしい趣味だなぁと思いました 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

2012・はなびら展

2012-07-15 23:23:30 | Weblog

ボタニカルアート  はなびら展 


       会場:名城公園フラワープラザ
       期間:7月11日(水)~7月16日(月)




「名城公園フラワープラザ」
今日(15日)は12時15分まで先生の受付当番、その後先生と一緒にランチをしようと言う事で11時頃7人の生徒が会場に集合 
先生の受付当番が終わるまで皆と一作品づつルーペで細部まで観察して批評しながら鑑賞。刺激を受けるし、参考になりました 



はなびらの会の指導者・内城先生他、19人の方々が2点づつ(1人は1点)作品を出品、一人一人が植物画家として力を持っている方々ばかりの作品なので見応えは十分 
私達の先生(大久保先生)の作品は「トウモロコシ」「ブドウ」
先生の作品は透明感があり、光と影が的確にとらえて彩色されていて、奥行きもあり素晴らしい作品でした 









にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

2012・総天王祭

2012-07-13 23:36:43 | Weblog

7月13日・白山神社「総天王祭」です 

朝から夜店の出展者の皆さんが続々と集まって来ます 
梅雨時のお祭り、今日は天気が不安定で心配です 


夕方5時頃の白山神社の風景です 
夜店が境内、一面に所狭しと並んでいます  



天王祭は夜7時頃からなんですが、待ちきれない人々が続々と詰めかけて来ています 
5時半頃には、雨がパラパラと降って来ました。本降りになると大変なので、孫達を連れて一足早く神社をお参りし、夜店を散策して、孫達を遊ばせて家路に・・・・・孫達に見せたかった町内のお祭り、見せてあげられた事に一安心、また来年孫達とこれたら良いなぁー 
7時過ぎになったら雨が本降りに、夜店の人達もお祭り行事も大変な事になっているのでは・・・・





 


 にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・梅干し作り

2012-07-09 23:39:41 | Weblog
赤紫蘇の漬け込みです 



スーパーに紫蘇の葉を買いに行ったら、店頭に無いので店員さんに聞いたら市場にはもう無くて、昨日の残りも朝の内に完売したとの事、頭の中は真っ白になってしまいましたが、最後の頼みで農協へ行ったら・・・・売ってました  




二束買ってきた紫蘇の葉を枝から摘み取り計ったら、約550gありました。


綺麗に洗った紫蘇の葉の水を切り、紫蘇の葉の重さの18~20%の粗塩の半分で紫蘇の葉を良く揉むと黒っぽい紫色の汁が出ます。
紫蘇の葉を良く絞り、出たアクを捨てます。
残りの半分の粗塩でもう一度、アク出しをします。



アク出しの終った紫蘇の葉に、梅酢を適量加え軽く揉んで馴染ませると全体に鮮やかな赤色になります。



赤紫蘇の全量を梅の漬け込み容器に入れ、綺麗に発色した汁も入れます。



中ぶたをして軽く重石をのせて土用干しまで涼しい場所に保存します。


土用干しが、待ちどうしいです 









にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ






続・植物画

2012-07-08 23:03:55 | Weblog

「ラベンダー」と「ビワ」の添削を先生にして頂き、彩色のスタートです 




1回目の彩色
ラベンダーの葉は、表面が粉っぽい感じの緑なので2~3色の色を混ぜ合わせて何色か作り、試し塗りをしてラベンダーの葉の色に近い色を探して葉の回りを塗って行きます 
ビワの葉のデコボコ感を出す為、影になる所を塗りながら彩色して行きます 
ビワの実は、難しくて大変です 




1回目の彩色
色がはっきりして来たので、ラベンダーとビワらしくなって来ました 
完成までには、まだまだかかりそうです 










にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・梅干し作り

2012-07-04 22:16:06 | Weblog
梅漬けをして3日目、思った以上に梅酢が上がり一安心しました 




梅酢を梅の表面がひたひたになるぐらいまで残して、残りの梅酢を別容器に移します 
重石を半分の重さにして、赤紫蘇を入れるまで雑菌が入らないように容器を覆い、冷暗所に保管します 



梅12キロの内、3キロを息子の要望に応えて「はちみつ梅干し」を作る事にしましたが、初めての事なのでチョッピリ不安です 
上手く作れると良いのですが・・・・・









にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

梅干し作り開始

2012-07-02 09:39:54 | Weblog
7月1日
梅干し作り開始です 

 
今年は何時もの年に比べ梅の届くのが遅く心配していた所、小田原市の梅農園さんから電話があり今年は梅の成長が遅れたとの事で、まずは一安心しました   
翌日、梅農園さんから梅が届きました 




毎年、漬け時の梅が届きます 
甘酸っぱい、とっても良い香りが部屋中に漂います 



丁寧に水洗いをしてザルに上げ水切りをしたら、竹ぐしを使い他の部分に傷を付けないように、なり口のヘタを取ります  



ホワイトリカーを入れたボールに梅をくぐらせたら、別のボールで粗塩をまぶします 



容器にビニール袋を敷き(ホワイトリカーを霧吹きで吹き付ける)底に粗塩をふり、粗塩をまぶした梅を敷きつめ粗塩をまんべんなくふります。これを1段ごとに繰り返します 
梅を全部容器に詰めたら、多めに残しておいた粗塩をふります 



押し蓋をして、梅の重さの2倍の重石を乗せます 
ホコリや雑菌が入らないように重石の上からビニールをかけ、梅酢が上がって来るまで待ちます 










にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ