ひまわりさんの趣味友々

趣味の仲間たちとの出会いは・・・!

セイヨウアサガオ(西洋朝顔)

2008-10-30 11:31:26 | Weblog
我が家の近くにとっても気になる家があります
家の周りがお花でいっぱいです
家の方の許可を得て写真を撮らせて頂きました



花の名前は「セイヨウアサガオ」
別名:ヘブンリー・ブルー
属種:ヒルガオ科
夏期:夏
明治時代に渡来したもので、花の中心部が黄色みをおびていて、ハートシェイプの葉で茎や葉に毛が無くすべすべした触感です
夏を過ぎて花の数は少なくなっていますが、今なお綺麗に咲き続けています



この巨木の様に見える‘つる’から沢山の葉が出て沢山の花を咲かせています
朝のうちはブルー色の花ですが日が昇るにしたがってピンク色の花になり、一日中咲いているそうです
開花中、一番大変なのは花摘みだそうで、朝起きると花摘みの仕事から一日が始まるそうです








にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ  ブログランキング・にほんブログ村へ



主人の仕事

2008-10-21 23:42:48 | Weblog
今日は主人の仕事の手伝いでした
現場は高蔵寺、家からそんなに遠くないので助かりました


新築住宅の居間にキュビオス(収納家具)の取り付けです



居間の色調にマッチしていて、とても素敵でした
テレビ回りがスッキリ整頓できそうです

カラオケ喫茶 

2008-10-19 23:52:42 | Weblog

夜、久しぶりに主人とカラオケ喫茶(ヴァケーション)へ行って来ました

練習の時は、どうにか歌えているのに、マイクを持ってステージに立つとあがってしまって音程がおかしくなってしまう所がある 

でも、1年半前までは全然歌えなかったのだから・・・

これからも日々、練習練習・・・ 


大久保玲子植物画展の作品紹介

2008-10-18 21:17:41 | Weblog
市制65周年記念事業に協賛 
大久保玲子植物画展の作品40点の中から10点を紹介します 
先生は描いた花達に俳句も添えられました



ヤマボウシ<ヤマグワ> (ミズキ科)



ワイルドストロベリー (バラ科)



モモ (バラ科)



カキ (カキノキ科)



タカオモミヂ<モミヂ、イロハカエデ> (カエデ科)



クマガイソウ (ラン科)



ホクロ<シュラン> (ラン科)



プルーン (バラ科)



タマネギ (ユリ科)



ウラジロ (ウラジロ科)
  ヘクソカズラ (アカネ科)
  タチドコロ (ヤマノイモ科)



植物画同好会作品展の作品の紹介 №3

2008-10-17 21:53:24 | Weblog
植物画同会展の作品を紹介します



千穂子さんの作品 (サツマイモ・イモ科)
コメント
  「生命力の強さに元気をもらっています」



清治さんの作品 (ジュズダマ・イネ科)
コメント
  「播いた種が小庭の片隅で今、実をつけました」



美幸恵さんの作品 (トレニア・ゴマノハグサ科)
コメント
  「自然の美しさに、ほれぼれ・・・」



師延武さんの作品 (モミジ・カエデ科)
コメント
  「新緑と紅葉を点描画で描いてみました」



みよこの作品 (ツバキ・ツバキ科)
コメント
  「境内に艶やかに咲く椿の姿に魅せられました」

以上、15点を紹介しました。これからも花好きな友と素敵な花達を描いて行こうと思います



植物画同好会作品展の作品の紹介 №2

2008-10-17 21:08:25 | Weblog
植物画同好会展の作品を紹介します



幸枝さんの作品 (キャットテール・トウダイグサ科)
コメント
  「猫のしっぽのようにふわふわ、かわいいでしょ!」



綾子さんの作品 (ジュランタ・クマツヅラ科)
コメント
  「房になって咲く紫色の花がとっても魅力的です」



幸子さんの作品 (ハイビスカス・アオイ科)
コメント
  「夏の太陽が一番似合う花でハワイ州花です」



たけ子さんの作品 (フキノトウ・キク科)
コメント
  「教室に通いはじめたばかりです。先生の作品を模写しました」



順子さんの作品 (バラ <アブラハム・ダービー>・バラ科)
コメント
  「アプリコットピンクのカップ咲で、香りの良い大好きなバラです」
  
  

植物画同好会作品展の作品の紹介 №1

2008-10-16 21:25:44 | Weblog
植物画同好会展の作品を紹介します
植物画同好会員15名の作品を1点ずつ15作品をコメントも添えて紹介します



ナオミさんの作品 (アジサイ:ユキノシタ科)
コメント
  「花より葉を描くのに時間がかかりました」



紀美子さんの作品 (スダチ:ミカン科)
コメント
  「さわやかな、すっぱさを感じられるでしょうか?」



裕代さんの作品 (ナンキンハゼ:トウダイグサ科)
コメント
  「紅葉した南京はぜで秋の路地は美しいです」



もとさんの作品 (クヌギ:ブナ科)
コメント
  「ちょうど今の季節のものが描けました」



澄子さんの作品 (ツツジ:ツツジ科)
コメント
  「友よりもらいし、ツツジを描きました」







白山青空市

2008-10-15 20:40:53 | Weblog
今日は白山青空市  



毎月5日・15日・25日に開きます
通称、「5の市」と言っています



青果店、鮮魚店、干物店、漬物店、陶器店、金物店、衣料店、園芸店など・・・
露天商、近郊の農家の方が朝早くから店を開かれる
近所の人、遠方から車で見える方で賑わいます

白山神社祭り

2008-10-13 22:13:46 | Weblog
10月13日 白山神社のお祭り
天気も良くて,お祭り日和でした



白山神社の歴史は古く、来年で350年になるそうです



毎年、馬も来てくれます 



お祭りのクライマックスは、お旅行列です
巫女さんも子供達も馬も、お旅行列します



各町内のお宿から、子供達が小さな神輿を担ぎ、一日、三回、町内を回ります

大久保玲子と植物画同好会展最終日

2008-10-12 23:39:22 | Weblog

大久保玲子と植物画同好会展が大盛況のうちに無事終わりました                                                  10月7日から10月12日の7日間で800人近い方に観賞して頂きました        先生及び生徒一人一人が植物画同好会展を開くまでには色々と大変だったと思いますが、多くの方に喜んで頂けたので達成感で一杯だと思います 

搬出終了後、打ち上げ                                    植物画同好会展の感想と反省、今後について話し合い、楽しい一時を過ごしました

     


大久保玲子 植物画講演会

2008-10-11 21:34:46 | Weblog
大久保玲子先生の植物画講演会 「植物画にときめいて」 
      午後1時~ 



先生の自己紹介と植物画の素晴らしさを話されました 



松の葉の説明
松の葉を持参して皆さんに配り、話された



銀杏の葉、ナンキンハゼの葉も持参し、皆さんに実際に見て頂き説明されました



植物画同好会を代表して会長さんが先生に花束を贈呈 

大久保玲子先生の植物画講演会に多くの方が来て下さいました
   一人でも多くの方に植物画の素晴らしさを知って頂けたら幸いです

グリーンピア春日井

2008-10-08 22:21:26 | Weblog
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/syokubutsuen/index.html


孫と一緒にグリーンピア春日井へ


平日なのにグリーンピア春日井の前の駐車場が満車なのでびっくり
遠くの駐車場に止めて入口へ
入口には「NHK趣味の園芸」収録のお知らせの看板が立てかけてありました



中に入ると、大勢のスタッフの方、出演者の方がリハーサルをしていました
午後1時からの収録なのに早くから大変です



中央広場から奥へ歩いていくと沢山の花達が出迎えてくれます
沢山の種類のハーブ、バラ達、コスモス、ダリヤetc・・・
一日中、見ていても飽きないくらいです
庭園を過ぎると動物ふれあい広場、芝生公園があります
今日は幼稚園、小学生達が遠足に来ていて、大賑わいでした



公園で仲良くなったお友達のママさんとボート池へ
我が家の孫は初めてなのに怖がらず乗ってくれました

大久保玲子と植物画同好会展

2008-10-07 22:50:53 | Weblog
大久保玲子と植物画同好会展がスタートしました



市役所市民ホールにて開催
植物画同好会の生徒15人が一人2点出品して30点展示しています。
一人一人がこの日の為に頑張って来たので、多くの方に見て頂きたいと思います




大久保玲子先生の作品40点展示しています。
先生の多くの作品の中からお気に入りの作品に俳句を添えて展示しています。
とっても見ごたえのある作品ばかりです



会場中央のテーブルには、先生が作られた小さな縫いぐるみの動物たちが皆さんの来場を、お待ちしています 


2008-10-03 16:32:01 | Weblog

娘が出産の為、神奈川より帰省しているので、孫も保育園を長期お休み

保育園の友達と遊べない寂しさを紛らわせようと、色々な所へ連れて行っています

今のお気に入りはサティー4階にある きっずあいらんど 

何回か遊びに行っています

平日は入園者が少ないので、孫も思いっきり遊べて、ご機嫌です