ひまわりさんの趣味友々

趣味の仲間たちとの出会いは・・・!

お野菜達

2010-10-25 23:45:02 | Weblog
ここ数年、中津川市苗木に住んでいる従姉妹から沢山の野菜を送ってくれます 
今年も沢山の野菜を送ってくれました
 




里芋、インゲン、ピーマン、栗、もち米 

ピーマンは4種類ぐらいあります 



栗入り小豆おこわを作ります 

小豆は「十六ささぎ」の一種で豆は黒いですが、もち米と一緒に蒸すと良い色合いになるそうです 




小豆の色も良い色合いになり、栗もふっくらと出来上がりました 
(ちょっと、もち米が軟らかくなったかな)
いんげんの煮物と友達から頂いたきゅうり漬けです 

きゅうり漬け、めちゃくちゃ美味しくて主人は絶賛してました 








にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

日本画作品展

2010-10-24 22:59:13 | Weblog
日本画作品展

日本画教室に通っている友から日本画作品展開催のお知らせを頂き行って来ました 

場所:春日井市役所 市民サロン1F



「市民サロン」
期間は10月20日(水)~10月25日(月)でしたが、予定が入っていてなかなか行く日が無くようやく24日に行く事が出来ました 



友達の作品は「アジサイ」と「コリウス」 
「アジサイ」はバックのブルーとアジサイの花の紫が映えてとても素敵でした 

「コリウス」は赤紫のバックに赤紫のコリウスを描き薄い紙を乗せその上に赤紫のコリウスを描き、一番前面に緑のコリウスを描いていてとっても奥行きが出ていて素晴らしかったです 
ちょっと離れて見るとより一層素晴らしかったです  

24日は友の当番の日、友にも会えたし教室の先生の奥様ともお話させて頂き良い思い出が出来ました 









にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

大須観音

2010-10-24 22:58:38 | Weblog
大須観音参拝 

中区上前津のディーラーへ12カ月点検に・・・・・

点検が終了するのに1時間30分位かかると言うので大須を散策する事にしました 



 
「大須観音」
初めての参拝です 
「大須観音」がこんなに広いとは思いませんでした 
本当に立派な建物でビックリしました 

植物画展

2010-10-21 23:58:19 | Weblog
ボタニカルアートで描く
 「日本の固有植物」

     開催場所:東山植物園
     開催期間:10月19日(火)~10月31日(日)「月曜日休園日」
     開催時間:午前9時~午後4時30分


     

「東山植物園」
地下鉄東山公園駅で下車して東山動物園へ行き正門で入場券を購入したんだけど、植物園まで1キロ位との事なのでモノレールで行く事にしました 
モノレールに乗り眼下に動物園を見ながら植物園へ・・・・



日本植物画倶楽部会員の一人、大久保先生(私達、植物画教室の先生)の作品も出品されているので私達、生徒8人で行って来ました 

「日本の固有植物」の作品を皆それぞれルーぺを持参してじっくり見たり先生の説明を聞いたり批評したりして、ひと作品ずつ念入りに見て回りました 









にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・バスケOB会・1泊旅行

2010-10-17 22:22:01 | Weblog
10月17日(日)

有馬温泉「有馬御苑」
温泉も夕食も朝食も旅館スタッフの方々の対応も良くて気分良く過ごせました 

今日は「宝塚歌劇」またまた楽しみな一日になりそうです 




お土産店「三ツ森本店」
有馬温泉の名物土産は「炭酸煎餅」「サイダー」「よい湯(と)まんじゅう」
朝ご飯を食べたばかりなのに、美味しそうに蒸しあがった「よい湯まんじゅう」に魅かれて一つ食べる事に 
熱々ふわぁふわぁでメチャ美味しかった 
  


有馬温泉から宝塚大劇場へ 

生まれて初めての宝塚歌劇、心ウキウキです 
 


宝塚大劇場のロビーは濃いピンクのじゅうたんが敷かれていて(バラの花が入り)その上を歩いているだけでハイテンションに・・・



宝塚歌劇団「星組」
 レビュー「花の踊り絵巻」
 ミュージカル「愛と青春の旅立ち」

「入場者:2,200人」だったそうです 

歌も踊りもメチャクチャ良かった 
最初から最後まで見入っていました 

午前11時~午後2時まででしたが、アッと言う間に終わってしまった様な気がします 

        
        
        

午後6時30分頃に我が家へ到着 

楽しみにしていた旅行も終わりました 

現実に戻って、また一年先を楽しみに頑張りまーす 






にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

バスケOB会・1泊旅行

2010-10-16 07:28:24 | Weblog
2010年10月16日(土)~17日(日) 
    バスケOB会1泊2日・「有馬温泉・宝塚観劇」旅行
 


10月16日(土)
今日から高校バスケット仲間4人(5人仲間のうち1人は家の都合で欠席)と1泊2日の旅行です 
 
今年は滋賀県に住んでいる友が幹事、どんな旅になるか楽しみです
 




のぞみ209号:名古屋発10時5分発新大阪行きで出発 



六甲道駅からバスに乗り六甲ケーブル下駅へ 



ケーブルに乗って六甲山上駅へ
天気に恵まれ景色は最高でした 




宿泊先「有馬御苑」
有馬温泉に3時30分頃到着
 



上げ膳、据え膳の食事と一年ぶりの友との再会に話が弾み楽しい一時を過ごしました 
 


「御所泉源」
98度の高温泉で温泉の成分が濃い事で知られているそうです 

有馬温泉には泉源が多くあり、泉質は金泉と呼ばれる塩分と鉄分を多く含む含鉄強食塩泉、銀泉と呼ばれるラジウムを含むラジウム泉(ラドン泉)と炭酸を多く含む炭酸泉があります
 






にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

2010・10・11白山神社大祭

2010-10-11 20:03:03 | Weblog
今年は二子町が祭り元 

爽やかなと言うより夏を思わせる暑さの中、二子町の皆さんは朝早くから大忙しです 



二子町祭礼委員の皆さんが見守る中、各区長様の木槌で「鏡割り」です 
白山神社大祭の始まりです 



 拝殿前で修祓の儀 



 拝殿前で修祓の儀 




 渡御行列の皆さんの着付けのお手伝いでお祭りをあまり見ないうちに終わってしまいました 
   でもお祭りのお手伝いが出来て本当に良かったなと思いました 
   着付けを習っていて良かった 








にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

栗レシピ

2010-10-10 22:25:53 | Weblog
「栗とジャガイモのグラタン」

キューピー3分クッキングで紹介していたので作ってみました 






材料
栗     大12個位
ジャガイモ 3個
玉ねぎ   1個
ハム    6枚
牛乳    3カップ
チーズ   適量
小麦粉   大3
コンソメ  1個
バター   適量
塩・コショー少々


初めて作るので、ちょっぴり不安を感じながら調理しましたが上出来でした 

栗もジャガイモもホクホクで「栗のグラタンもありだな」と思いました 






にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

珈琲店

2010-10-04 12:26:28 | Weblog
珈琲香房「詩季亭」

  住   所 小牧市北外山958番地
  定 休 日 毎週水曜日
  営業時間 AM8:00~



102号線若草町の信号の角にオープンした珈琲店 
主人の仕事が休みなので行って来ました 



国産の無垢材を使い美濃の建物をイメージした造り 
宮大工さんが手削り、手彫りで組み上げた建物で店内の家具も全て手作りだそうです 



モーニングは「詩季亭のこだわりの珈琲、トースト、ヨーグルト、サラダ」
趣のある店内でゆっくりくつろぐ事ができました 

トイレがとっても素敵です 






にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

白山神社大祭準備

2010-10-03 23:49:55 | Weblog
今日は10月11日大祭の準備 

朝7時前から11町内の役員さん達が白山神社に集まりました 





社務所周辺の大掃除、大幟奉納旗の設置、紅白奉納旗(200本)を各町内へ配布して設置など大忙しの朝です 



綺麗に紅白の旗が設置されました 



道路沿いも紅白の旗が設置され大祭を待つばかりになりました 



白山神社齊館(社務所の隣の建物)

私達着付け係(5人)は大祭当日この齊館で着付けをするので齊館の大掃除そして、お旅参列者衣装のチェック 






にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

2010-10-01 23:32:33 | Weblog
以前、町内の婦人部で一緒だった方から沢山の「栗」「手作り栗きんとん」を頂きました 

思いもよらぬ頂き物、大感激



「栗100パーセントの栗きんとん」作るのも大変だったでしょうに・・・
ありがたく頂きました(美味しかった)
「栗」は「栗山菜おこわ」を作るためにしばらくの間保存する事にしました  





にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ