3月も後半戦に入ってまさかの雪…

予報である程度は覚悟していましたが
本当に降るとは…

寒い寒い1日でした


さて。
そんな今日は公開講座から楽団に入って
練習会場となっている中学校で卒業演奏会があり
中学生たちといっしょに演奏して来ました

昨年末の演奏会は1、2年生のみだったので
受験を終え、卒業する3年生も入って
部員の皆さん揃っての演奏会でした。
…そんな記念の演奏会に私レベルが入ってよいものか

迷いはありましたが、せっかくの機会なので
青春のおすそ分けをしていただきました


いやいや、先月の演奏会が終わって
ふぅ~~っ

また新たな演奏曲がドド~ンッと降りかかり
正直、かなりの練習不足なのですが
とにかく精一杯の演奏をいたしました…です…

たぶん、この練習期間だったら現役時代の私でも
う~~ん、どうかなぁ…という感じがしますが

とにもかくにも、若さって素晴らしい

目の前にさせてもらえていい時間でした


やっぱり何か打ち込めるものがあるっていいですね

…というワケで、今日は朝から合流していたので
相変わらずのありもの集めて自分弁でした

先日のパンダのお弁当箱と迷いつつ…量なども考えた結果
ミッキーのお弁当箱の中からこちらを使うことにいたしました

かわいいのですがちょっと詰めづらい…

というか、フタが閉めづらい…といった方がいいのかな。
以前にも登場させたことはありますが
まあ、登場の機会を作ることができて何よりです

この活動をしていると自分弁の機会もちょっと増えるかしら~
