昨日はフルートのレッスンがありました

今週はあまり練習を積めなかったので
やっぱり練習不足が音に出ているなぁ…と
悔しい気持ちで臨みました
もちろん、先生もお見通し、いやお聴き通しでしょうね。
でも、先生が持って来てくれていたデュオの譜面で
先生とアンサンブルできたのはすごく楽しかったです

初見でしたが、先週のフルート部での活動が活かせたかな
あとは、音以外のところでなんなのですが

ちょっとした楽しみも…。
トップの画像はケースに入った状態のmy楽器なのですが
いつもミッキーのキーホルダーをつけています。
レッスン開始当時、先生から今はまだないだろうけど…との前置きのうえで
「大勢が集まっている時に自分の楽器、ってわかる目印があるといいよ。」と
言われていたので、私といえばやっぱりミッキーかな

と
ず~っとつけておりました。
…で、いつもはシンプルミッキーなのですが
10月にも入っていることだし

と100円グッズを使って
ハロウィーン仕様におめかししてみました
写りきらなかったのですが
帽子のリボンのところにはコウモリもつけています。
実は昨年から、季節ごとに着せ替えできたら楽しいなぁ~

と
野望は抱いていたのですが、構想だけで終了


や~~っと実行に移すことができました
とりあえずは今月いっぱいハロウィーンコスチュームで楽しんで
次を狙うはクリスマスバージョンですね

こちらも実行できるようにしたいものです…

…って、音以外のところで本当になんなのですが

もちろん、演奏も頑張ります