今日の自分弁。 2023年01月31日 | 自分のお弁当 今日も自分弁作りから1日がスタートです。 起きられてよかった… そして、昨日作り置きしておけてよかった… ありもの詰め詰めですがどうにかできました 今日もミッキーはお休みで(笑) いちご柄のお弁当箱です 単体2個使いですがやっぱりこのサイズ感は 使い勝手よくて気に入っています 今日でようやく折り返し。 そして2月突入ですね 頑張りたいと思います~~
今日の自分弁。 2023年01月30日 | 自分のお弁当 どうにか寝坊することなく 自分弁作りからスタートできました ふぅ~ 土曜日にゆっくりお買いものができなかったので 食材不安な今週ですが、たまたま今日は早めに帰れたので 思い切って間髪入れず自転車でお買いものに出ました 野菜はどうにかなりそうでしたがお肉も魚も微妙だったので… その勢いで夕食後におかずの作り置きもしてしまったので 6連勤2日目にして飛ばし過ぎたかも 体力温存しておかないと… 今日の自分弁はそんな食糧補給の前の いつも以上にありもの詰め詰め弁でした。 でも、たまご焼きは復活できてよかったかな 今日はミッキーお弁当箱からちょっとひと息、 わっぱのお弁当箱でお昼休みを楽しみました
今日の自分弁。 2023年01月29日 | 自分のお弁当 日曜日ではありますが本日出勤でございます 今日から6連勤…異動前の職場よりも体力勝負ではなくなったものの 通勤時間が自転車10分からの変化は大きいですね…。 (それでもこれまでの歴代電車通勤時間よりもラクなんですけどね) 朝のお弁当作り(詰め?)のプラスαも結構大きいです…。 とりあえず、どうにか乗り切りたいと思っております そんなこんなで、今日も自分弁 すっかりたまご焼きをサボっておりますが ありもの詰め詰め、最低限のお弁当です 続けるつもりだったワケではありませんが 今日もミッキーお弁当箱でした 何となく2段のものを使いたかったのです。 今日もスリム型で持ち運びは助かっています
今日の朝ごはん。 2023年01月28日 | うちごはん 今日は貴重なお休みですが 久しぶりに朝ごはんにホットサンドを作ってみました。 半端に余ってしまったハンバーグがあったので チーズもいっしょに挟んで。 ボリューミーなホットサンドになりました 朝からガッツリですね… でも、その後は洗濯ものを干して 通院してからその足で個人練場所に向かい… その他ついでの用事を済ませ…と 結構細切れに移動をしたので消費できたのでは (途中急な坂あり、だったので) 夕方からは楽団の練習もあり かなり盛りだくさんの1日でした そんなこんなの1日でしたが 練習から帰宅後、冷凍いちごを使って(寒いんですけどね) いちごミルクを作ってひと息入れました いちごのグラスとコースターも登場させていちごに浸り(笑) いい気分転換になったかな 明日からは6連勤になりますが… 無理なくマイペースに乗り切りたいと思います~~ あ、昨日記事を作っていたのに 下書きにしたままにしてしまったので同時にUPいたします~
今日の自分弁。 2023年01月27日 | 自分のお弁当 今週もどうにかここまでたどり着きました~ 今週も長かったなぁ…と思いつつも 来週は日曜スタートだと思うと何とも複雑… とりあえず、今日の夜と明日1日で リフレッシュ(できるのか)したいと思います そしてやっぱり今日も…のミッキーお弁当箱。 これもかわいくてお気に入りです スリム型なのも持ち運びに便利で助かっています。 無意識から始まったミッキーお弁当箱Weekでしたが 今週もお弁当箱を楽しみました~~
今日の自分弁。 2023年01月26日 | 自分のお弁当 少々滞りましたが、自分弁生活は続いております 今週は、作り置きにかなり頼ったお弁当作りですが 今日はもはやたまご焼きもナシ、にしてしまいました… とにかくできる範囲で…。 体調優先でやっていきます…。 お弁当箱はSeriaのお弁当箱2個使いで 今週は意識していたワケではないのですが ミッキーのお弁当箱が続いています。 特に意識はしていなかったのですが こうなると意識してきますね…。 明日もミッキーのお弁当箱を選びそうな気がします(笑)
今日の自分弁。 2023年01月23日 | 自分のお弁当 また1週間のスタートです。 1月ももう後半戦だなんてあっという間ですね 今週は土曜日にお休みのあと、日曜日出勤があるので 体力温存しておかないと… …だから、というワケでもないのですが 今週は先週以上にお弁当おかずの作り置きをしちゃいました (たまご焼きと主菜は前日で作ります。) 何とかこれをやりくりして1週間しのげるかな。 少しでも朝がラクになるといいのですが。 今日はミッキーのお弁当箱でした。 こちらもかなり久しぶりの登場だったような… これから活躍の機会を作りたいと思います
今日の自分弁。 2023年01月20日 | 自分のお弁当 やっと金曜日までたどり着きました… とりあえず、2日間研修でまるっと抜けていたので 今日からまた通常モードに戻していかないと~ さてさて。 危なく2度寝しそうになりましたが どうにか未遂で済み、自分弁作ることができました 最近、一段と朝起きるのが厳しくなってしまいました。 4月から大丈夫かなぁ… 今日はミニーちゃんの2段お弁当箱でした 結構使っているのですがUPするのは初めてだったかも? DAISOで見つけて買っちゃいました このシリーズ、どんだけ気に入っているんだか(笑) いろいろ集まってきています まずは、や~~っと1週間終わったので 週末は少しのんびりできたらなぁ…と思います
今日の自分弁。 2023年01月19日 | 自分のお弁当 今日でようやく研修に一区切りつきました。 終わりが全然見えなかったけど終わった… 研修が終わったここからがスタートではあるのですが まずは、ホッとしています。 さてさて。 今日の自分弁 作り置きに助けられつつどうにか形にしました 今日は午前の研修が10分押しで終わったので いつも以上に慌ただしいお弁当Timeでした そして、今日はミッキーの2段お弁当箱でした こちらも結構久しぶりの登場です。 ごはんを詰めるタイミングで直観で決めました 明日もこのパターンで直前に決めようと思います。
今日の自分弁。 2023年01月18日 | 自分のお弁当 今日からまた改めてお仕事モードです。 今日は1日オンライン研修… 会場に行くことなく普通に出勤して受けられるのは 効率がいいとは思いますがパソコンに疎い私が 研修中にパソコン上で画面共有したりするのは 何ともハードルが高いですね… 9月からちょこちょこと進んできた研修ですが 明日でようやく最終日。 何とか最後の力を振り絞ります(大げさ) さてさて。 そんなこんなで今日も自分弁 昨日の作り置いたおかずも入れて ほぼ詰めるだけでOKの手抜き弁です(笑) 研修は別室におこもりして受けていますが お弁当の時は自分の席に戻っていただいています。 かえって、電話かかってきちゃったり微妙ですが 今日は最近登場回数が減っていたインド式お弁当箱で 特に意識していなかったのですが そういえば最近使ってないかも…と思い登場です。 明日のお弁当箱はまだ考えていませんが 行き当たりばったりで決めようと思います