柊訪問看護ステーション

訪問看護・・・日々の徒然・・・

くま先生の訪問診療がはじまります (=´∇`=)

2013-04-30 00:26:30 | 訪問看護

Dscf5616

小児神経の谷先生が、 在宅のクリニックをはじめられました。

訪問看護ステーションが、小児の受け入れを躊躇する理由のひとつに

専門医が遠方にあるって事が言われています。

高齢者のように、近くに訪問診療をしてくれる先生がいて、何か変?心配って時には

先生に連絡をすると、診察に来てくれます。心強いのですが

そういう訳にはいかず、『、調子が悪い?』って思っても、遠くの主治医の所まで、大変な時でも

受診に行かなくては診てもらえません。「何ともなかった」って帰って来ると、あ~良かった。

と思いますが、だったら行かなきゃ良かった、大変だった。・・となりますものね

そりゃそうです。大変ですもの

くま在宅クリニックの開業は、みんなが心待ちにしていたと思います。

.         ☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆ わ~いわ~い

この地域では初めての小児専門医の訪問診療です

    (多分です。もしされている先生がいらしたら教えて下さい ]。-_-。)ノ⌒ )

写真の案内は、くま先生の手書きのようです 先生らしくて とってもキュート

.柊訪問看護ステーションは、くま先生を応援しています       ・・・CMみたい


気持ちのいい仕事

2013-04-29 18:40:56 | まち歩き

先週は三重大に行ってきました

今回も湾岸線を通って、お天気もよくドライブ気分

Dscf5622 Dscf5634

少し早めの昼食をとりました

Dscf5626_3

伊勢うどんパンパン大好きな私はほっとく訳にはいかず、買ってしまいました。

Dscf5629

う~ん うどんを入れなくてもいいんじゃないかな

  Dscf5630_2Dscf5628_2 お天気もいいし、気持ちのいい外のテラスで

食べましたが、あれ

“ドッグテラス”だった

まあね、人間も一緒に食べるわけだから、犬専用って事じゃないよね

Dscf5631よく見ると、あら リードフックがあちらこちらに・・・・

Dscf5632

ソフトクリームまで『伊勢醤油』すごいですね 

『伊勢うどんを食べてお伊勢参りに行きましょう』ってポスターがありました。

帰りには『三重大学ブランド』梅酒をお土産にいただきました。昨年はジャムにカレーでしたよね

            三重大学恐るべし

Dscf5639 Dscf5640_3

来年も呼んで下さい \(*´▽`*)/


お子様の補助栄養

2013-04-21 23:09:26 | 在宅のアイディア

言語聴覚士のミスH。一人ひとりの摂食嚥下機能に合わせて栄養補助食品や、安全に食べれる、食形態を探してくれます。

いつも、訪問から帰ってきた看護師が、「○○さんお茶でむせる様になって水分量が減って・・」

「○○さんご飯食べれなくなって、痰も多いし・・」

そうするとミスHは「じゃあこれ試してみて」 「この日なら訪問できるよ」 とすぐに対応してくれる強い味方です。

在宅で療養中の方は『ご飯が食べれる』 『排泄ができる』 『睡眠(休息)がとれる

そうすると、みなさん とっても調子がいいです。でも年をたくさん重ねていくと、

    『食べる』が、簡単ではない場合もあります.。

Dscf5071

最近では、子どもたちも多いなので、子どもの栄養補助食品も多数取り揃えております。

そう実はいろんな会社から、試供品を取り寄せて、いつでも試してもらえるよう準備しているのです。

パテシエだと思ってる方も多いと思いますが、

     柊になくてはならない人、言語聴覚士のミスHです。


ラジオサンキュー

2013-04-17 21:01:35 | スタッフの事

がまちゃん家の長男『大河くん』が地元のラジオに出演

『水野少年野球クラブ』が全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 瀬戸予選で

  優勝 したので、そのインタビューを受けていました

Photo

ステーションでラジオの前にかぶりつき 

「副キャプテンの蓑田大河くんの得意な教科は?」

「はい、体育と理科です    実験とかできて・・・」  うわ~しゃべってる しゃべってる

しかも緊張することなく、テキパキと、なんだかラジオ聞いてて、涙が出そうになりました

あんなに小さかった大ちゃんが・・・立派になったなあ・・・なんて、感無量

・・かなり大げさですが

Photo_2

                   真ん中の少年です

この大会に進んでいくと、イチロー選手に会えるとか ・・・・会えないとか・・・


駐車場所って困っていない?

2013-04-16 18:23:24 | 訪問看護

訪問看護で苦労する駐車場所ですが

なんせ、田舎なので、多くの場合、ご自宅の「駐車場に停めて下さい」と言ってもらえます

都会のように、さほど困ることはありませんが、時々駐車スペースがない場合

駐車禁止でない路上を探し、駐車して訪問に向かいます。

先日、スタッフが路上に駐車していたら近所の方から

「どこの訪問看護だ、名刺を出せ」とお叱りをうけました

警察から発行される、『駐車許可証』は駐車禁止の場所が、免除されるというものではなく

駐車してよい場所に、駐車し許可証を提示しておきます。「訪問中ですよ」という合図

 なのでしょうか?

あまり威力はないものです。

それなのに、訪問先一件一件の氏名、住所、訪問予定、駐車場所を記した地図を、2部提出

(それだけで600枚くらい

利用者さんが変更するたびに届出をしていかなくてはならず、膨大な紙の量と手間がかかり

利用者さんたちの個人情報をどう取り扱ってくれているのか、心配もあり(警察官ですが

しばらく発行してもらうのをやめていました。

しかし、スタッフが駐車禁止でない場所に停めて、お叱りを受けるのは可哀そうなので

ステーションで作ってみました ラミネートして、水性マジックで時間を記入します

Dscf5601
時々、ヘルパーステーションや配食サービスの車に載せてるのを見ます。

真似してみました

そういえば以前、訪問時間を提示しておように指導がありましたね

みなさんの所ではどうしていますか?