東京都世田谷のエステ商材屋

エステ商材や、化粧品、エステ技術などサロン様向けに情報発信しています。

運動とマッサージは両方大切!

2012-11-30 15:40:43 | 健康について
食いしん坊なら日本一?のエステインストラクター
“クッキー”が送る最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪



きのうはお家にパンがいっぱいあったので、ラスクを作って
みました簡単に作れるのですが、バターとお砂糖の
量の多さに作りながらちょっと恐ろしくなりました

お菓子って自分で作ると何をどのくらい使ってるのか分かるので
ダイエットにいいかもと思います。矛盾しているようですが


マッサージと運動は両輪(どちらも大切)

これは前から知っていたのですが、今回のセミナーで先生が
仰っていたので改めてどちらか一つだけではいけないことを
実感しました。


痩身でエステに通うお客様の中には運動したくないからエステで
痩せたいと思う方も多いでしょう。

また、運動をすると疲れるしそれができるくらいだったら
エステやマッサージには来ないよと思っている方も多いでしょう。


気持ちはとーっても分かります

しかしそれぞれに働きかけるところが違うので、
どちらか一方ではいけないのです。


どちらも血行を良くし、代謝を上げるという点では
共通しているのですが、

運動は動脈に対して刺激をすることになる。
運動すると心臓がバクバクすることからも分かりますよね


マッサージは静脈に対しての刺激です。
心臓への影響はあまりないのです。

この両方の刺激があってこそ、血液がグルグル回りそれぞれの
代謝が上がり若々しく美しくなれるというわけです。


また、動脈の血管の中には厚い筋肉があり、これが使わなかったり
年齢を重ねることにより硬くなったり中が狭くなったりして
動脈硬化を引き起こしやすくなります。
動脈に働きかけるのは運動のみなので、動脈硬化の予防には
運動するしかありません。


静脈は動脈のような厚い筋肉はなく、周りの筋肉などの刺激によって
流される他動的なもので、老廃物などの運搬をしているので
疲れには静脈を刺激するマッサージが有効です。


というわけで、どちらも大切なこと、お分かりいただけたでしょうか?

サロンにいらっしゃるお客様にもこれをご理解いただくことで、
良い結果も出やすくなりますね




セスのホームページはこちら♪

敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪


よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩凝りに関する解剖学を学ん... | トップ | モデルは旦那さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康について」カテゴリの最新記事