ひげめがね日記

基本的に自虐的な日記です。自虐ネタが好きな方はお喜びいただけると思います。

第3回将棋文化検定1級への道 問題集 検定1週間前ですよ編

2015-09-27 20:59:02 | 将棋文化検定
 もう検定まで1週間しかありません。時の流れるのは早いですねえ。
 仕事も忙しく時間もないので、問題垂れ流しにします。選択肢も作りません。あしからずご了承ください。
 ただし、出すところはそんなに間違いではないかと思うので、この辺勉強すればよいのではないかと。。。

(竜王戦)
竜王戦の歴代の海外対局のうち、南半球で行われたことが1度ある。その都市名は?

4組から竜王戦に挑戦した棋士は何名いるか?

竜王戦の残留決定戦の持ち時間は?

竜王戦に出場できるアマは5名だが、アマ竜王戦ベスト4以外で出場できるのは?

アマチュアで6組準決勝まで進出したのは誰か?

竜王戦で5期連続昇級した棋士は何名いるか?

竜王戦各組で3期連続優勝した棋士は何名いるか?


(江戸の名人)
27年の名人空位のあと名人襲位したのは誰か?→○代 ○○

「菓子屋の子胤将棋所になりたるものもあり」評された鳥飼忠七は将棋三家のうち何家に入ったか?

江戸の名人の中で最高齢で名人についたのは誰か?また、最年少は?

一般的に「鬼宗看」と言われ、将棋無双を遺した宗看は何世名人か?

将棋三家の中で最も多く名人を輩出したのは何家か?

(詰将棋)
次の各詰将棋(図式)の意味を説明せよ。
・貧乏図式
・豆腐図式
・鶯図式

曲詰め「七ノ字詰め」を作った江戸の将軍は誰か?


(駒)
高濱禎が昔の書家の字を駒字にした。その書体を何というか?

初代豊島龍山と同じ時代の駒師で、双玉を多く作ったのは?

「昇龍」という書体を作った駒師は?


(段位規定)
プロ棋戦優勝すると1つ昇段できるが、それは何段までか?


(近代以降の名人)
坂田三吉以外で関西名人と言われた人物は?

今年の名人就位式で羽生名人は「不易流行」という言葉を使ったが、この元となる言葉を作った江戸の俳人は誰か?

今年の名人就位式で羽生名人が希望し、贈られた引き出物は何か?

1976年は順位戦が開催されず代わって「特別名人戦」が開催されたが、この時の優勝者は?

第2期名人戦リーグで13戦全勝し、木村名人に挑戦したのは?

(田丸昇九段ブログより)
第1回天王戦の優勝者は?

若獅子戦の主催者は?

東京将棋会館が今年工事中に、代わって対局が行われたホテル名を記せ。

(中将棋の駒)
酔象が成ると王将と同じ動きをするが、この時の名前は?

麒麟が成ると何になる?

金将が成ると?


(今年亡くなった棋士関連)
四段から三段跳びで七段になったことのある棋士は?

73歳でNHK杯最高齢勝利を挙げた棋士は?

棋士の最年長記録を持っている棋士は?

四段以上に昇段した棋士の中で最も長く奨励会に在籍した棋士は?2番目は?


(観戦記者のペンネーム)
次の各ペンネームを使った人物名を記せ。

・天狗太郎

・奥村紅樹

・紅

・酔象

・香取桂太

・三象子

・陣太鼓

・川口篤


(女流タイトル)
次の6名を女流タイトル獲得が多い順に並べよ
蛸島彰子、中井広恵、斎田晴子、矢内理絵子、里見香奈、加藤桃子





最新の画像もっと見る

コメントを投稿