〈グルメ〉
「越乃寒梅」「峰乃白梅」「雪中梅」を「越後の三梅」というのはかなりメジャーと既報。
そして、したたかさを感じる酒「越の寒中梅」を先日紹介した。
これは村上市・宮尾酒造の「〆張鶴」。
「純」という限定品を親戚筋からいただいた。
淡麗辛口というより淡麗甘口とでも言おうか。
柔らかで上品な口当たりが盃を重ねても飽きさせない。
ま、飽きることはないのだが(爆)
後味が実にいい。
まさに鶴の飛翔か。
越後の酒はどれも美味しいのだが、無理やりどれか一つを挙げろと言われたら迷わずにこれを選ぶ。
なぜか、ベージュさんとコラボしてしまった。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真
「越乃寒梅」「峰乃白梅」「雪中梅」を「越後の三梅」というのはかなりメジャーと既報。
そして、したたかさを感じる酒「越の寒中梅」を先日紹介した。
これは村上市・宮尾酒造の「〆張鶴」。
「純」という限定品を親戚筋からいただいた。
淡麗辛口というより淡麗甘口とでも言おうか。
柔らかで上品な口当たりが盃を重ねても飽きさせない。
ま、飽きることはないのだが(爆)
後味が実にいい。
まさに鶴の飛翔か。
越後の酒はどれも美味しいのだが、無理やりどれか一つを挙げろと言われたら迷わずにこれを選ぶ。
なぜか、ベージュさんとコラボしてしまった。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真