goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

本心をぐっと飲み込む茶碗酒

2012-01-28 06:06:23 | 雑詠
〈町の広報紙・川柳コーナー入選作〉
いつも言っているが、町の川柳はベタ川柳。
いわゆるクラシックな川柳である。
さまざまなジャンルに手を出すことで、頭の柔軟性を維持しようと努めている。
毎回お題があり、今回のお題は「本心」であった。
ストレートで、深そうで、案外難しい。

「酒で本心が出る」とよく言われるが、私は必ずしもそうではないと思っている。
本心を押さえ込むための酒もある。

最近あまり見かけなくなったが、職場などの茶碗酒。
仕事の区切りの時など、よくやったものだ。
そういう時の酒はやはり茶碗酒がいい。
そして茶碗は「公民館茶碗」でなければならない。
つまみはもちろん、スルメやカキピーなどの「乾きもの」に限る。
いや、得意のサバ缶もグッドだ。
とくとくと、一升瓶から直に注ぐ。
飲み放題つき3980円の大衆居酒屋にはない何かが、そこにはあった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする