goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

雪かきのグッズは高い方がいい

2013-02-13 05:59:31 | 街角の風景
スノーダンプがなかったら大変だったろう




吹雪の中にも春の気配


〈街角の風景〉
厳しい冬のピークは、1月下旬から2月上旬。
気がつけばもう2月中旬に突入。
雪かきも少しずつ楽になってくる気配。
トップは雪かきの道具の数々。
雪の質や量、目的によっていろいろ使いわける。
雪国の皆さんにとっては、珍しくも何ともないとは思うが。
普通のスコップのほか、スノーダンプ、雪はね、ラッセル、などの呼び方があり、それぞれいろんな形や大きさがある。
材質も様々。
プラスチック→ポリカーボネート→クリスタル、の順にグレードアップ。
クリスタルはちょっと高いが、雪離れが良く、軽く、疲れない。
一回飲みに行くほどの違いではないから、どうせなら高い方がいい。
ちなみに、この中で最も高いのが紫のスノーダンプ(大)で4980円。
最も安いのがオレンジの雪はねで1280円。
黄緑のは車の雪下ろしで680円。

ところで「スノーダンプ」というのは、20世紀最大の発明の一つだと思う。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする