goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

誕生日まずは素直に喜ぼう

2011-10-05 06:06:50 | グルメ


〈グルメ〉
♪はっぴばーすでーつーゆー
♪はっぴばーすでーつーゆー
♪はっぴばーすでーでやぁ○○ちゃ~ん
♪はっぴばーすでーつーーゆーー
(^3^)/ふ~っっっ
ぱちぱちぱちー

今日は奥様の誕生日(^-^)
そして、大阪のY市のR氏も誕生日だったか。
まずはおめでとう。
何歳になったかは置いといて、まずは素直に喜ぶべし。

【夢のない話】
ところで「年齢の数え方に関する法律」と「民法」によると、簡単に言えば、年齢が1才上がるのは翌年の誕生日の前日となっている。
例えば、今年の1月1日に生まれた人は、来年の1月1日の前日、つまり今年の12月31日には満1才になるということだ。
ご存知かもしれないが、学校の学年のくくりは、よく読むと「4月2日生まれから翌年の4月1日生まれ」となっている。
これは、4月1日から翌年の3月31日の間に満6才になる子、という意味だ。

だから、「誕生日おめでとう、今日から君も満○○才」というのは誤りで、「誕生日おめでとう、昨日から君も満○○才」と言うのが正しいのだ。
もちろん、「今日は○○才の誕生日おめでとう」と言うのも大正解だ。

夢のない話になってしまった。
あらためて「誕生日おめでとう(^o^)」
来年も元気で誕生日を迎えられますように。

写真は仙台の夜明け、そして「居酒屋二代目」の「だし巻き玉子」と「戻り鰹」である。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする