goo blog サービス終了のお知らせ 

じろうの徒然日記

『長谷部ギター教室』を運営するじろうの徒然日記です。
音楽、ギター、生活など何でも気軽に書いています。

2/26-2/27

2023年02月28日 10時35分46秒 | 業務日誌

2/26(日)

会計と春の歌アレンジ。

午後3時30分より商工会館で健康セミナーを聞きに夫婦

で出かける。

 

2/27(月)

11時より中野で弦張替作業。

午後より自宅で春の歌アレンジ続き。

午後6時10分よりサントワマミーのメロディとウクレレタブ譜作成。

7時40分米宅。


2/24-2/26

2023年02月27日 10時54分30秒 | 業務日誌

2/24(金)

9時より内科へ。

10時30分より中野でレッスン。

13時より若間河田にてレッスン。

15時30分に新宿のビックカメラにて電池とインクを購入。

16時ころ中野教室に戻る。

17時よりレッスン。

18時過ぎより自宅でレッスン。

 

2/25(土)

11時より中野でレッスン。

12時30分帰宅。

アレンジ作業して17時より中野でレッスン。

20時に終了して帰宅。


ジュピターと春の歌

2023年02月27日 09時23分52秒 | 作曲編曲

2月25日(土)

ジュピターをギターデュオにアレンジして夜の生徒さんに渡した。

夜は春の歌をギターデュオにアレンジ。

 

2月26日(日)

春の歌をギターデュオにアレンジの続き。

とりあえず伴奏を打ち込み。


2/22

2023年02月24日 06時40分29秒 | 業務日誌

2月22日(水)

午前はラベルのパバーヌの見直し編曲。

11時より中野教室で荷物待ち。

お昼過ぎに宅配が届いた。

13時よりウクレレレッスン。

14時30分終了して15時30分よりなかのZEROで合奏練習。

17時30分に教室に戻り雑務。

18時30分の生徒さん見えず19時に教室を出る。

19時30分帰宅。

 

2月23日(祝・木)

午前中から午後11時45分まで会計作業。


2/20-2/21

2023年02月22日 14時27分22秒 | 業務日誌

2月20日(月)

午前10時より○北病院。

11時すぎより中野でスタッフと仕事。

17時よりレッスン。

18時30分帰宅。

 

2月21日(火)

会計作業。

会計と午後はオカリナの楽譜を発送。

16時より生命保険の方が見えた。

検査入院の時の手続きをした。

18時30分より中野でレッスン。

19時40分帰宅。

12時近くまでマンガ本を読む。

 

 


2/20

2023年02月22日 12時44分15秒 | 作曲編曲

2月20日(月)

楽譜メロディをスタッフに作成していただいた。

1.そよ風の誘惑

2.アイライクショパン

3.ロミオとジュリエット

4.アンチェンド・メロディ

5.カルリのエチュード

6.カルカッシのエチュード

 

2月22日(水)

午前中ラベルのパバーヌを4頁のみアレンジ直し。

 


2月20日

2023年02月21日 09時28分31秒 | 健康

2月20日月曜日

10時に〇北病院へ妻と行く。

2/15に受けたCTスキャンで造影剤を入れた内臓検査とRI(ラジオアイソトープ)による骨の検査の結果を聞きに行きました。

前立腺がんの転移はなかったとのこと。とりあえずホッとしました。

今後の治療は全摘出か放射線治療のどちらかに。ただ28年前の直腸がんの手術で腸との癒着が気になるとのこと。

もし癒着していると全摘出手術は難しいとのこと。

その後中野でスタッフと仕事。

午後4時生徒さんに10万円のエコールギターを渡した。

午後5時30分レッスンして午後6時30分前帰宅。


最近の編曲メモ

2023年02月18日 09時53分40秒 | 作曲編曲

2月8日(水)

ラベルのパバーヌ後半をアレンジして午後練習開始。

 

2月11日(土)

長谷部ギターアンサンブル用 ト長調の協奏曲全楽章アレンジ 午後3時より練習開始

 

2月13日(月)

スタッフにメロディ打ちをお願いした。マイウェイ、涙のトッカータ、エンターティナー

 

2月16日(木)

高田馬場教室用 コーヒールンバと虹のかなたにの楽譜アレンジ直し作業

 

 

 


暗譜

2023年02月17日 07時26分22秒 | 上達メモ

暗譜のコツのメモ

 

①その音楽をよく聴く。

覚えて鼻歌で歌えるくらいになると一番良い。

②最初はもちろん譜面をみるが、慣れてきたら譜面を閉じて弾いてみる。

意外と詰まってしまうことが多いがその時はすぐまた譜面を見て確認する。

その作業を繰り返すと覚えるのは早い。

③横になって眠るときでもギターを弾く時の左手の指を思い出してみる。

④1小節づつ、または2小節づつか4小節づつと短い単位で部分的に覚えてみる。

⑤弾きやすい所を先に覚えて難しい所はその後にする。

⑥ゆっくりと弾いてみる。


ご無沙汰しました

2023年02月16日 17時42分03秒 | 雑記

随分とご無沙汰してしまいました。

また心機一転このブログで思いついたことや日々の出来事を綴ってまいりたいと思います。

まずは最近の出来事をメモします。

 

11月24日 河○病院に紹介状を持って行き診断

12月12日 MRI検査

     夜は中野サンプラザで中国音楽のコンサートを聴く

12月15日 結果黒い影があるとのこと

1月正月は年賀状のチェック作業と書く作業に追われる

1月10日 河○病院に検査入院 生検

1月11日 午前10時退院

1月30日 病院にて検査結果を聞く。10針のうち癌が3つあったとのこと。