goo blog サービス終了のお知らせ 

じろうの徒然日記

『長谷部ギター教室』を運営するじろうの徒然日記です。
音楽、ギター、生活など何でも気軽に書いています。

ご無沙汰しました 8.1メモ

2014年03月18日 20時49分05秒 | ウインドウズ8.1メモ

2月16日に届いた新しいパソコンはウインドウズ8.1ですが、古いパソコンのバックアップが遅くなり3月10日に入れ替えました。

コピー機の設定はコピー機屋さんにやっていただきました。

エプソンのプリンタは最新版をダウンロードしてインストール。

アドビはクリエテイブ・クラウドを契約してとりあえずフォトショップ、イラストレーター、インデザイン、アクロバットをインストールしました。

キャノンのイオスカメラは最新版のピクチャースタイルをダウンロード。

楽譜ソフトのフィナーレは2014を購入しました。

またホームページビルダー18とラベルマイティ14を購入。

ソニーのカメラ用ブラウザと弥生青色申告とffttpはダウンロード。

ホームページ用アカウントを設定。

ホームページビルダーも同じく教室のみ設定して更新済。

グーグルクロムをダウンロードしたらウインドウズのショップが開かなくなった。

ホームグラウンドをエクスプローラーにしたら大丈夫だった。

外付けハードディスク2個が電源ランプがついていない。

差し込みを確認したが問題ない。

外付けHDに保存したり読み込みすると時間がかかる。

問い合わせたところ結局PCの設定をしたら直った。

デスクトップから右クリックして設定すればok。

 

 


2/25-3/8 確定申告

2014年03月08日 14時24分39秒 | 業務日誌

2月27日(木)

○さん委託のホセ・ロメロギターを持ってこられました。

2001年に新品を買われましたがその当時は70万円だっようです。

 

2月28日(金)

フェーマスコンサートウクレレ52500円を世田谷に発送しました。

 

2月末は依頼された編曲5曲を完成させて発送しました。

その後は確定申告の会計作業が毎日のように続きました。

複式簿記なのですべての項目を確認しましたが一年分の確認は結構疲れるものです。

子供も手伝ってくれたので今回は助かりました。

今年から毎月末に〆て貸借対照表と損益勘定を確認できるようにしたいと思います。

3月6日午後4時前に青色申告会に行き申告作業。

今回はほとんど記入ミスもなくスムーズにはかどりました。

午後5時20分に確定申告が終了して帰宅。

その日の午後7時過ぎより南阿佐ヶ谷で民○の集いがあり、「花は咲く」をみんなで歌いました。

午後9時帰宅。

 

3月5日(水)

ワキヤよりピアレスウクレレ105000円定価が届きました。

 

3月6日(木)

セシリア弦とサバレスコラムが届きました。

 

3月7日(金)

ピ○ノ楽器へ行き中出敏彦35号(35万)ギターを仕入れる。

マザー出版さん中野のお店にご挨拶に見えた。

今後お店にマザーギター出版物を飾らせていただくことにしました。

八甲田よりマルテイーネスバスギター84000円とアストリアスウクレレ弦12セットが届きました。

同じく夜にはワキヤよりウクレレULU80Sが届きました。

 


2/17-2/25

2014年03月01日 07時10分51秒 | 業務日誌

2月17日(月)

前日は新しいPCが届いた。

午前9時30分中野

午後2時けやき合奏団

午後4時渋谷

午後7時30分佐宅

午後9時米宅

 

2月18日(火)

午前はウクレレレッスンを中野で。

午後3時30分より中野で合奏。

午後5時30分レッスン。

楽譜ソフトのフィナーレ2014が届いた。

 

2月19日(水)

オーデイションチラシ作成。

午前10時30分中野レッスン。

編曲。

 

2月20日(木)

午前11時より中野のレッスン。

編曲。

 

2月21日(金)

雑務。午後はスタッフと仕事。

 

2月22日(土)

午前8時15分よりレッスン。

午前9時45分より中野レッスン。

帰宅して午後2時より中野レッスン。

午後3時より合奏団練習。

午後5時30分よりレッスン。

午後8時帰宅。

 

2月23日(日)

午前11時30分よりレッスン。

午後1時過ぎに佐宅。

午後3時30分より中野のレッスン。

午後5時より韓国のクオンさんの送別会を妻と3人でサイゼリアで行った。

2月24日(月)

2月25日(火)