2月16日に届いた新しいパソコンはウインドウズ8.1ですが、古いパソコンのバックアップが遅くなり3月10日に入れ替えました。
コピー機の設定はコピー機屋さんにやっていただきました。
エプソンのプリンタは最新版をダウンロードしてインストール。
アドビはクリエテイブ・クラウドを契約してとりあえずフォトショップ、イラストレーター、インデザイン、アクロバットをインストールしました。
キャノンのイオスカメラは最新版のピクチャースタイルをダウンロード。
楽譜ソフトのフィナーレは2014を購入しました。
またホームページビルダー18とラベルマイティ14を購入。
ソニーのカメラ用ブラウザと弥生青色申告とffttpはダウンロード。
ホームページ用アカウントを設定。
ホームページビルダーも同じく教室のみ設定して更新済。
グーグルクロムをダウンロードしたらウインドウズのショップが開かなくなった。
ホームグラウンドをエクスプローラーにしたら大丈夫だった。
外付けハードディスク2個が電源ランプがついていない。
差し込みを確認したが問題ない。
外付けHDに保存したり読み込みすると時間がかかる。
問い合わせたところ結局PCの設定をしたら直った。
デスクトップから右クリックして設定すればok。