じろうの徒然日記

『長谷部ギター教室』を運営するじろうの徒然日記です。
音楽、ギター、生活など何でも気軽に書いています。

暗譜

2023年02月17日 07時26分22秒 | 上達メモ

暗譜のコツのメモ

 

①その音楽をよく聴く。

覚えて鼻歌で歌えるくらいになると一番良い。

②最初はもちろん譜面をみるが、慣れてきたら譜面を閉じて弾いてみる。

意外と詰まってしまうことが多いがその時はすぐまた譜面を見て確認する。

その作業を繰り返すと覚えるのは早い。

③横になって眠るときでもギターを弾く時の左手の指を思い出してみる。

④1小節づつ、または2小節づつか4小節づつと短い単位で部分的に覚えてみる。

⑤弾きやすい所を先に覚えて難しい所はその後にする。

⑥ゆっくりと弾いてみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室用2重奏曲集

2019年10月28日 23時39分18秒 | 上達メモ

只今表題の曲集を編集中です。

生徒さん向けで優しく楽しめてしかも伴奏とメロデイが楽しめて勉強になるような曲集を作っております。

出来れば11月中に発行したいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の座右の銘より 26

2019年05月02日 20時55分04秒 | 上達メモ

(シューマン著 音楽の座右の銘より)

他の人々とあわせて二重奏や三重奏等をする機会があったら、けっして逃さないように。人とあわせると、演奏が流暢に、達者になる。歌を歌う人の伴奏も、いつもするように。

(じろうの感想)

独奏だけでなくアンサンブルをすることの大切さを感じます。

アンサンブルをする機会があれば積極的にすべきですね。

しかしクラシックギターのプレステイ&ラゴヤの演奏は見事です。

写真はスカルラッティの6つのソナタ集です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(土)

2017年10月14日 22時06分35秒 | 上達メモ

メロディーとオブリガートは、互いに動きを補いあうことによって作られる。(作曲・演奏の基礎より/川上源一編纂)

 

1日中勉強しましたが覚えられず。

いよいよ明日が試験です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(木)

2017年10月13日 10時12分06秒 | 上達メモ

♪音楽は、くり返しとコントラスト(対象)によって作られる。(作曲・演奏の基礎より/川上源一編纂)

 

午前中は発表会の写真注文と勉強。

午後は中野のレッスンと勉強。しかし疲れが出て少し睡眠。

夜10時~12時勉強。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(水)

2017年10月12日 10時14分36秒 | 上達メモ

午前中は帳簿付けと雑務。

午後2時30分中野教室へ。

午後3時~5時までレッスンと合奏団。

久しぶりに正○さんが見学がてら遊びに来られた。

11月から合奏団に復帰予定とのことで嬉しい。

 

帰宅してから時間を見て試験勉強。

リカードが課題です。集中力がなく、なかなか覚えられない。

価値論

地代論

賃金論

利潤論

以上の4つの内容を覚えて今週15日に試験。

焦ります。

この勉強を通してギターソロに通じることは暗譜は大切ということを感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日~10日

2017年10月10日 22時19分57秒 | 上達メモ

何回もくり返すと退屈する。少なくとも3回目ぐらいには変化を。(作曲・演奏の基礎より/川上源一編纂)


10月8日(日)

午後2時~3時30分まで中野でレッスン。

帰宅して妻と地域回り。

夕焼け。写真は杉並区のマンションから。


10月9日(月・祝)

注文していた「スペイン舞曲」のスコアが届いた。

午後1時30分より練馬のホールでハーモニックスの定期演奏会を妻と一緒に聴きに行った。

今年で結成30周年を迎えるベテラン揃いのギター合奏団です。

素晴らしい演奏を鑑賞した後は石神井公園に所用で移動。

「のとや」という安いお店があったのでズボンやカーデガン他など沢山買ってドトールで休憩。

阿佐ヶ谷行きのバスで31分で帰れました。


10月10日(火)

午前9時より世田谷場所取り。

10時30分~お昼まで中野でレッスン。

午後は会計や試験勉強や楽譜打ち。

午後5時30分にかかりつけのお医者さんに行き薬を頂きに行く。

午後6時帰宅。

楽譜打ちをして午後7時30分に松宅へ用事で出かける。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(土)

2017年10月08日 09時47分50秒 | 上達メモ

モチーフやメロディはくり返すことによって印象づけられる(作曲・演奏の基礎より/川上源一編纂)

そのままくり返す 音型をくずさずに違う高さでくり返す かなり変化するが音型やリズムはくずさずにくり返す 

 

午前7時より歌謡曲の「おまえとふたり」を合奏アレンジ。

午前はレッスンとけやき合奏団。

「おまえとふたり」他を練習。

午後2時より中野レッスン。

午後3時より阿佐ヶ谷でオーギュメント合奏団の練習。

午後6時より7時40分まで中野でレッスン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回音楽の基礎講習会と第61回フリーコンサート終了

2017年05月02日 16時34分13秒 | 上達メモ

4月27日(木)

雑務と講習会の準備。

午後5時より中野のレッスン

 

4月28日(金)

午前10時30分~15時まで若松河田でレッスン。

帰り、中野に商品を取りに行き自宅で発送作業。

 

 

4月29日(土・祝)

午前9時30分に中野からタクシーでなかのZEROへ。

10時15分~12時前まで第2回音楽の基本講習会を開催。

遠くは茨城県からも前回に続き参加者がありました。

今回は譜表と音名・リズムと拍子。音程~覚え方のコツ、弾き語りに役立つ移調の仕方~その2

を中心に行いました。受講者全員に終了合格証を最後に差し上げました。

 

午後2時~は同じくZEROの本館の地下にあるリハーサル室で第61回フリーコンサートを行いました。12組のご出演予定でしたがお一人お仕事のため残念ながら欠場となりました。

皆さんそれぞれ楽しく、また良い演奏をされて素晴らしかったです。

午後4時前に終了し、午後4時20分から駅前の樽やという居酒屋で打ち上げを行いました。

 

弾き語りの佐渡さんの伴奏で楽しく歌ったりして大変盛り上がりました。

その後6時30分でお開きにしたのですが、佐々さんが飲み足りないそうで阿佐ヶ谷の越川で私と二人で2次会を行いました。しかしお酒の強い佐々さんにお付き合いしていたら途中で気持ちが悪くなりご迷惑をおかけしてしまいました。今後気を付けなくては。いま考えると水で薄めてない焼酎を私はゴクゴク飲んでいたかもしれません。

 

 

4月30日(日)

疲れが残った1日でした。

大学通信教育のレポート書き。

 

5月1日(月)

朝から晩まで通信教育のレポート書き。

昨年の5月に再提出となった歴史のレポートをようやく書き上げました。

1年もかかるとは。今年中にあと32通出さなくては卒業は厳しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(金)のつぶやき

2016年09月17日 03時32分28秒 | 上達メモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は合奏団のみ

2016年03月13日 08時17分43秒 | 上達メモ

まだまだ寒い日が続いています。

 

昨日はオーギュメント合奏団の練習日だけで他にレッスンは珍しくありませんでした。

午後1時~練習会場に行って個人練習。

午後3時~5時くらいまでみんなと練習。

来月は定期演奏会ですが楽しく開催できるように頑張ってまいります。

 

その後荻窪のブックオフに行って音楽書や楽譜を探してみました。

気になる本もありましたが購入せず帰宅。

夜はテレビのらららクラシックを見ましたが禁じられた遊びの作曲者ルビーラという方のギター人生をもっと知りたいと思った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月~2/4

2016年02月05日 11時16分29秒 | 上達メモ

1月、あっという間に行ってしましいました。

正月は年賀状書の整理、1/8からレッスン開始し(妻は6日から)イベントは1/17のお弾き初め会と新年会。

1/16は西荻でのボランティアの打ち合わせ。

1/24は歌手の古賀美智子さんと事務所社長さんが来訪されて初面会のご挨拶と打ち合わせ。

その後はギターの友2月号の編集。

2月に入りギターの友は2/4に届きました。

その後82か所に発送。

本日より残っている手つかずの仕事をこなしてまいります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入門者は焦らずに

2016年02月02日 12時25分32秒 | 上達メモ

楽器を始めたばかりの入門者は自分にこの楽器が本当に出来るのだろうかという不安を持っている方もいます。そのような不安はまず取り除いて出来るように頑張ろうと決意することが大切だと思います。

ゼロから始めるわけですから周りの方はよく弾けるのに自分は。。。と比べて卑下するより自分自身の昨日の練習と今日の練習とを比べる方が大事です。

 

とかく上手になることを焦ったりしやすく結果を急ぎたいところですがまずはどんと構えて3カ月、6カ月、1年、3年と長い目でじっくりコツコツと練習に励みましょう。

木の種を今日植えたからといって明日すぐに木にはならないのと同じように、水をまいたり色々手入れをして長い年月をかけて大木と育っていきます。楽器も焦らず毎日少しの時間でもいいのでコツコツと練習を重ねていくことが上達へとつながっていくことと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUNAMI

2015年11月04日 09時47分45秒 | 上達メモ

YouTubeにアップいたしました。

合奏団メンバーの田代さんとご友人とでマンドリンクラブOB会にて演奏された時のサザンの「TSUNAMI」です。※編曲長谷部二郎

私のアレンジを使っていただき光栄です。

画面は2009年にオーギュメント合奏団の演奏旅行で北海道野付半島に行ったときの写真です。

TSUNAMI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の重さ

2015年10月17日 10時45分29秒 | 上達メモ
レッスンをすることは教えるだけでなく教えられることでもあります。
最近感じたことのメモ。


音には重さを感じます。
それぞれの和音機能の役割をで感じて音量をクレッシェンド、デクレッシェンドしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする