goo blog サービス終了のお知らせ 

じろうの徒然日記

『長谷部ギター教室』を運営するじろうの徒然日記です。
音楽、ギター、生活など何でも気軽に書いています。

5/25-5/27

2013年05月28日 07時10分50秒 | 業務日誌

5月25日(土)

午前8時20分よりレッスン。

午前9時30分より中野でレッスン。

11度30分帰宅。

午後2時より中野でレッスン。

午後3時よりAUG重奏練習。

午後6時30分より自宅レッスン。

 

5月26日(日)

午前10時より杉文。

午前11時30分より中野でレッスン。

12時45分帰宅。

ギターの友の編集。

午後5時より中野のレッスン。

午後7時30分帰宅。

 

5月27日(月)

ギターの友の編集が思うように進まない。

悪夢を見る日が続く。

午前9時30分より中野。

別れの一本杉の合奏編曲。

11時15分からの生徒さんは体調不良のためお休みと奥様から連絡があったので帰宅。

午後2時より自宅でけやき合奏団。

別れの一本杉の音出し。

午後4時より渋谷でレッスン。

午後6時30分より自宅レッスン。

午後7時30分より佐宅。

午後8時45分より自宅レッスン。

終了後食事。

ギターの友の編集が進まない。

 


5/24 金

2013年05月25日 06時19分28秒 | 業務日誌

昨日の24日金曜日

午前7時20分起床。

午前3時まで楽譜作成していたため起床が遅くなった。

午前10時より若松でレッスン。

午後4時前帰宅してレッスン。

中野のスタッフと連絡で仕事確認。

合奏連盟の広告が未提出になっているとメールがあり急いで作成して送った。

エレキウクレレ購入者から音が出たり鳴らなかったりするとのことで販売元に電話をしたり購入者にメールしたりとバタバタした。

57250円もするウクレレですが在庫も販売元にないようだし交換は厳しい。

近所の骨董品屋さんからチューナー代金を先に頂いたので届けに行って缶ビールを買って帰る。


昨日

2013年05月24日 09時38分02秒 | 業務日誌

23日

午前中は雑務。30くらいやることが溜まっている。

ともかく一つ一つをこなすしかない。

フラガールのあ編曲を生徒さんがして頂いてあるが歌いにくいとの指摘があり全部聞き直して作成作業。

午後4時15分より中野でレッスン。

午後5時30分帰宅。

午後7時過ぎ佐宅。

午後9時帰宅して食事。

うっかり寝てしまった。

午前0時より午前3時までフラガールの楽譜さき作成。

就寝。

午前7時20分より続き。

準備して若松河田へ。

 

 


5/20-5/22

2013年05月23日 11時23分42秒 | 業務日誌

5/20(月)

京本先生の教本を3冊発送した。

午後2時30分より中野でレッスン。

午後7時30分佐宅。

午後9時米宅。

 

5/21(火)

午前10時45分より中野でレッスン。

お昼は自宅で。

2時30分の生徒さんお休みのため3時から中野。

午後4時30分終了。

午後5時15分帰宅。

ギター練習。

 

5/22(水)

午前5時起床。

午前6時30分より地域回り。

午前9時30分に夫婦で鷺ノ宮保険福祉センターに行く。

午前10時より10時30分まで演奏。

休憩15分後に午前11時30分まで演奏。

演奏曲は次の通りです。

1.夏の思い出

2.大きな古時計

3.神田川

4.イエスタデイ

5.放課後の音楽室

6.琵琶湖周航の歌

7.オブ・ラディ・オブ・ラ・ダ

8.月の砂漠(知子ソロ)

9.フェステ・ラリアーネ(二郎ソロ)

10.少年時代

11.TSUNAMI

12.G線上のアリア

13.乾杯

14.若者たち

15.翼をください

アンコール

酒は涙か溜息か(二郎ソロ)

マリアルイサ(二郎ソロ)

ふるさと

以上

 

お昼帰宅。

テイーズのエレキウクレレEC100 57500円を代引きで発送した。

少し休む。

中野のスタッフへ仕事の指示。

パイ○○ロデュースへ出版保留の電話。

午後6時になかのZEROへ行き学習室ABの入金。

午後7時帰宅して地域のポストを修理。

缶ビールを買って帰宅。

 


5/17-5/19

2013年05月20日 06時07分48秒 | 業務日誌

5月17日(金)

午前中雑務。

桜井正毅ギターが入荷した。65号

午後1時よりスタッフと阿佐ヶ谷で仕事。

中野は休みとなった。

中野にチューナー他を取りに行った。

 

5月18日(土)

午前6時よりオーギュメント合奏団用の人生のメリゴンアレンジ。

午前9時30分より中野のレッスン。

午前11時15分より自宅でオッジの合奏。

午後2時より中野のレッスン。

偶然に人生のメリゴンをレッスン。

午後3時より阿佐ヶ谷でオーギュメント合奏。

早速人生のメリゴンの音出し。

帰宅してスープを作る。

 

5月19日(日)

午前9時30分より地域の清掃。

午前11時30分中野へ。

午後2時20分教室終了。

中野から阿佐ヶ谷まで健康のため歩いて帰った。

35分でした。

午後5時よりK君と地域回り。

午後6時前帰宅。

 


5/16(木)

2013年05月17日 07時52分26秒 | 業務日誌

今朝は1分間読書。

勉強は環境が整っているとかではなく電車の中でもトイレの中でも出来る。

 

5月16日(木)

午前10時より中野レッスン。

お昼帰宅。

午後1時より再び中野へ。

ウクレレ購入の生徒さん見えた。

午後2時からと午後5時からレッスン。

須藤さん置いたままのエレキギターと手提げ袋を取りに見えた。

ギター曲集の編集。

ウクレレ曲集、ギター曲集、初級教本と同時進行で現在進んでいます。

ギターの友の6月号も作らなくては。。。

午後6時30分帰宅。

午後7時15分杉文。

午後9時帰宅。食事。

 


5/15(水)

2013年05月16日 07時57分06秒 | 業務日誌

5月15日(水)

午前中はウクレレ用の若者たちの楽譜を作成。

中野へ行ってスタッフの仕事準備と弦を持ち帰る。

お昼12時30分帰宅。

全音に電話。

パインプロデュースから電話あり。

午後4時30分中野。

5時よりレッスン。

パインに電話して世田谷区民会館へ移動。

午後9時20分帰宅。


5/14

2013年05月15日 07時24分07秒 | 業務日誌

5月14日(火)

午前10時40分より中野でレッスン。

お昼過ぎ帰宅。

午後3時より中野でレッスン。

発煙があったとのことで電車がなかなか来ないため心配でしたが間に合いました。

午後6時帰宅して発送作業。

サバレスのバスギター6弦を都内に。

譜面台3個を神奈川に発送。

※一昨日はギタルラピースをヤマトメール便の速達で発送

午後8時の生徒さんを待っていたがなかなか来ない。

カレンダーを良く見たら来週だという事が判明。

勘違いでした。


第10回クラシックギターオーディション入賞者の招待演奏

2013年05月14日 09時48分11秒 | コンサート・イベント

2013年5月12日に開催のギターフェスティバルで招待演奏の皆さんの曲目は以下の通りです。

【2012年度  第10回クラシックギターオーディション入賞者招待演奏】

昨年は4人の方が見事入賞されましたが今回の招待演奏はお一人欠席で3人の方で演奏。

それぞれ素晴らしい演奏を披露されました。

今年のオーディションは8月18日で、締切は6月20日です。


16.林 信太郎  ソル作曲/マルボローの主題による変奏曲

 

17.高橋慶匡   カルカッシ作曲/25の練習曲よりOp.60-25
                  ソル作曲/「私が羊歯だったら」の主題による変奏曲Op.26

 

18.飯田敏史   ポンセ作曲/ソナタ第三番


5/13(月)

2013年05月14日 08時04分47秒 | 業務日誌

5/13の月曜日は午前中雑務。

午前11時15分より中野でレッスン。

お昼12時20分帰宅。

山小屋の灯という合奏曲をト長調からヘ長調に移調作業。

ウクレレ用雨に咲く花のイントロとエンディングを作成。

午後2時からけやき合奏団。

Hさん見学かねてギター持ってきた。

山小屋の灯、赤いランプの終列車、蒼いノクターンを練習した。

午後4時より渋谷で1カ月ぶりにレッスン開始。

午後5時30分帰宅。

午後7時30分佐宅。

午後9時前に帰宅したらリットーミュージックより広告依頼の電話。

午後9時15分に米宅。

午後10時15分帰宅してようやく食事。


5/9~5/12 ギターフェスティバル

2013年05月13日 09時49分36秒 | 業務日誌

5/10(金)

午前10時30分より若松でレッスン。

午後4時帰宅してプログラム・司会原稿作成などしてフェスティバルの準備。

 

5/11(土)

午前8時15分よりレッスン。

午前11時より自宅レッスン。

午後2時より中野レッスン。

その後3時よりオーギュメントの練習。

フェスティバルの2曲の他にバロック風まちぶせ、旅立ちの日になどを練習。

午後5時より8時まで個人レッスン。

帰宅して午前1時までフェスティバルの準備。

 

5/12(日)昨日の雨は上がって晴天になった。

良かった。。。。

午前6時起床して準備。

午前9時にけやきホール。今回は1分刻みのタイムスケジュールを用意しました。

お昼12時30分開演。ゲストはクアトロ・パロス。

午後4時15分終了予定でしたが4時16分に終了。

1分違いで良かったです。その後アンコール1曲。

ゲストのクアトロ・パロスは大変フレッシュで素晴らしい演奏にお客様も大変満足しています。

今回新メンバーの前田司さんが初ステージになったそうです。

今後のご活躍を期待しています。

午後5時過ぎより18名で打ち上げ。

小暮さんもお忙しい中、駆けつけてくれました。

 

 

 

 


5/9

2013年05月10日 06時15分57秒 | 業務日誌

5月9日(木)

午前10時より中野のレッスン。

午前11時30分より南公園で花の植え替え作業。

ボランティアで杉並区から委託されております。

12時40分完了。今日は4人でしたので大変でした。

佐宅に行って発送用の段ボールを頂きに。

帰宅して食事後すぐ発送作業。

ケースポーターと弦を横浜に発送した。

午後2時より中野でレッスン。

午後6時20分帰宅。

広島にギターデュオの調べ1を発送した。

日本のベートーベンと言われる佐村河内守のCDが入荷した。

 


5/8

2013年05月09日 08時49分48秒 | 業務日誌

5/8(水)

午前中雑務。花咲かせたいの花が届いた。

午後1時15分より4時前までレッスン。

スタッフへの仕事の指示。

午後6時過ぎに医者へ行く。

血圧と尿酸のの薬が切れて2週間経ってしまった。

血圧は130-80くらい

午後6時30分に和久で飲む。

午後8時に配券を頂きに川宅へ。

帰宅して食事。

午後9時大山先生に山野楽器で購入されたお客さんの件で電話。

○暮さんから挟み込みの件で電話いただいた。

 


5/7

2013年05月08日 08時10分58秒 | 業務日誌

5月7日(火)

今日よりレッスン。9日間(ウクレレ講習会はありましたが)の連休でしたがあっという間でした。

午前10時に中野へレッスン。

お昼12時20分に帰宅。

プログラム作成や振込作業など。

昔のギターミュージックが物置に置いてあるので布巾で良く拭いてきれいにし、中野へ少し持ってい行った。

午後5時より中野のレッスン。

午後6時28分に阿佐ヶ谷の医者へ行ったら閉める所で間に合わず。

帰宅して午後7時30分佐宅。

午後9時15分帰宅。

デュオの練習。

プログラム作成。

0時就寝。


5/5~5/6 楽譜制作

2013年05月07日 08時01分03秒 | 業務日誌

5/5(日)

昼間妻と地域回り。

今後のはせべ企画の出版発行予定(希望として)

■ギターピース 8ページ以上は印刷屋 以下はコピー機で作成

■ギターテキスト 新ギターの代わりとして使う各ステップとして薄めの冊子で12巻くらい

■ギター曲集 初級~中級者向けと中級~上級者向け各12巻くらい

■ウクレレ曲集6巻くらい

■ウクレレテキスト3巻くらい

■弾語り曲集 

■ギターデュオの調べ10巻くらいまで

■合奏編曲集 1巻~20巻

■作曲集 独奏 重奏 合奏

 

夕方より家族で荻窪のサイゼリアで食事

腹の調子今一。

 

5/6(月)

早速ギター曲集48頁の制作にとりかかる。

午後妻と地域回り。風がある。

4時30分帰宅してすぐ食事。

少し休んで夜は7日からの仕事のための準備。

千歳船橋の会場探し。

バリバリの浜辺の楽譜を完成。

ハワイの結婚式の大橋節夫日本語歌詞を直して作成完了。

0時になったので床に入った。

↓はインデザインでギター曲集作成。前のデータで作成のためカルカッシの曲が知床旅情の題名と混ざっています。まだおおざっぱにレイアウト作成中。運指づけが今後大変。