9月から10月の近況です。
9月頃よりお陰様で教室の問合せなど何件か来るようになりました。
阿佐ヶ谷教室にお一人と千歳船橋教室にお一人それぞれ入学者がありました。
10/12は第33回長谷部ギター教室を皆様の応援のおかげで無事終了いることが出来ました。
10/14より中野教室で新入学ありました。私よりより4つ年上の紳士の方で姿勢が決まっていてこれからが楽しみです。
10/17より飯田橋で出張レッスン開始。全盲のご婦人と紳士のお二人。紳士は練馬区から来られました。
お二人は盲学校の教師をされていたそうです。
テキストなどは点字でないと使えませんので口と手で何とか教えてみました。しかし偉いですね。尊敬致します。
出張レッスンのお宅マンションの隣は何とA貿易(株)でした。担当のMさんに電話したらあいにくでかけているというので会社に一報してくださいました。レッスン終わってその会社にご挨拶にうかがいました。
入り口ドアにはノーアポイントによる来社お断りと書いてありました。
5分ほどK様がお相手してくださいました。
帰宅して中野でレッスン。
9月19日は若松でギターウクレレ講習会を行いました。
9名ほどの参加者があり、そのうちギター一人、ウクレレ一人入会されました。
愛好者に育つことを願っています。
現在11/8のウクレレフェスティバル(長谷部ウクレレ発表会)に向けて準備中です。
ゲストは毎年人気の奥山由行先生。講師と仲間の演奏はまっさんの主題歌ですがまだ楽譜を起こしていません。
NHK出版の方には予約注文していますが10/29発売とのこと。とりあえず採譜して編曲しなくてはと思います。
はせべ企画出版としてはリエラ・ロドリゴ作曲の「プレリュードクリオロ」を11/1出版します。
楽曲管理会社の許可を得ましたのであとはジャスラックの許諾番号を待っています。
曲は採譜で書き起こしていますがもう少しで完成します。