goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★[帝都ごはん]八丈島郷土料理源八船頭 de 島寿司

2025年04月11日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 以前、飲み行く度に(オーバー(^^; )話に聞いていた八丈島島寿司
 結局、実際に行く前に転居してしまいました……。

*     *     *

 今回、念願叶って実食となりました^^

 お店は、江戸川区西小岩JR総武線小岩駅から徒歩数分の所です。



【八丈島郷土料理 源八船頭 小岩本店】


 嫌が応にも、期待は高まりますねぇ^^



 ウエルカムセット^^

 まずはコチラ^^
【キリン一番搾り JPY600.-+】


 喉湿らしが済んだ頃、こちらが到着。




【島寿司(二人前) JPY2,150.-+】
 
島寿司とは……
 東京都八丈島の郷土料理。
 握り寿司の一種だが、薄く切った寿司種を醤油漬けし、やや甘味の強い酢飯で握る。その際、ワサビではなく和カラシで握る。これは、過去、伊豆諸島ではワサビが手に入らなかった時代の名残と言われている。





 漬けになっていますから、とくに醤油に浸けることなくいただけます^^

 こんなカンジに、カラシで握られています。
 辛みは特に感じません。ただ、飲み込む際に、フッとカラシの風味が鼻に抜けてきます。なんか、新たな感覚が爽やかでした^^

 お寿司は二人前だったのですが、ちょっと物足りません。でも、新たに居酒屋メニューをいけるほどの余裕はありません(^^;
 そこでコチラ^^


【八丈島やきそば JPY780.-+】
 自家製麺(あしたば麺)だということです。



 別名、やきそばペペロンチーノと言うだけあって、ちょっとピリッときます。でも、その辛さは癖になる辛さ^^
 麺はモチモチで、とても食べ応えがあります^^

 お寿司も焼きそばも、是非もう一度いただきたいなぁと思わせられました(^.^)v

 今回の判定は★★★★+^^
【2025年3月 東京都江戸川区】

【ノート】
八丈島郷土料理 源八船頭 小岩本店
東京都江戸川区西小岩1-27-6
03-3659-6636
1700~2300(土1600~2300、日1500~2200) 無休
※小岩駅ガード下東京寄り、新小岩駅前にも支店があります。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★[バンごはん]アパート至近の... | トップ | ★【東北便利商店麺麭】[フジ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (恭子 💖)
2025-04-11 09:05:17
いやん、江戸前の握り寿司です、見て分かりますね~
田舎者の恭子は、銀座の江戸前寿司店で、見せ皿(高価な飾り皿)に、醤油をさしてしまい恥をかきましたぁ
 
返信する
Unknown (かりびー)
2025-04-11 11:23:49
ヅケの握りなんですね!和ガラシで食べるのか~。おいしそう(#^.^#)!!

しかし握りずし「2人前」の次に麺というのは、かなりの炭水化物祭りでしたね!私もそういうのが大好きなのであみんさんのことは言えませんが…( ´艸`)。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-04-11 14:47:37
島寿司はうまいですね。
出汁や醤油に浸けた魚が美味い。
で、それもすごいんですが、アシタバの麺が
すごい。見たことがないです。
いろいろと面白いものを見つけてこられますね。
返信する
恭子 💖さん^^ (あみん (hgn))
2025-04-12 06:40:50
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 お寿司、イイですよねぇ。私も大好きです♥
 これは島寿司ですから、(八丈も東京都ではありますが)太平洋前とでも言いましょうか(^^;
 島寿司はネタが漬けになっていますから、ムラサキは必要ありませんので、ご安心ください^^
返信する
かりびーさん^^ (あみん (hgn))
2025-04-12 06:41:40
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 そうなんです、ネタが漬けになっている握りなんです^^
 話には聞いていたカラシの握りでしたけれど、辛みはほとんど感じず、爽やかな香りだけが鼻に抜けてくると言う、ステキな鮨でした(^.^)v

 こらこら、炭水化物祭のことは言わない お・や・く・そ・く (*´艸`*)
返信する
おちゃさん^^ (あみん (hgn))
2025-04-12 06:42:24
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 旨かったです^^
 今まで、話だけ聞かされていたので、どんなだろう? どんなだろう? って想像だけがかき立てられていました^^
 コチラのお店は、明日葉をプッシュしているようで、天ぷらなんかもありました。今思えば、天ぷらも頂いておくんだったと思っています(^^;
返信する
あみん さんへ (恭子 💖)
2025-04-12 09:30:50
江戸前寿司というのは、場所ではなく、すだちや塩、漬けなどで味付けしてあるお寿司なんです
ですので愛知にも江戸前寿司があるんですよ。
(もしかしてご存じで冗談言ってらっしゃったのかしらん
うふふっ
 
返信する
恭子 💖さん^^ (あみん (hgn))
2025-04-13 06:05:34
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 いやぁ、知りませんでしたぁ(^^;
 江戸前というのは、東京湾産ということしか知りませんでした。聞いたことがありませんでした。
 しかし、今回は、それでは文章の書きぶりがちょっとヘンだなとは感じたんですけどね(^^;

 良い勉強をさせていただきました。どうもありがとうございましたm(_ _)m
 今後とも、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

 ……ますます、恭子 💖さんと一献傾けたいなという気持ちが強くなりました(^.^)v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【食いしん坊】おいしいアジア」カテゴリの最新記事