雑草通信。


作業道路の真ん中に生えたニセアカシア。
ひと月半ほどでこんなになる。


フェンスにはナワシロイチゴ。
甘くて美味い。


オオイタドリが満開。
また殖えるでや。


秋の七草より、ハギとススキ。


ヨモギは蕾になりつつある。
ヤだなあ。また花粉症の季節が来るのか。


蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛蜘蛛・・・。
苦手なヒトはゴメン。


ガガイモの実。


庭の植木鉢にいたカタツムリ。


庭に置いてあったニセアカシアの丸太、皮が浮いているようだったので剥がしてみた。


皮の下はアリの巣になっていた。


皮を剥いだらこぼれ落ちたアリの卵だか幼虫だかなんか。
見てるだけでなんか痒くなってくるようだが、アリの人海戦術というか蟻海戦術で、あれよあれよという間にどこかへ片付けられた。


蛻の殻。
撤収速いこと。


テッポウムシも出てきた。
カミキリムシの幼虫だ。


ザトウムシ。


作業道路のメンテ中。
この手の草刈機は、Weed Eaterなどと呼ばれたりする。本来はジープと同様のブランドネームだと思うが、それが一般名詞化したのだろうか。
作動してるのを見ると、吼えながらまさに草を喰いまくっているように見える。


僕の後に道はできる。
なんてな。


黒く熟したウドの実。


ウラギクかな。
この山は海からすぐだ。


ハンゴンソウの花。


前に、葉を見てアサだと思って喜んだバカがいた、と紹介した巨大雑草だ。


ツリバナの実も熟し始めた。
熟すとこのように割れて、中身が露出する。


ツリフネソウ。
船を吊り下げたような形の花だから、ということらしい。
言われればそう見える。


春にはおいしくいただいたセリにも花が咲いていた。


6/11の記事で刈った、法面のオオイタドリ。
ふた月半でここまで回復した上、花まで咲いている。
雑草の生命力恐るべし。


タラノキも花が咲いている。


ヤマウルシの実。
これが落ちて、簡単に発芽する。ほっとけばどんどん殖える。


ゲンノショウコ。
何度か刈られた株にも花が咲いていた。これもしぶといな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする