股も裂ける。


こないだ作ったハイリフトジャッキの薪割りで、ヤマザクラの股の部分に挑戦。

パリッメリメリ。

キレイに二つ割り。

斧だとなかなか食い込みづらい股の部分もパックリ。

今度はやや開いた股の部分。

こっちからまず片方割れ目入るかな。

逆目だからか刃が食った。

根元側から刃を入れる。

ハイお見事。

いいねいいね。

股も割いて、無事に薪になった。

一方、コイツは刃が食うだけで割れなかった、ヤマザクラの太い根元付近の玉。
たぶん、樹皮が裂けなくて割れないんだと思う。薪割り斧を打ち込むときもそうだけど、太くて樹皮が厚くなったシラカバ系とかサクラ系は、樹皮が周方向に極端に強くなるからか、タガをはめたように丈夫になってしまって割れにくくなることがある。そんな玉は樹皮に縦に鉈で切れ目を入れるとウソのようにパカンと割れたりするから、こんど試してみよう。

