Herog *** happy life ***

へろの毎日をつれづれなるままに・・・

りくえすと

2008-01-31 | たべもの
焼きたいパンやお菓子がいっぱ~いっ!!
けれども、相変わらず家を出たり入ったりの毎日。なかなか時間とれず~。

しかし今日は引越し屋さんが見積もりにくるとのことで
久しぶりにおうちにいました。

よっしゃ!作るチャーンス

朝ごはん食べながらひとりごと。
「今日は何つくろっかなぁ~♪」

・・・ハッ

つい、くちばしってしまったばかりに、
それを聞いたヤツらは即座に言いました。

「ぜったいぜったい、メロンパン」と~

そういえば12月くらいからずっと催促されていたな~・・・

仕方ないか。作るか。。。というわけで今日はコチラ。

やはり寒い時期のメロンパンは作りやすかったです♪
お昼に焼き上がり、焼き立てを一人でガブっと・・・
サックサク

ヤツラも帰宅後ガブリっ。



よかった。よかった。。。母は嬉しいぜよ
(4枚目の次男さまクリックしてみると、殿遺伝子の威力がわかります)

クールながらも、クズまで拾って食べる長男さま。
次男さまは・・・キャラ、濃いなぁ~
4枚目の写真は、めろんぱんオバケだそうです。
決して「yo!yo!yo.yo.yo!」とか歌ってるわけではありません。

ところで、メロンパンといえば。

数年前、一時期すんごいメロンパンブームがありましたよね?
あちこちにメロンパン屋さんが出現。
あんなにお客さんが並んでたのに今ではそんな光景さえ
見かけなくなりましたね。。。

なんだか懐かしいですわぁ。







エップロン~♪

2008-01-25 | たべもの
ひかぽんに発注していたリネンのエプロン。
私の希望はひとつ。「シンプルに」!

ちゃんと細かいところにひかぽんらしさをこっそり潜ませて
二枚のエプロンを作ってくれました!
そう、ひかぽんはへろの好みを熟知しているのでなーんにも言わなくても
いつもバッチリなものを作ってくれます。
この二枚も「全く同じもの二枚でもいいよ」っていってたのに、

こんな風に・・・
 
テイストの違う感じに仕上げてくれました!どっちもお気に入りです!

たまたま今日来ていた服につけてみました。
ひとつめは丈短めで前で紐を結ぶようになっていて、
その紐にはレースが縫い付けてあります!
ブラックの方は後ろで結ぶタイプ。紐は渋い色合いのストライプ、
ポケットも全然違う形で、丈も長め。

これ着ただけで、お料理が楽しくなりそうです♪

今日はお礼かねてベーグルを焼きました。
ひかぽんが好きそうな感じにしようと、中は黒ゴマとバジル入りに
してみました。(私も食べたかったしね




さて。
今日は長男さま不調でお休みしました。
微熱なんですがね。
明日の大川ツアーは無理かもなぁ。。。

ン?次男さま???
今のところ、年間通して幼稚園皆勤です

この差はなんだろう・・・





そろそろ・・・

2008-01-23 | たべもの
とってもとってもご無沙汰しておりました!

毎日なにかとバタバタしておりまして。。。
そろそろherogもエンジンかけなきゃですね

更新していない間に、春から住むおうちも決まりました。
少し前までハッキリしていなかったので公表していませんでしたが
転勤先は・・・東京です

そう、へろ一家、「東京さ行くだ!」なのです。
おのぼりさん・・・い、いえいえ
東京都民となるのです!

たぶん、博多弁丸出しになるかと思いますがねっ

そんなわけで、やっと先が見えてきた・・・といった感じでしょうか。

そんな矢先、cherryたんからナイスすぎるランドセル情報いただいたので
本日、勢いに乗ってランドセルを買っちゃいました♪

長男さまはまだ知りません。
パパがゆっくりしている休日にみんなの前で背負わせる計画です!
もううちにあると知ったら、どんな顔するかなぁ~
楽しみ!!

この勢いのまま、今週末は大川(福岡)へ学習机ドライブへ行ってきます!
気に入ったものが見つかるといいのですが。
一生に一度の買い物ですからっ!(cherry's夫様のマネウチワネタです

さて、最近は朝食用のシンプルなパンや惣菜パンを焼いてることが多い
のですが、たま~に自分が食べたいパンも焼いてます。
最近のお気に入りは、パン教室で習ったブラウンブレッド。

耐糖性のイーストを使用するパンです。
ブラウンシュガーとくるみがタップリ。

このレシピなら、我が家のオーブンでも一気にシンペル型3個分
焼きあげることができるのです♪若干上が焦げますが。
(お正月にウネさんところからカゴゲットしてきました~)

そうそう、かなり前のことで忘れそうになってましたが
今年最初の焼き焼きは・・・

子供たちが作ったピザでした。(またか
でもまぁ、きっと今年も子供が主導権にぎった、
楽しい一年になることでしょう!!

さぁ、これから長男さまの卒園式にむけての準備や引越し準備など
なにかとバタバタしそうですが、パンやお菓子作りで生き抜き
しつつ、がんばりまーす!

インフルエンザが流行っている様子・・・
みなさん、体調管理に気をつけてくださいね!






今年もよろしくお願いします!

2008-01-08 | 日常
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年は年明け早々、とても衝撃的なことがあり、
ヘログのエンジンがまだまだかかってない私です・・・。

こんなワタクシですが、どうぞ今年も宜しくお願い致します。

更新を滞っていて心配メールなど頂いてしまって申し訳ありません。
相変わらずパンやお菓子も作っていますがヘログへのエンジンが
かかるまでもう少しかかりそうです。ごめんなさい。
もうチョコットだけ待っててもらえたら幸いです。

でも今年も元気にやっていきたいと思います!!

そしてそして、先日お話しましたように熊本生活ものこり少なく
なってきました。悔いの残らないようたくさんステキな思い出を作って
いきたいと思います!

本年もどうぞ宜しくお願いします!