かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

湧き水の里で出会った生き物たち  ^^;)

2012年08月16日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
 お盆、滋賀の自宅は、夏らしい天気が続いていましたが

 後半崩れました。

 写真は、8月5日(日)湧き水の里

 夏真っ盛りの風景・・・

 

 子供たちが田植えした、餅米の田んぼです。

 8月の終わりには、稲刈りが待っています。

 

 成長にバラツキはあるが、大丈夫でしょう

 稲が綺麗に並んで植えられていないので、手刈りらしいです (=_=)

 

 さて本日は、草刈りと、紫陽花の手入れです。

 暑いので、2時間程度で終わらせたい・・・

 

 私は、刈り払い機を使って、溝周りの草刈りです
  
 ここは、マムシがいるので要注意です (T_T)

 

 役割分担して、手間がかからないように

 刈り込んでいきます

 刈り方も、結構性格が出ます

 

 こんな感じ

 しんどいけど、達成感というか、ストレス解消にもってこいです

 

 こちらは、会長さん

 かなりご年配ですが、私達よりエネルギッシュです

 さすがプロというか、ついて行けません (^^;)

 

 別部隊は、遊歩道沿いの紫陽花の手入れです

 終わった花殻取りと、枝の整理ですが、数が多いので大変です
 
 

 前振りは、これくらいで

 紫陽花の葉っぱの裏に、何かいるようです

 

 アマガエルでした (^-^)

 じゃませんといてって言う顔していました

 

 アシナガバチの巣

 先日も、庭のシダの剪定をしていたら

 知らずに握ってしまい、ヒヤリとしました

 

 カタツムリ

 ひと雨来て欲しそうな天気が続いています

 

 エサが豊富なのか

 オニヤンマがたくさん飛んでいます

 これは、小さな虫を空中で捕らえるところ・・・

 

 遊歩道を、悠々と飛んできます

 ゆっくり飛んでいるけれど、なかなか撮影は難しい

 

 やっと撮れた一枚

 オニヤンマの特徴である、黄色と黒のストライプと

 エメラルドグリーンの目玉が写っていました (^_^)v 

 

 同じストライプでも

 こちらはコガネグモ

 エサが豊富なので、丸々と太っている

 

 エサとなる?

 イナゴでしょうか

 稲の収穫に併せて大きくなるように感じます

 

 集団で植物を食い荒らす

 マメコガネ

 小さなコガネムシですが、園芸家から嫌われています

 

 で、

 本日の一番がこちら

 誰かが興奮した口調で指さした所にいました !(^^)!

 高い位置だったので、キレイに撮れていませんが

 樹液に集まるカブト虫とカナブンたち

 以前紹介した、アオカナブンもいます

 こうやって見ると、普通のカナブンとの違いが歴然です

 こんな光景は、久し振りに見ました

 

 こちらも思わず興奮してしまいました

 子供の頃の記憶が甦ります (~o~)

つづく