goo blog サービス終了のお知らせ 

老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

1060;探しものが見つからなかった・・・・

2019-04-16 18:01:48 | 阿呆者
探しものが見つからなかった・・・・

かなり以前に読んだ 浅田次郎『見知らぬ妻へ』の本が見つからない
何故か『見知らぬ妻へ』の短編小説が気になりだし
家のなかを探してみたのですが なかなか見つからない
井上陽水のさがしものはなんですかの曲が聴こえてきそう

諦めず探せばあると思うのだが・・・・
すぐ手にしたいので
昨日妻と外食に出かけ
ファミレスの隣りの隣りが書店だったので
私だけ速足で書店の文庫コーナーに向かう

あった! 嬉しさで笑顔満面
他人がみたら間抜けな顔に見えただろう
棚に1冊だけ『見知らぬ妻へ』の文庫本があった
手にとりレジに向かう

いざ支払おうとジーンズでできた小さなショルダーバッグに手を入れ
黒皮の財布を取り出そうとしたら「ない!」「ないのだ・・・」
店員さんに「すいません、財布忘れてしまった。何時までやってますか?」
「22時まで開いています」
いま20時過ぎ
「妻が隣りの隣りに居るので後で来ますから、その文庫本とっておいてくれますか」
「いいですよ」

ファミレスで食事した後
妻から貴重な紙幣野口英世を受け取り
書店に向かい 『見知らぬ妻へ』を手にした

今日は“さがしものななんですか”
“まだまだ見つからなかった”けど
書店でまた さがしものをしてしまった自分
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1059;傍らに人が居るだけで“... | トップ | 1061;木造校舎と桜の風影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿呆者」カテゴリの最新記事