goo blog サービス終了のお知らせ 

たかが親子されど親子、そして兄弟そして夫婦そして自分

いづみかほるの様々な想い(世のファミリーをテーマにエッセイ風に綴っています)

身元不明の和田竜人さんが松岡伸矢君でありますように

2018-02-04 09:56:33 | エッセイ風

松岡伸矢くんのお父さん、松岡正伸さんがDNA鑑定されたとのことですね。

良かったです!!身元不明の和田竜人さんが松岡伸矢君でありますように。

https://matomedane.jp/page/3512

29年前の男児行方不明事件。

たとえ親子関係でなくても一歩近づいたのですから。

親はいつも子を思っています。


 

 

 


子ども達は親を見ています。重要なことは改善するための具体策。

2018-02-04 00:10:54 | エッセイ風

今日は節分。  「鬼はそと~福はうち~」
  相撲界の理事候補選のこと連日やってますね。
  鬼(悪者)が誰と決め付けていたり、古い体質を嘆いている。
 「良い伝統は継承し、良くない事は改善してゆく。透明感のある気持ちの良い相撲界にしたい」
 などなど
  どの力士も親方も、一般人もみな願うことは同じだと思う。
 何ごともそうですが、(こうしたい)っというメッセージを出すのは誰でもできます。
 重要なことは改善するための具体策、動かし方、調整のしかたなど、それができないから
  「古い体質の政治ではなく、良くない事は改善して、透明感のある気持ちの良いものにしたい」
 政治界でもまったく同じことがいえます。
 言うことは誰でもできるのですよ。
 みんな、同じこと願ってると思いますよ。
 しっかり具体的な動きを思案し、その為の調整をし、その具体策に添ってコツコツと静かに
 それが大切ではないかと思うんですよね~