goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後も自分らしさを輝かせて暮らそう。

 「まだまだやれるぞ!」と頑張っているシニヤの皆さんへ共感と声援を届けたい。定年後も挑戦し続けるおじいちゃんの記録です。

C.28.ハノイからハイフォンへ

2018-05-29 | ベトナムの観光地プラス1の見所
  ハノイからハイフォンへと移動しました。
 ベトナム北部ではハノイに次ぐ大きな都市でここは港街です。ここからハロン湾の見学やカットバ島に行くことが
 出来ます。
 観光にも生活するにも便利な街です。


〇ハノイからのバスはVIPバスがお勧めです。
 ハノイのバスターミナルからハイフォンのバスターミナルまで約500円です。
 昨年は350円だったのでまた値上げしたようです。とても快適なバスです。
 座席指定でタクシーよりゆったりできます。










〇大きなショッピングセンターもあります。


  ショッピングセンター内のカフェです。美味しいです。
      
  
 この町には大きな工業団地があって日本企業も多く日本人も沢山いますよ。

〇私はハイフォンの郊外で静かな海の見える場所に移動し泊まることにします。

  冷房の効いた小さなバスです。タクシーより車窓の風景が楽しめますよ。
   


    
 
   



〇ここでバスを降ります。ショッピングセンターと郵便局の前です。私だけの穴場です。







〇ベトナム北部は花の美しい季節です。


 

 




〇のんびりと一人歩きます。ワクワクする花の美しさとアオザイのお嬢さんもステキ!!


    





〇ホテルの従業員みなさんが私を覚えていてくれました。
 歓迎してくれました。料金全食事付きで一泊30万ドン(約1500円)です。

 部屋も広いし、バルコニーからの眺望もよしです。
   

 冷蔵庫もタンスや机もあります。タオルは私はいつも数枚持参しマイタオルを使います。
   

 お風呂にはバスタブもついています。貸し浮袋も置いてありますが海水が汚いので泳ぎません。
   
 
 ベトナムの田舎のホテルのタオルは色もくすんでいて汚いので足ふき専用です。
 日本からバスタオルとフェースタオル数枚持参します。毎日洗濯してバルコニーに干します。
 Tシャツも数枚あれば毎日洗えます。このホテルを起点にして観光も楽しめます。

〇日中は暑いので昼寝を多くして、夕方涼しくなってからあちこち遊びに出かけました。

   

 夜遅くまで海辺で涼をとつているベトナム人が殆どの村です。
 ベトナム語しか通じないことが多い場所です。

 ここでしばらく休養して日本に戻ります。
 眠る時間が多いせいか?いろいろな夢を見ました。不思議な夢も????、、、、、。

 ~ 仕事に未練が無いと言えば強がりです。でも体が優先ですよ!大事に使えばまだまだ動きますから、~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C.26.高齢者の旅は体調に合わ... | トップ | A.130.酷暑を元気に乗り切り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ベトナムの観光地プラス1の見所」カテゴリの最新記事