定年後も自分らしさを輝かせて暮らそう。

 「まだまだやれるぞ!」と頑張っているシニヤの皆さんへ共感と声援を届けたい。定年後も挑戦し続けるおじいちゃんの記録です。

A.92.県南のカタクリの花は、

2017-04-01 | 日記
  春になってから山からも花の便りが毎日聞かれるようになりました。
 栃木県南でもカタクリの花の情報が沢山あります。近くの山を散策してみては如何でしょうか。

 私たち夫婦は先週は大鳥屋山に登り、その後大垣の道の駅付近のカタクリの花を確認してきましたがまだ咲いていません。
 今週になって、3月30日(木)に三毳山のカタクリをもう一度見に行きました。見頃でしたよ。

 昨日は吾国山のカタクリの花を確認して(まだ少ししか咲いていません。)難台山に登ってきました。
 先週は、パソコンの調子が悪くて新しいものに買い替えて今日ブログ書いています。


  先日は栃木県の高校生が那須の茶臼岳付近でラッセル訓練中に雪崩に巻き込まれてとんでもない事故になってしまいました。
 今となっては、ご冥福をお祈るするしかできませんが絶対にあってはならない事故です。
 雪崩注意報が出ているとき、あの場所でのラッセル訓練は絶対やってはいけません。「どうして?」としか言いようがありません。
 五月の連休でさえ茶臼岳周辺では雪崩に巻きこまれて死亡している人が何人もいます。どうして、・・・
 取り返しのつかない判断をしてしまったのか?しっかり検証して下さい。とても先生や指導者の判断とは思えません。
 こういう天候や雪崩注意報が出ているときは、速やかに撤退することこそ高校生には指導するべきです。
 この季節に天候が悪化すれば冬山以上の危険があることは知っていたはず、高校生の冬山登山は自粛となれば、・・・・
 とんでもない誤りをしてしまいました。
 多くの場合、「せっかく来たのだからと大丈夫だろう」が事故の原因です。
 高校生の安全講習会では絶対にしてはいけない判断基準です。
 亡くなられた生徒さんの親御様の気持ちを考えると言葉にできない悲しみです。「優秀な生徒さんをどうして・・・?」
 引率した先生や指導者も悔やんでも悔やんでも取り返しのつかないことになってしまいました。
 しっかり検証して安全第一の山の楽しみ方を指導してください。

 
 〇三毳山のカタクリです。沢山咲いています。

 




アズマイチゲも咲いていますよ。

 
 〇写真の投稿容量が制限されたようで残念ながらこれ以上写真を載せることができなくなってしまいました。
  有料のブログに変更するか?もう齢なのでブログやめるか迷っています。
  ほんの真似事で始めたブログでしたが、・・・みなさんのお陰で続けられましたが一区切りの時かな???

  私のブログを長い間読んで頂き感謝です。ありがとうございました。
  またどこかでお会いすることがあるかもしれませんね。お元気でお過ごし下さい。


    ~ まだ、まだ、山に登り、花や風景を楽しみながら暮らします。ベトナムの旅もつづけますよ。 ~
  
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする