「定年になって自分の時間が自由に使えていいですね~」なんて言われたことありませんか。
定年になってもそれほど暇じゃありません。かえって忙しいくらいですよ!
介護に趣味にDIY、町内会のお仕事に、孫と留守番、見つけなくても仕事が向こうからやってきますネ。
「最近、なんか一日が速く過ぎる気がして」と友人に話したら、
朝早く起きると一日が長くなると言われて、最近早起きしていますが。
確かに7時頃起きてくるのと違い、4時頃起きて明るくなったら動き始めると一日が長くなりました。
早起きは三文の徳、・・・昔の人の言ったことは正しい!
そんなことでお父さん「あそこ直して、此処こうして、・・」てなことになっています。
定年後の家庭平穏の秘訣は、何でも「ハイ、ハイ、」だって、・・・そんな!!!!!。。
そうですね。「ハイ」は一回がいいですね。
まずは古い物置の屋根修理から、もう30年前の安普請ですが、無いと困る納屋です!
○屋根のセメント瓦が割れたり塗装がはがれて醜いので修理しました。
割れは漆喰と瓦用シリコンで固定しました。
漆喰とシリコンが乾いてから、プライマー塗布そして塗装です。
なんとか、見られるようになりました。瓦一枚づつ清掃が大変で完成までに1週間程かかりました。
私は塗装も一応詳しいですよ。勉強しましたから、・・・
ベトナムでは日本の塗装技術者とベトナムの塗装技術者との交渉で製品の塗装の改善も・・・仕事。
注意! ○高所作業はそれなりの安全対策が必要です。安全帯や足場など必要になりますから無理は禁物ですよ。
よく見ると下屋の部分のベニヤ板が痛んでいる所が多い!
これは納屋の廻りのベニヤ全て貼り替えないと鳥が巣をつくる!鳥に見つかる前に全面改修です。
防水ベニヤ8枚購入して先にペンキを塗布して、乾いてからカットして貼りつけました。
下からの作業で首も痛くなりやりにくくて、これまた1週間かかりました。
「イヨ~プロ並み!」そんな~誰も言ってません! 頑張ります。
今度は息子夫婦のリビングが見えないように、花壇の向こうに目隠しが欲しいの要望で、・・目隠しを!
これは風で倒れないように基礎が大変でしたが、なんとか格好つきました。
基礎は深くするだけでなく亜鉛メッキのパイプを入れました。ガッチリ出来ました。
そうか息子夫婦の所に行く通路が滑りやすいと気づいて、改修です。
子供のころから修繕は何でもやらされたのでやれば山小屋ぐらいできますが、・・・
砂や砂利は友人の土建屋さんが安く軽トラで運んでくれました。
まだ、体が自由に動かせるうちに修理すべきところは修理を完了しておきたい。
楽しみながら修理できるうちに修理しましょう。備えあれば・・・ですね。
○今度は、此処にコーヒーメーカー置きたい!
ついでにコーヒーミルやコーヒーのフィルターも豆もとなって、
どうせ作るなら遊び心も入れて、くりぬきや文字も彫ってみました。
ついでに食器棚の転倒防止もと、・・・
これとりつけてから地震を経験しました。地震対策として通用しましたよ!お勧めの転倒防止方法です。
ついでの、ついでが、増えて米櫃の上を使えるようにとか、
要望が細かい。
○そうだお婆ちゃんの(私の母)の花置き台も作ってやろう!母は花が好きなので、・・・
ブログにも何度か書きましたが、私がベトナムから日本に戻っているのは母の介護が必要になったからです。
母は骨折して入院2カ月していたら認知症の症状が出て、・・・これはなんとかしないと、・・??
解らないなりに、皆さんが良いと言うことは何でもやってみました。
私の経験からお勧めするのは?・・・認知症の進行が遅れていると感じていますから、・・・
本人が気持が安らげるのが一番だと思います。自然にゆったりと感じることを話して過ごす。
母は花が好きだったので花をいつも見えるようにしました。東側の窓を大きくして、・・・
母の目線の中で私が花の手入れや植替えが見えるようにして、・・
母が花を見つけて「咲きましたねアマリリスが、・・」「そう、もうすぐ入梅だね」「そうですか、もう入梅の季節・・・」
「ほら、紫陽花もさいてきたよ」なんて話してやると、・・・
そう~その紫陽花はね~
誰それさんがくれたもの、・・とか、
嬉しそうに昔はどうだったとか、父が生きてた頃どうだとか、話しだして、・・・
いつの間にか、昔を想い出しながら話すことが多くなりました。
少し離れている小さいものまで見つけて、「ゆづも鳥が一つだけ残しましたよ」なんて、見えるの?
○花が咲くと蝶が来て花粉を運んで実がなってその実を鳥が、・・・母が季節を感じて話が弾みます。
これがいいのかな?と、母が話したい気持ちになって話すことこれがいい様です。
ヘルパーさん達が96歳になる母が元気になったの見て驚いています。
南の窓からは植木や地上の花も見えるように、・・・
小さいスミレなどの花も・・・いろんな色が見えれば話も弾む♫・・・
冬場は部屋の中にシンビジュームやシクラメンが届きます。
5月にカーネーションが、夏場は薔薇やユリの花そして秋には菊です。
私の兄弟も母の花好きを知ってか?私の話が気になったか?送って来ます。
花を楽しんで元気になれば安いもんですね。
デーサービス週3回(お風呂)、ショートステー月2回、訪問介護毎日、利用ですから、
母が元気なのは、お世話になっているみなさんのお陰様です。有難うございます。
まだまだ修繕やDIY、介護は続きます。
次から次に直したいところが目につきます。
元気なうちに整理整頓もしておかないと、考えながら物が増えてしまいます。
整理=必要のないものを捨てること。
整頓=必要な物を必要な時、取り出せるようにしておくこと。
~ 今日やるべきことは今日やりましょう。今日やるべきことが解るうちに、~
定年になってもそれほど暇じゃありません。かえって忙しいくらいですよ!
介護に趣味にDIY、町内会のお仕事に、孫と留守番、見つけなくても仕事が向こうからやってきますネ。
「最近、なんか一日が速く過ぎる気がして」と友人に話したら、
朝早く起きると一日が長くなると言われて、最近早起きしていますが。
確かに7時頃起きてくるのと違い、4時頃起きて明るくなったら動き始めると一日が長くなりました。
早起きは三文の徳、・・・昔の人の言ったことは正しい!
そんなことでお父さん「あそこ直して、此処こうして、・・」てなことになっています。
定年後の家庭平穏の秘訣は、何でも「ハイ、ハイ、」だって、・・・そんな!!!!!。。
そうですね。「ハイ」は一回がいいですね。
まずは古い物置の屋根修理から、もう30年前の安普請ですが、無いと困る納屋です!
○屋根のセメント瓦が割れたり塗装がはがれて醜いので修理しました。
割れは漆喰と瓦用シリコンで固定しました。
漆喰とシリコンが乾いてから、プライマー塗布そして塗装です。
なんとか、見られるようになりました。瓦一枚づつ清掃が大変で完成までに1週間程かかりました。
私は塗装も一応詳しいですよ。勉強しましたから、・・・
ベトナムでは日本の塗装技術者とベトナムの塗装技術者との交渉で製品の塗装の改善も・・・仕事。
注意! ○高所作業はそれなりの安全対策が必要です。安全帯や足場など必要になりますから無理は禁物ですよ。
よく見ると下屋の部分のベニヤ板が痛んでいる所が多い!
これは納屋の廻りのベニヤ全て貼り替えないと鳥が巣をつくる!鳥に見つかる前に全面改修です。
防水ベニヤ8枚購入して先にペンキを塗布して、乾いてからカットして貼りつけました。
下からの作業で首も痛くなりやりにくくて、これまた1週間かかりました。
「イヨ~プロ並み!」そんな~誰も言ってません! 頑張ります。
今度は息子夫婦のリビングが見えないように、花壇の向こうに目隠しが欲しいの要望で、・・目隠しを!
これは風で倒れないように基礎が大変でしたが、なんとか格好つきました。
基礎は深くするだけでなく亜鉛メッキのパイプを入れました。ガッチリ出来ました。
そうか息子夫婦の所に行く通路が滑りやすいと気づいて、改修です。
子供のころから修繕は何でもやらされたのでやれば山小屋ぐらいできますが、・・・
砂や砂利は友人の土建屋さんが安く軽トラで運んでくれました。
まだ、体が自由に動かせるうちに修理すべきところは修理を完了しておきたい。
楽しみながら修理できるうちに修理しましょう。備えあれば・・・ですね。
○今度は、此処にコーヒーメーカー置きたい!
ついでにコーヒーミルやコーヒーのフィルターも豆もとなって、
どうせ作るなら遊び心も入れて、くりぬきや文字も彫ってみました。
ついでに食器棚の転倒防止もと、・・・
これとりつけてから地震を経験しました。地震対策として通用しましたよ!お勧めの転倒防止方法です。
ついでの、ついでが、増えて米櫃の上を使えるようにとか、
要望が細かい。
○そうだお婆ちゃんの(私の母)の花置き台も作ってやろう!母は花が好きなので、・・・
ブログにも何度か書きましたが、私がベトナムから日本に戻っているのは母の介護が必要になったからです。
母は骨折して入院2カ月していたら認知症の症状が出て、・・・これはなんとかしないと、・・??
解らないなりに、皆さんが良いと言うことは何でもやってみました。
私の経験からお勧めするのは?・・・認知症の進行が遅れていると感じていますから、・・・
本人が気持が安らげるのが一番だと思います。自然にゆったりと感じることを話して過ごす。
母は花が好きだったので花をいつも見えるようにしました。東側の窓を大きくして、・・・
母の目線の中で私が花の手入れや植替えが見えるようにして、・・
母が花を見つけて「咲きましたねアマリリスが、・・」「そう、もうすぐ入梅だね」「そうですか、もう入梅の季節・・・」
「ほら、紫陽花もさいてきたよ」なんて話してやると、・・・
そう~その紫陽花はね~
誰それさんがくれたもの、・・とか、
嬉しそうに昔はどうだったとか、父が生きてた頃どうだとか、話しだして、・・・
いつの間にか、昔を想い出しながら話すことが多くなりました。
少し離れている小さいものまで見つけて、「ゆづも鳥が一つだけ残しましたよ」なんて、見えるの?
○花が咲くと蝶が来て花粉を運んで実がなってその実を鳥が、・・・母が季節を感じて話が弾みます。
これがいいのかな?と、母が話したい気持ちになって話すことこれがいい様です。
ヘルパーさん達が96歳になる母が元気になったの見て驚いています。
南の窓からは植木や地上の花も見えるように、・・・
小さいスミレなどの花も・・・いろんな色が見えれば話も弾む♫・・・
冬場は部屋の中にシンビジュームやシクラメンが届きます。
5月にカーネーションが、夏場は薔薇やユリの花そして秋には菊です。
私の兄弟も母の花好きを知ってか?私の話が気になったか?送って来ます。
花を楽しんで元気になれば安いもんですね。
デーサービス週3回(お風呂)、ショートステー月2回、訪問介護毎日、利用ですから、
母が元気なのは、お世話になっているみなさんのお陰様です。有難うございます。
まだまだ修繕やDIY、介護は続きます。
次から次に直したいところが目につきます。
元気なうちに整理整頓もしておかないと、考えながら物が増えてしまいます。
整理=必要のないものを捨てること。
整頓=必要な物を必要な時、取り出せるようにしておくこと。
~ 今日やるべきことは今日やりましょう。今日やるべきことが解るうちに、~