緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

クロミフェン療法が適応となるのは?・・・有田町2016.10.18

2016-10-18 18:18:23 | 鍼灸の魅力

不妊治療で クロミフェン療法 が適応となるのは、どんな症状の時かと 聞かれました。

クロミフェン療法は、無排卵症 に対しての 第一選択策 で、視床下部 に作用し、GnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)の 分泌を増加させ、分泌を受ける側の 脳下垂体 の感受性を亢進させることで、LH(黄体形成ホルモン) の分泌を増やす治療法です。

妊娠の成立は、女性の卵巣から卵が「排卵」されないことには始まりません。

そこで 内服の「排卵誘発剤」と呼ばれる薬を服用して、人為的に「排卵の手助けをしていこう」という治療法がクロミフェン療法です。

クロミフェンとは 経口製 の排卵誘発剤の総合的な名前を指していて、1番広く処方されているのは「クロミッド」という商品名の薬です。不妊治療をしている人は、「クロミフェン」よりも「クロミッド」という言葉のほうがしっくりとくるかもしれません。

クロミフェンには クロミッドの他にも、セロフェンオリフェンフェミロンなどの名前の薬がありますが、これらはどれも同様の効果を持ち、商品名によって薬の効き目に違いがあるわけではありません。

直接的には 排卵させる効果よりも卵を成熟させるための薬 です。

質問に戻りますが、
不妊治療で クロミフェン療法 が適応となるのは、どんな症状の時かと 聞かれました。

 答えとして準備されてたのが、

  1. 原因不明不妊
  2. 子宮内膜症
  3. 稀発月経
  4. 高プロラクチン血症
  5. 月経困難症       次の 五択から選びなさい。

 a ( 1, 2 )  b ( 1, 3 )  c ( 1, 4 )  d ( 2, 4 )  e ( 4, 5 )

まずは、3.の 稀発月経 は 適応となりますよね・・・、3.を含んだ回答欄は b. しかありませんので、回答は 3.です。

原因不明不妊の場合も念の為に試されるのかな・・・。 まずは 稀発月経があるんなら、試みてみましょうかと言うことでしょうかね。

子宮内膜症 とは、通常 子宮内膜は 卵巣からのホルモンの作用で肥厚します。妊娠しないと剥離し、月経となって体外へ排出されます。この子宮内膜が正規の子宮内腔になく、骨盤の腹膜や、卵巣などの中に入り込んでいる場合を 子宮内膜症と 呼びます。

子宮内膜症の 発症原因の一つとして、月経血の逆流が関わっていると思われています。月経血の中には剥奪した子宮内膜が含まれていますが、月経血が膣の方へ流れ出ずに、子宮から卵管の方へ逆流して腹腔内へ流れ出るのと一緒に、子宮内膜も運ばれ、その結果 腹腔内に子宮内膜が付着し、生育することで子宮内膜症が起こるというのが、現在子宮内膜症の発症原因として最も有力視されています。
タンポンを使用したら月経血の逆流を促すのでは?と考える方もおられますが、タンポンを使用することで月経血の逆流が増えることはないようです。したがって、タンポンを使用することで、子宮内膜症になりやすいということはありません。

高プロラクチン血症 とは、妊娠すると 乳汁の分泌を促進して、排卵を抑える プロラクチンというホルモンが多量に分泌されます。
 妊娠していないのに、このホルモンが多量に分泌されてしまう疾患が、高プロラクチン血症 と呼ばれます。
 排卵がないからと言って クロミフェン療法はおかしいです。プロラクチンは 乳汁刺激ホルモンとも呼ばれています。 通常、妊娠、出産を経て授乳期間中に乳腺を刺激し、乳汁の分泌を促進し、母乳が出るようになります。 

月経困難症 とは 生理痛と表現されることが多く月経時に下腹部の痛み・腰痛・頭痛・下痢・発熱・悪心・嘔吐 も伴います。

  • 器質的月経困難症:子宮内膜で作られるプロスタグランジンの産生過剰が原因です。
  • 機能的月経困難症:子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫・子宮の奇形 も原因となります。

 そんな折に、排卵を促す作用を亢進させる クロミフェン療法は、則しません。 月経がなくなることで異所での痛みの元が絶たれる考えで、未婚女性で 月経痛が強い場合、推奨できる 治療の選択肢として、低用量のピルを服用 、排卵を 抑制する 治療法が取られます。

最初に戻りますが、クロミフェン療法は 調節卵巣刺激(COH) 法として、体外受精において 卵胞の発育を見ながら、排卵誘発剤 を 計画的に 使用する方法のひとつです。

クロミフェン の 副作用は?

  •  まれに 頚管粘液 が 粘調になり、精子が 頚管を通りにくくなる
  • 膣が 乾燥する
  • 子宮内膜 が 薄くなる などがあります。

副作用を起こさないように、最小の クロミフェン にとどめる必要があります。しかし、クロミフェンを 服用されている方の 約5% (20人に1人) は、のぼせ を感じています。

 その他、腹が 張る・乳房に不快感がある・発疹・めまい・目が見えにくくなる

 こんな症状が出たら、クロミフェン を 中止されます。

クロミフェン による 多胎妊娠率は?

  • 約5% が 双児 (三つ子・四つ子 は まれ)

 

今日はここまでとします。

女性ホルモンが乱れると起りやすいのが、月経不順無月経 です。月経不順や無月経が続くときは、ホルモン分泌の調子が悪くなっている可能性が高いというわけです。

また、ホルモンがスムーズに分泌されないと自律神経のバランスが乱れて、カラダ中に影響が出ることがあります。

たとえば、卵巣の働きが落ちてきて女性ホルモンの分泌量が減ると、視床下部は昼も夜もフル回転してホルモンを分泌させようとします。

そうなるとカラダはパニック状態になり、自律神経まで乱れてきて、頭痛 めまいのぼせ 冷えイライラ などの トラブルも。

これは間脳にある視床下部が、自律神経の中枢もかねているからです。

脳が ストレス を感じると、ホルモン分泌が乱れてカラダの調子も悪くなります。

反対に、好きな音楽 を聞くなど 心地よい刺激 を受けていると、ホルモン状態 が整って、カラダも元気になります。

これは医学的にもちゃんと証明されていること。

規則正しく、ストレスをためない生活を心がけることが、ホルモンを ベストな 状態に保っていくのに大切なことなのです。

同じような役目が 鍼灸に よってもたらせます。 あなたの身体を整えて健康に。

気の変化、変動を鍼灸により、複雑な状況の中、カップルで 自然に妊娠されるまで、鍼灸を使っての 心、精神的、身体的に 気血の巡りを良くするお手伝いをさせていただき、穏やかな状態で 妊娠され、出産までお手伝いしたいと考えています。

治療院の場所は、コメリ有田店さんの西隣りですので来院時の目印になります。

来院される前に、0955-42-2655

予約の電話 をお願いします。

2016年 6月から 日本不妊カウンセリング学会 カウンセラー養成講座を 受け始めました。

場所:佐賀県西松浦郡有田町南原甲641-16

全予約制にておこなっています。一度お電話で予約確認をお願いします。

現在、不妊カウンセラー認定取得に向け、勉強をしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生の節目結納を迎えた娘に... | トップ | 卵管鏡による卵管疎通術が適... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鍼灸の魅力」カテゴリの最新記事