goo blog サービス終了のお知らせ 

緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

落語会を聞きに旧陶磁器商店舗跡へ・・・佐賀有田町2019.3.23

2019-03-25 12:55:37 | 日記

立川談志の最後の孫弟子であり、熱量の高い高座で評判の落語家・立川志ら乃さんによる落語会。
有田町の旧陶磁器商の店舗跡を利用した fountainmountain でありました。

落語を生で聞くのは二回目です。
最初は約5年前、浅草の「浅草演芸ホール」で体験しました。

今回は一人で約2時間(中休み約10分ほど)、単独会でした。
この商店跡はこれまで入ったこともありませんでしたが、昔のまま保存されており、年々老朽化するだろうに維持するにも大変な経費が掛かるだろうと心配したり。

でも、懐かしい作りの窓、ガラスもそのままでした。

高座も手作り感



会場は二階の間です。

二時間笑いっぱなし、とても楽しめました。
今回は昨年に引き続いての二度目だったらしいです。

落語会が終わるとチョッとした料理、
チョッとではありません。大した内容で、これまた楽しめました。

志ら乃さん自ら、販売会
こちらもにぎわっていました。

旧宅の活用法、いろんな方がいろんなアイデアを考えておられますでしょう。
ただ、トイレの拡充、整備は求められるでしょうね。


よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。
来院される前に、0955-42-2655
予約の電話 をお願いします。
 緒方フィーリング鍼灸 脉泉堂

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒呑童子山(しゅてんどうじや... | トップ | 4月7日(日) は山開き 黒髪山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事