Healing Music GREENDOOR 自作楽曲free download siteへようこそ

DTMで楽曲を作り楽しんでいる。それをmp3で配信する気まぐれ音楽サイト。自由にダウンロードしてお聴きください。

Love Me Lightly 「気ままに愛して」 HMGが贈ります

2014年09月21日 16時54分08秒 | レビュー/感想
Love Me Lightly 「気ままに愛して」

今月はあと1曲ほど作りたいと思っているが、もしかしたらこれが今月最後の曲に
なるかもしれない。

120BPMnテンポとフラメンコのリズムに、ディスコハウスの音源を主に載せている。
気ままな、軽口を叩くように、作っている。

思えば、深い考えもなく、ありったけの音源を駆使して曲を作り続けている。そろ
そろ元に戻りたい気もする。

だが、ここ1カ月は本当に楽しめた。できそうにもない様々な曲にチャレンジをし、
それなりのものもある。自分がお気に入りもたくさんできた。

RESTORATION64曲、目標にはすでに到達したと思う。また、新たな出発を目指すつ
もり。本当にHealingなMusicを目指していこう。

明日は沢を歩いてくる。1年ぶりになる。秋も近付いている。紅葉はまだだが、ロ
マン溢れる季節を目の当たりにして、気分も一新したいものだ。

どうぞ下記のmp3の曲名からダウンロードをして下さい。レコードのレビューは、
しばらくはまだ続けます。お楽しみに。

HP  HEALING MUSIC GREENDOOR

mp3   Love Me Lightly

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love Me Lightly 「気ままに愛して」 HEALING MUSIC GREENDOOOR

2014年09月21日 16時29分44秒 | 趣味・特技
Love Me Lightly 「気ままに愛して」

今月はあと1曲ほど作りたいと思っているが、もしかしたらこれが今月最後の曲に
なるかもしれない。

120BPMnテンポとフラメンコのリズムに、ディスコハウスの音源を主に載せている。
気ままな、軽口を叩くように、作っている。

思えば、深い考えもなく、ありったけの音源を駆使して曲を作り続けている。そろ
そろ元に戻りたい気もする。

だが、ここ1カ月は本当に楽しめた。できそうにもない様々な曲にチャレンジをし、
それなりのものもある。自分がお気に入りもたくさんできた。

RESTORATION64曲、目標にはすでに到達したと思う。また、新たな出発を目指すつ
もり。本当にHealingなMusicを目指していこう。

明日は沢を歩いてくる。1年ぶりになる。秋も近付いている。紅葉はまだだが、ロ
マン溢れる季節を目の当たりにして、気分も一新したいものだ。

どうぞ下記のmp3の曲名からダウンロードをして下さい。レコードのレビューは、
しばらくはまだ続けます。お楽しみに。

HP  HEALING MUSIC GREENDOOR

mp3   Love Me Lightly

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モン チェロ協奏曲ト短調 HMG

2014年09月21日 12時33分47秒 | レビュー/感想
モン チェロ協奏曲ト短調

まず、モンのこと。あまり詳しくは知られていない。

ゲオルク·マティアス・モン (1717年~1750年)オーストリアの作曲家、バロックから古典派
時代の端境期に活躍した音楽家である。

彼はオルガニストとして知られていた。彼の兄、ヨハン・クリストフ·マン(モンと間違えら
れがいた。?)理由は、年代的に兄弟の残した曲が、入り混じっているためらしいい。

定かではない作品もあるようで、兄の作品といわれているものが、弟のモンの作品である可能
性がある。兄は交響曲の先駆者とされているが、再評価の可能性がいわれているようだ。

バロックから古典へありながら、モンの作品、とくにこのチェロ協奏曲は、同時代のレオポル
ド・モーツァルト 、モンを徹底的に研究していたオーストリアの作曲家が述べているように、
形式的なよりシンプルで優雅さと華やかなバロック様式の音楽でありながら、それらは新たな
ソナタ形式をテーマとして作られるなど、バロックの域を拡大させたからである。

ヨーゼフ·ハイドンが、さらにソナタ形式を発展させることになる。

マティアス・モンによって書かれた作品は、16の交響曲が含まれている。カルテット、ソナタ
など大衆向けの作品が多い。モンによるチェンバロ協奏曲などもある。
アーノルド·シェーンベルクのためのチェロ協奏曲をパブロ·カザルスが演奏したが、二長調の
モン/シェーンベルクのチェロ協奏曲は、ヨーヨー·マと他の多くのチェリストも手がけた。


モンはウィーン楽派と呼ばれ、バロックと古典派の間にあって、同時代のイタリアとフランス
(ロココ様式)、ドイツ(多感様式)の諸様式を、この都市に特有の気質をもって生き生きと媒介
し、古典派に受け渡した点で意義がある。

作曲家としては、クラビア作品によってモーツァルトに影響を与えたワーゲンザイルとシンフ
ォニア史上重要なモンが両雄ということになる。前古典派のモンは、ウィーン古典派の大家た
ち、ハイドン、モーツァルト、ベートーベン(さらにはシューベルト)らによって総合され高度
に発展させられることになる。

このレコードは、ARCHIV PRODUKTION ドイツ直輸入版である。1969年代、日本ではほとんど無
名に近い作曲者であったと思う。レコードも手に入りにくかった。取扱業者も少なかったと思
われる。

私は偶然にこのアルバムを店頭で手にした。チェロ協奏曲というだけで、モンのことは何ひと
つ知らずに手に入れた。聴いてみて驚きを隠せなかった。

ヴァロックから古典派、とんでもない、音楽的にはロマン派の様式、音ではないかと思えるほど
自由闊達で、メロディアスで、優美さと心そのものが音として表現されていると思った。

とくに、出だしは秀逸である。このモンのチェロ協奏曲は聴いた人すべての心を虜にするだろう。
それだけ素晴らしい曲である。まだ、チェロ協奏曲としての形式が定まっていない時期であり、
音楽的には短く、楽章の形式も定まっていない。だが、一聴の価値があるチェロ協奏曲である。

オーボエ・ファゴットのための協奏曲も素晴らしい。ベート-ベンの前にモンのような作曲家が
いたこと、知り合えてよかったと思ったことを覚えている。

ARCHIVレーベルは今でもあるのだろうか。
モンの曲はCDで手に入ると思う。是非お聴きください。

HP  HEALING MUSIC GREENDOOR



彼は音楽界の大先駆者である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(土)のつぶやき

2014年09月21日 01時23分58秒 | 趣味・特技

岸洋子リサイタル盤LP 愛あるかぎり HMG blog.goo.ne.jp/healingmusic-s…


岸洋子 愛ある限り リサイタル盤LP  HEALING MUSIC GREENDOOR goo.gl/6w6ogy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする