映画は人に奥行きを持たせるアイテム。
今回は『ラブソングができるまで』。
製作国 : アメリカ 2006年
配給 : ワーナー・ブラザース映画
キャスト:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、キャンベル・スコット
カムバックをめざす元人気歌手と彼の歌作りを手伝う女性、
2人の恋のゆくえを描くロマンティック・コメディ。
皆さんは好きな相手に何か作ってあげますか?
昔私の友人は私の先輩と付き合っていて、
手作りセーターを作っている先輩の情報を、
チラっと友人に教えてたところ、
彼女の為の歌作りを「重い・・・。」と一言残し辞めてしまいました。
男心は複雑です(笑)
さて今回は、もしかして目覚めた?って作品です。
80年代に爆発的な人気を博したアイドルグループのメンバーだった主人公。
解散後は泣かず飛ばずで過去のスターに。
そんな中、若者に人気のシンガー、曲の依頼が入る。
チャンスだが、曲を書くのは10年ぶり。で、作詞が出来ない。
そんな時、自宅の植木係りとして雇った女性に作詞の才能があることに気が付く。
さて・・・!
ヒュー・グラントはどうしちゃたのかね~?
『ラブ・アクチュアリー』の大統領役で発揮(?)した、
あの間の抜けた(わざとらしいが)踊りの虜になっちゃったの?
って出だし。
私の中の定説、”映画は初めと終わりの15分が肝心”を見事に覆す、
彼のビデオクリップ(笑)やりすぎ。
そりゃ~役柄じゃなくても腰を痛めますって!
楽しめそうな内容だなぁ、と思いきや、
ここ数ヶ月でダントツ1位のつまらないラブコメでがっかり。
ヒュー・グラント、ドリュー・バリモアだから期待しちゃったよね~。
ありゃ~脚本が悪いね。
過去栄光アイドル時代の主人公の大ファンだった植木係の女性の姉ちゃん。
演じたクリステン・ジョンストンは確か『SATC』で、
イブの夜にすってんころりんして、
本当に天使になっちゃった役をした人じゃないかなぁ?
音楽モノで作曲中だし、BGMは余り無く、
それも寂しく思える。
途中のドタバタもあの2人ならもっとコミカル演じられたはず。
もったいないの一言。
今回は『ラブソングができるまで』。
製作国 : アメリカ 2006年
配給 : ワーナー・ブラザース映画
キャスト:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、キャンベル・スコット
カムバックをめざす元人気歌手と彼の歌作りを手伝う女性、
2人の恋のゆくえを描くロマンティック・コメディ。
皆さんは好きな相手に何か作ってあげますか?
昔私の友人は私の先輩と付き合っていて、
手作りセーターを作っている先輩の情報を、
チラっと友人に教えてたところ、
彼女の為の歌作りを「重い・・・。」と一言残し辞めてしまいました。
男心は複雑です(笑)
さて今回は、もしかして目覚めた?って作品です。
80年代に爆発的な人気を博したアイドルグループのメンバーだった主人公。
解散後は泣かず飛ばずで過去のスターに。
そんな中、若者に人気のシンガー、曲の依頼が入る。
チャンスだが、曲を書くのは10年ぶり。で、作詞が出来ない。
そんな時、自宅の植木係りとして雇った女性に作詞の才能があることに気が付く。
さて・・・!
ヒュー・グラントはどうしちゃたのかね~?
『ラブ・アクチュアリー』の大統領役で発揮(?)した、
あの間の抜けた(わざとらしいが)踊りの虜になっちゃったの?
って出だし。
私の中の定説、”映画は初めと終わりの15分が肝心”を見事に覆す、
彼のビデオクリップ(笑)やりすぎ。
そりゃ~役柄じゃなくても腰を痛めますって!
楽しめそうな内容だなぁ、と思いきや、
ここ数ヶ月でダントツ1位のつまらないラブコメでがっかり。
ヒュー・グラント、ドリュー・バリモアだから期待しちゃったよね~。
ありゃ~脚本が悪いね。
過去栄光アイドル時代の主人公の大ファンだった植木係の女性の姉ちゃん。
演じたクリステン・ジョンストンは確か『SATC』で、
イブの夜にすってんころりんして、
本当に天使になっちゃった役をした人じゃないかなぁ?
音楽モノで作曲中だし、BGMは余り無く、
それも寂しく思える。
途中のドタバタもあの2人ならもっとコミカル演じられたはず。
もったいないの一言。