goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

2022-11-15(火)…reason

2022年11月15日 | 2022

お袋の入院費を支払いに病院に。
今月は18万円弱。
最近は緊急の連絡もないから
きっと穏やかに過ごしているんだと思う。

支払いを終え
その領収書を持って市役所に行き
助成金の申請をした。

今日はツレが
病院の行き来を付き合ってくれた。
手続きを終えて、ほっと一段落。
「gymに行かない?」
と誘ってくれたんだけど
何だろう
口では行かなきゃ行かなきゃと言ってるんだけど
その場になると、行く気が盛り上がってこない。
有言不実行の極み。
何が理由なんだろう。


You are the reason【和訳・歌詞】

Calum Scott - You are the reason【和訳・歌詞】



和訳を入れてくれてあるから助かるわ~。
で、次が、オフィシャルね。

Calum Scott - You Are The Reason (Official Video)

















2022-11-14(月)…もふもふ

2022年11月14日 | 2022


週の始まり
目が覚めるやいなや
今日が何曜日だっけと考える

毎度のことだが
大嫌いな月曜日だってことに気がつき
げんなり
また1週間が始まる

世の中には
寸暇を惜しんで仕事に勤しむ人々が
少なからず居ると思うんだけど
俺はどうやら
そういう人にはなれなかったようで
隙あらば…という人らしい。

ベッドの中
夏の薄掛と
毛布
これで寒くて目が覚めた

寒くて目が覚めた朝は最悪だ。
今晩
薄掛を「もふもふ」で包むことにしよう
掛け布団を包む毛布カバーを作った人は天才だなあ
製品名がわからんので勝手にもふもふと言ってるんだけど。


ああ そうだ。
今年も
オンシジウムが咲き出した。
シンビジウムも花芽が出だした。
まだ一鉢だけだけど。












夜はツレと廻る寿司屋さん。
マグロ最高
マグロをツナって言われると、缶詰しか思い出せない。












2022-11-13(日)…人恋しさは誰でも同じ

2022年11月13日 | 2022


ウォーキングに行こうと思ったけれど
天気が悪そうなので、止めた。
代わりに家の掃除

12月になったとしても
大掃除なんて出来そうにないから
少しずつ綺麗にしておかないと。

障子の補修なんかしたりして。
上手くいったような
いかなかったような。
換気扇周りの汚れが気になるがそれは次回にしておこう。


日曜日
誰とも
言葉を交わさないことが多くなってきた。
もともと
友人が少ないほうだし
人間関係を面倒くさいと感じる性分ではあるので
いたしかたないと思いもするのだが
なぜ、あれ?俺、寂しがってる?と思ってしまうのだろう。

人恋しさは誰でも同じ
けど
こちらが望んでいるときにだけ
望んでいるだけ手を差し伸べてくれるという
そんな都合のいい人間関係なぞ
成立するはずもなく
因果応報ってヤツなんだろうなあ…溜息

人恋しさは誰でも同じ
誰でも同じくらい、皆、寂しいのなら
寂しくなんかないやい













202-11-12(土)…地始凍…秋は来にけり

2022年11月12日 | 2022
朝霧フードパークまでドライブ。

珈琲と眼鏡をテーマに
マルシェみたいなものを広場に展開していた。

場の雰囲気に押され
つい、薄い薄いチョコレートを
1,000円購入してしまった。
(材料が全てオーガニックなんだって)
(オーガニックって何?ってヒトなんだけど)

あちこち
見事に紅葉。
深まる秋を満喫。
それにしても
今年の11月は温かい…まだ半袖でもイケる。





写真スポットがあるんだけど、イスのすぐ前に桜の木があるんだよね。
なにこれ?










食後、フードパークの店員さんに教えてもらったお風呂に行く。
みたまの湯。
甲府盆地を見下ろせる絶景。
湯に浸ってる人々は
実にゆったりとくつろいで
風景を楽しんでいる

人参サイスを買ってみた
この辺りは人参の産地なんだろうか?
上品な甘さで、ふわりとシナモンが効いている。
うまい。
風呂上がりに最高。
でも、俺的には、
もっと土を感じさせる人参「臭」が欲しかった。
「臭」であって、断じて「香」ではない。
大地の臭い
(【にお】・い、であって、【くさ】・い、ではない】
を感じさせて欲しかったなあ。←大袈裟

次回は
甘々娘アイスにチャレンジしてみよう。















2022-11-11(金)…強がりはよせよ

2022年11月11日 | 2022


うーむ。
独りで外食って、なんか、のらん。
周りが楽しそうだとつらくなる。
かと言って、作るのも面倒。
スーパーで弁当を買うのも、寂しい独居老人だって
店員に見透かされてそうで、←見栄。


強がりはよせよと笑われて
寂しいと答えて泣きたいの
(中島みゆき 強がりはよせよ)








2022-11-10(木)…バイキング

2022年11月10日 | 2022
昨日に引き続き
低音の魅力。

Peyton Parrish - Battle of York Ft. Miracle of Sound (Official Music Video)




以前、見ていた、
「バイキング~海の覇者たち」は
今、見られるのかと思って
Amazon Prime Videoを検索してみたんだけど
「現在お住まいの地域ではご利用できない」
と表示される。









2022-11-09(水)…歌をあなたに

2022年11月09日 | 2022


街にはクリスマスツリー
いよいよ年末が迫ってくる。


最近のお気に入り。
低音の魅力。
ガツンときた。

Peyton Parrish - Dane (Viking Nordic Rock Song) Ft. @Tommy Vext / The Lone Wolf



もともと
 ↓ こんな歌をヘビロテで聴いている人なんで。
映画「Nirvana」のサントラのCDに入ってる。
何曲目だったけか。
こんな歌で踊れればノリノリよ。(踊れるとは言ってない


01 Whatever It Is - Now - Mauro Pagani feat. Raiz (Nirvana OST)



もちろん
中島みゆきさんも聞きますが。

Enrique Iglesias - Bailando ft. Descemer Bueno, Gente De Zona (Español)



踊りましょ。(踊れるとは言ってない。















2022-11-08(火)…山茶始開…お月さまほしい

2022年11月08日 | 2022


月食

次第に隠れていく月
気がついた時には
月は
暗く赤く仄かに浮いていた

Instagramも
Twitterも
月食の画像が次々UPされて
それぞれが
それぞれの
思いを
書き込んでいる

ツレと電話で話した
「月食だよ。」
「もう戸を閉めちゃったから見られない」
「月が赤いよ。表に出ればいいじゃん」
「うーん…音を立てると、起きちゃうから」
「東の天頂くらいかな」
「興味なーい。もう寝るし」

だから、ツレと話してるとほんと楽しい。












始まりは雲がなくて
山の端近くで
めいっぱい見ることができたんだけど
だんだん雲に隠されて…
気は付けば天空に浮かんでいた







2022-11-07(月)…Winter is coming

2022年11月07日 | 2022
昨日の大道芸、楽しかった。




何気に
体重計に乗ってみたら
90.7kg。

90.7kg?


もちろん
ムンクの叫び状態に突入。

やべぇ…
マジ

独り暮らしだと
自分で作って勿体ないとばかりに
全部喰っちゃうんだよなあ
外食だとなおさらで(汗

独り暮らしのみなさんは
どうやって
減量してるんだろう…

独りの時には喰わない
これにつきるんだろうなあ
きっと












2022-11-06(日)…大道芸

2022年11月06日 | 2022

岐阜が信長祭の
木村拓哉さんで盛り上がってる頃
こちらでは、大道芸祭。
商店街のあちこちに
芸を披露するアーチストさんたち。

今年はちょっと地味目?
そう言えば
実行委員会での発言問題で色々と紛糾したみたい…。
やふーのニュースで目にした覚えが…。
それが影響してるんだろうか?

大道芸を見ている子供らの笑顔を見たら
こちらも自然と笑顔になれる。
芸を演じているアーチストさんの笑顔を見たら
こちらも自然と笑顔になれる

大人はなあ、
思想だとか
信念だとか
信仰だとか
損得だとか
金銭とかで
がんじがらめになっちゃってるからなあ。

子供を笑顔にする、
これだけを
目標にすれば
いいんじゃないのかしらん。
ダメ?

通りを
少し歩いただけで
うんと笑顔になれたんです。
みんな、笑顔だったから。











2022-11-04(金)…格下げ

2022年11月04日 | 2022


日記の名前を変えようかと
ずーっと考えているんだけど

「トイレットペーパーにすりゃいいじゃん」

とツレが提案してきた。

格下げみたいで、やだ。

もうちょっと格調が高い…なんてぇのかなあ…
哀愁が漂ってるような(無理
なんかいいのがないかねぇ










2022-11-02(水)…味噌汁の具にそうめん

2022年11月02日 | 2022


味噌汁の具に
素麺の短いヤツを入れてみたんだが
うーん
いまひとつ。

やっぱり
いつも喰ってる素麺じゃないと
うまいと思えないみたい。

近いうちに
長い素麺でやってみよう。







2022-11-01(火)…Dear

2022年11月01日 | 2022



11月
晴れてる


Billy Joel - Honesty (Official Video)




40年前の思い出を
40年後に塗り替える

僕の傍らには
40年前に居なくなった人じゃなくて…



Calum Scott - You Are The Reason (Official Video)




助手席の横顔
笑い顔
泣き顔

40年前の思い出を
40年後に塗り替える

11月
耽る、秋だ。



元ちとせ「君ヲ想フ」 / HAJIME CHITOSE「KIMI WO OMOU」 MUSIC VIDEO



























2022-10-31(月)…面会

2022年10月31日 | 2022


お袋と10分間の窓越し面会。
俺は病院の外kから
お袋は病院の中から
お袋は俺に気がつくと号泣。

サッシの窓が閉めっぱなしだったので
ほとんど声が聞き取れない。


担当の看護師さんが
外に出てきてくれて
お袋の近況を教えてくれた。
急ぎで心配しなきゃならないようなことはないようで
お袋も安定しているらしい。

コロナがもっと下火になって
お袋の手を取って話ができるようになれたらなあ
時間なんか気にせずに車椅子の近くに立っていられたらなあ

入院(入所)している親族に
ふれ合えないのは
どこの病院も似たり寄ったり
どこの介護施設も似たり寄ったり
と解っちゃいるんだけど
やっぱり、悔しい。























2022-10-30(日)…たよーせー

2022年10月30日 | 2022


ウォーキングに行こう
と思ったけれど
開催地が遠くばかりだったので断念。
(コースにもよるんだけど
なかなか新幹線だの特急だので行こうとは思わんし)

天気の良い中
部屋でカーテンを閉め切って
Disney+でPOSEのシーズン2を終わりまで見た。

Pose Season 2 Trailer (HD)



日本は、
多様性という言葉には
馴染めない、
そんな社会だから
POSEみたいなドラマが、
シーズン3まで作られるようなことは
まず無理だ。
欧米のヒトからすれば
極東の海に浮かぶ島国、
まるで異世界なんだろうなあ。



NHKで「鎌倉殿の13人」を見る。
これはこれで大好きなんだ。。
でも
同じ人種しか出ないというのが不思議に思えてくる。
(鎌倉時代の話なんだから
大和の国のヒトしか出ないのは
当たり前だけなんだけど)